プロが教えるわが家の防犯対策術!

老人の趣味(ボケ防止)


うちの祖母は、

・字がもう見えない(老眼+目の病気)
・テレビの音も聞こえづらく音を上げてもあまり聞こえない
・足が不自由で歩くのもままならない
・お金が全然無い

といった状態で、家に1人で住んでいます。


前まではご近所さんが近くに住んでいたので、
おしゃべりする相手がいたようなのですが、

みんな施設に入ったり、入院してしまったり。。。


そして夫(私からしたら祖父)も他界してしまい。。。


毎日ボケーっとしているだけで、

どんどん弱ってしまう気がするし、


なによりずっと暇なのは
可哀想に思えてしまいます。


なにか家でできる趣味みたいなものは無いでしょうか?


幸い、まだ頭はわりとしっかりしています。



わたしには、お絵描きくらいしか
思いつきませんでした。。。

A 回答 (9件)

お婆様ご本人がどう感じていらっしゃるかは気になりますね。



昔からなさってきたこととか、ご興味があったことで情報に触れる機会があると良いかもしれないですし。一つだけに絞らなくても、複数のものを少しずつも良いかもしれないですね。


映画鑑賞など、テレビの音が聞こえずらい場合は、イヤホンをお使いになるのはいかがでしょうか。私自身、マンションの隣人に迷惑にならないように、テレビは有線イヤホンを使って視聴しているので。無線イヤホンとか。


高齢者のご趣味でちょっと思い浮かぶのは…

・「俳句・短歌」…思い浮かぶままに。素敵な趣味だと思います。

・「絵手紙」…相手のことを思い浮かべて絵を添えて。実際に相手に送らなくても、メッセージを考えることも素敵ですね。はがき大の画用紙に鉛筆書きでも気持ちの表現になるのでは。

・「スケッチブックに思いのままを描く」…絵でも、文字でも書でもなんでも。大判でも小さなスケッチブックでも広告の裏側でも。思い浮かぶことを描き出すのも素敵な趣味の気がします。ご本人の内面を表現することが良いような。

・「自宅カラオケ」…マイク型のものとか。

・「温泉(温泉の素)」…でも、お風呂の洗浄が難しいでしょうか。旅行気分に浸ることができればと思ったのですが。


・「ボイスメッセージの録音」…文字や絵をお書きになることに難がある場合、【声】を使った趣味も良いのでは。その日に感じたこと、見えた景色など。俳句・短歌を詠むなども良いですね。


私は都内在住46歳男性です。地元は地方の田舎なのですが、実家の隣人が母方の叔母(87歳)で、一人暮らしをしています。週に1、2回はデイサービスに行っているようですけど、叔父は10年以上前に他界していて。


一人娘(私のいとこ、61歳)は、結婚して実家近くに夫と家を建てて、三人の息子の子育てを終えて離婚後もその家に一人暮らしで。実家にはあまり来ないようで、実の娘でもいろいろなケースがあるようです。


叔母は、これまでに大病や骨折などを経験しているので足が悪く、心臓のペースメーカーもつけていますが、ゆっくりと自分で料理をしたりしています。10年ほど前から階段が登れず二階の部屋には行けなくなったと。一階の廊下や部屋はロボット掃除機を使っていて。「ルンバちゃん」と呼んでます。

一人で暮らしていると、周りで動くものがあるのも気晴らしになるらしいです。反応したり、お話ができる仕組みも良いかもしれないですね。


以前、テレビ番組で「麻雀をする高齢者」を見かけましたけど、トランプでもなんでも、他のだれかと会話しながら考えることも良いかもしれません。お家でできるネット環境は難しいかもしれませんけど。「おしゃべり」って大事ですよね。


一人でできること、視力に関係なく…というと、温かみやホッとできることもいいかもしれないですね。


お婆様のご興味があること、長年やってこられたことなどを感じられるものが見つかると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございます。

テレビをイヤホンで聴く、というのは考えたこともなかったです。
前に母が買ってあげた補聴器は、キーンとしてしまって合わなかったみたいなのですが、イヤホンなら聞きやすいかもしれないですね。

たくさん挙げていただいた中で、絵手紙を私とやってもらうことにしました。
私も元々興味があったので一石二鳥。

ルンバちゃんはいませんが、猫ちゃんが一匹いるので、
猫ちゃんにも長生きしてもらえると嬉しいなぁ。

お礼日時:2023/05/10 17:02

見えない聞こえない歩けない でどうやって一人で生活してるか気になりますが・・・


趣味は与えられるものではないですし・・・
やっぱり おしゃべり出来るデイサービスですね
ケアマネはついているのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

