dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

息子の学校のために、
関西に引っ越してきました。

関西の方々が、
道を教えてくれる親切さは、
とても信じられないほど、
手厚くて、その場所まで、
一緒に付き添ってくださるほどで、
感動していました。

大阪駅の道路の中央分離帯に、
女のひとが突っ伏していたので。
救護したのですが、
その他の通行をしているひとは、
まったく見向きをせず、
通りすぎるだけだったので、
自分が抱いていたイメージは、
幻想だったと痛感しました。

時と場合に依ると思いますが、
我関せずみたいなところは、
やっぱり、どこも同じでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    関東というか、わたしの地元は、海側で、他人行儀の街でした。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/04/29 00:32

A 回答 (3件)

まったく見向きをせず通りすぎる ➡︎ 気になってますよ。

ただ繁華街で倒れている人に声をかけにくいのは下記のどれか判別中で対応を思案しているのです。
1.ただの泥酔 2.ホームレスで寝ているだけ 3.人前で倒れていて誰かにかまってもらいたい常習者 最後はお決まりのお金貸してがはじまる。4,本当の病気 5.死体(事実ありました)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

確かにそうですね!
気になっていたかもしれないです。
ありがとうございます!

お礼日時:2023/04/29 00:27

大阪の人って、けっこう空気を読まずに言いたい放題なイメージがありますが、実際には、お隣の兵庫や奈良なんかの人よりもよほど空気を読む傾向があり、またそれを他者にも当然のように求める傾向が有ります。



おそらくそのシチュエーションの場合は、他の人が誰も助けていなかったので他の人も警戒をしたのか、地元では有名なお騒がせ女性だったのか、誰も手を貸さない中で自分が関わり合いになりトラブルに巻き込まれることを嫌ったのか、なにかそういった理由からだと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ひとりが、興味を引く行動を取ると、みなさん寄ってきてくださいますものね。
関東では、寄ってもきません。
よくわかりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2023/04/29 00:29

浅いなあ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

解決しました

ありがとうございます。

そうですよね。

たくさんの慈悲を忘れるところでした。

ありがとうございます。

お礼日時:2023/04/28 22:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!