
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
①ネットで画像検索。
②旦那が職人なら、壁紙の業者に知り合いがいるかもしれません。
引っ越しする時には終売になっている可能性もありますから早めに買っておきましょう。
No.6
- 回答日時:
職人ならば、職人仲間に聞くのが早いのでは?
賃貸物件のクロスは物件を建築した建築会社の下請けの内装屋が手掛ける、不動産屋の知り合いの内装屋が手掛ける、大家の知り合いの職人が手掛ける、大家がホームセンターなどで購入して自分で張り替えるなど、ルートは複数ありますが、餅は餅屋ですよ。
大家していますが、きちんと直して出て行く分ならば、文句は言いません。
むしろ退去時に全面張り替えを考えているならば、問題は何もないどころか大歓迎です。
ですが、穴の部分だけ切り張りしていて、褪色や変色したクロスと新品クロスでツートンになっていたら問題のない修繕とは認めかねます。
No.3
- 回答日時:
ホームセンターなら壁紙を売っていますが、同じデザインの壁紙が買えるかどうか何とも言えませんというか、同じデザインの壁紙はまず買えないでしょう。
もし今買えるなら買っておいた方が良いです。何年かあと、アパートを出るときは買えないでしょう。No.2
- 回答日時:
壁紙を貼り替えても壁の穴は残るのですよね。
壁そのものを修復する「原状回復」であれば認められるでしょうが、壁にあけた穴はそのままにして表面だけを壁紙で覆い隠すのは原状回復ではありませんから、賃貸借契約違反で損害賠償を請求されますよ。
同じ壁紙を買えば良いというものではありません。
職人であれば、そのようなことは百も承知でしょう。
知っているのに、故意にやるのは悪質性が高いと判断されます。
少なくとも、貸主に報告して貸主の判断を仰ぐのがいま為すべきことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 賃貸のマンションについて。 壁掛けテレビにしたいのですがいわゆる板を使ったDIYやテレビスタンドはだ 5 2022/04/21 14:13
- リフォーム・リノベーション 浴室から外壁までの穴あけ工事 3 2023/05/16 06:43
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸暮らしです。 築年数9年 住みはじめてまだ2年 ですが、主人の転勤がきまり 引っ越す事になりまし 6 2023/02/22 15:44
- 賃貸マンション・賃貸アパート 親に家を貸してもらう 4 2022/09/08 19:20
- DIY・エクステリア 賃貸の壁がコンクリート(躯体)だと、壁掛けテレビは不可能でしょうか? 何かいいアイデアがあれば教えて 6 2022/04/18 17:24
- DIY・エクステリア PCプラグの飛び出し防止 5 2022/06/18 06:39
- インテリアコーディネーター 我が家の新居は賃貸なのですが、壁掛けテレビを予定しています。 この画像のテレビボードを検討しています 1 2022/04/26 21:25
- 団地・UR賃貸 単身者限定の賃貸物件について 3 2023/01/22 14:57
- 一戸建て 鉄骨ALCの外壁の穴開け 3 2022/06/02 14:36
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 ガスコンロと壁の隙間が1㎝しかない場合、防熱版は必要でしょうか? 3 2022/07/06 22:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2LDKで59平米くらいの家に、家...
-
夫婦二人です。16年前に6,000万...
-
夜中の大体2時頃、たまになんで...
-
離婚して実家に帰ったのですが...
-
賃貸契約
-
賃貸物件の喫煙について
-
賃貸契約についてお尋ねします...
-
10年目まで住める寮に住んでま...
-
賃貸契約についての質問です。 ...
-
5月末退去予定、消印と別紙通知...
-
契約済みの新築賃貸物件、建っ...
-
貯金約1000万で家賃15万の物件...
-
賃貸契約の更新について
-
賃貸に入居後、何らかの事情で1...
-
トイレの下水が詰まったら 他の...
-
賃貸物件契約更新
-
アパートを選ぶときに、 外観は...
-
同棲を始めたいのですが、1Kは...
-
今度同棲を検討しており、アド...
-
階下の住人が神経質過ぎる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今住んでいる賃貸で、何度も家...
-
「賃貸マンション・アパート」...
-
賃貸契約の更新について
-
家賃を滞納するとどうなる?
-
住民票を引越し先に移してない...
-
階下の住人が神経質過ぎる
-
大阪市郊外の築37年、家賃2万7...
-
今度同棲を検討しており、アド...
-
賃貸の騒音トラブルについて。 ...
-
賃貸物件の喫煙について
-
クローゼットの蝶番
-
契約済みの新築賃貸物件、建っ...
-
60歳手前、戸建てから 賃貸へ転...
-
賃貸マンションの老朽化に伴う...
-
オリコフォレントインシュアの...
-
保証人不要と記載の物件につい...
-
賃貸アパートの退去費用につい...
-
新大学2年の男です。 春休みが...
-
退去時の現状復帰について
-
大阪のオススメの住む所について
おすすめ情報