字は見えないけど普通には見えます。
テレビの音が聞き取れないだけで音が全く聞こえないわけではないです。
シルバーカー押して、普通の人の半分の半分くらいの速度で歩いてます。休憩しながらね。

デイサービス行けるお金があればいいんですけどね。

お礼日時:2023/05/10 17:05

高齢者の場合には、新規に趣味を開始するというよりは、これまでの生活リズムで満足していることが多いかもしれません。


洗濯物を干す、家の中を掃除するなど。
ところで,
目の状態がよくないなら、障害者手帳に該当するかもしれません。
障害者手帳は、クーポン券のようなものです。
電車・路線バスの割引とか、税金の控除などありますが、〔お金〕を給付してもらえるということではないです。
そして,
金銭に困っているなら、生活保護受給の可能性はあるかもしれません。
たとえば、先般、某テレビ番組で、老齢基礎年金(いわゆる国民年金)を受給しているお年寄りが、年金給付額だけでは、生活費が不足するので、生活保護を受給している事例を放送していました。(単身者で、どこかの都会に住んでいる男性です。老齢厚生年金はない人。貸アパートに居住。)年金給付額の満額1人分(月額で6万数千円)を受けていて、貯金などもなければ、生活保護世帯になるという事例です。
(生活保護世帯の役半数は高齢者世帯です。)
以上ですが、よろしくお願いいたします。
    • good
    • 0

お祖母ちゃまへの優しい心遣い、読んでいて


ほのぼのとして来ました。
優しいですね♪

一人暮らしが可能と言うことは
家事が出来るんですよね?
だったら、それが趣味に繋がっているのかもしれませんよ。

耳が遠いなら、補聴器を買って差し上げては?
それだけでも、少しは自分の環境が拡げられるのではないかしら?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家事はやれてます。
90度に曲がった腰で洗濯物なんか干してるので、見てて危なっかしいです。
コンロも目線の高さだからフライパンの中見えてないし。。。油顔に跳ねるし、。。

補聴器、一回買ってみたんですけど、
キーンとしてしまったみたいで、合わなかったみたい。。。

お礼日時:2023/05/10 16:56

1人で住まわれてるという事は、


家事全般は本人がされてるんでしょうか?

趣味と言っても日常的にできるものではないと思います。
自分で自分の暮らしを切り開いていくように
本人の仕事として時間をかけてでもやってもらうことが大切かも。

本人の役割って大事。
そして、自分のやってることが他の人のためのことだったらもっと良い。

補聴器高いから収音器。
今は骨伝導タイプの収音器もあるから。

https://amzn.to/3NnTYsb

こんなのどう?
敬老の日にプレゼントしてみては?
    • good
    • 0

デイサービスに、行かせる

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お金が無いし、行く手段も無いです

お礼日時:2023/04/28 15:24

出来る時に、電話で、会話するだけでも喜ばれると思います。


【気の合う話し相手が、居ないのでしょうから】

後は、本人が何か、【楽しめる事を一緒に探して上げる事】では無いでしょうか。

その方にとって有益【健康など】、有効な趣味、出来る事を一緒に探すのを手伝って、充実な時間を少しでも作る事が出来れば良いと思いますので、

出来る範囲で、一緒に探すのを手伝って上げなさってはいかがでしょうか。

【実際は、無趣味な方も居たり、高齢で身体がもう億劫で、やりたくないと言う方も大勢居るようですが。。。】

問題が改善させると良いですね。。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たまに電話はかけていますが、
私も仕事があるので忙しいですし、
なにより祖母の方は家電なので、通話料が。。。(´-`)
やっぱり、一緒に探すのがいいですよね。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/04/27 14:54

絵筆を使う普通のお絵描きより、工程がシンプルで修正もしやすい「ちぎり絵」のほうがいいかもです。


介護施設でも良く採用されているくらい高齢者向きですし、下絵を無料でダウンロードできるサイトも色々あるので初期費用もあまり掛かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちぎり絵、調べてみたのですが楽しそうですね(^^)
提案してみます!

お礼日時:2023/04/28 15:24

若かりし頃のお婆ちゃんとお爺ちゃんの時代のお話でも聞いたら?


その当時の記憶はシッカリしてると思うけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今も割としっかりしてます(^^;
一緒に住んでるわけでも無いので、毎日聞くわけにはいかないですからね、、会った時や電話した時はよく聞いていますが。。。

お礼日時:2023/04/27 14:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!