
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
人が住み易い環境や、人に有益な作物や生き物の生産、更に、地球温暖化による森林火災の増加で、野生の生き物が生存できる森林は破壊され続けている。
人の営みは、生物多様性とは共存できない。
地球上で人間が生活する範囲を限定しないと、森林破壊は止められない状況になっているのでは?
それを、発展途上国の人々に求めることは、不可能だと思いますよ。
アフリカの森林、アマゾンの森林、オーストラリアの森林、東南アジアの森林、などなど破壊されています。
世界では、毎年730万ヘクタールの森林が失われています。
世界で途上国の人口増加が続くと、北朝鮮と同じような食糧不足が起こるかもしれません。
生物多様性が失われると、急激な環境の変化が起こった場合、人類は絶滅する可能性が高くなると思います。
急激な環境の変化は、先ず、人類にとって有益な作物や生き物の絶滅をもたらすからです。
生物多様性を維持するには、自然の森林の維持が必要で、森林での野生の生き物の営みである食物連鎖は、必然だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 倫理・人権 何故、人間以外の生物は弱肉強食、食物連鎖なのに人間だけ生活保護など生産性の無い、人間を弱者救済するの 8 2022/05/21 12:12
- その他(悩み相談・人生相談) 畜産って残酷ですよね。私は動物が好きなので特に思います。 畜産は廃止にすべきではないでしょうか? 牛 16 2023/04/11 16:17
- 食べ物・食材 畜産は廃止にすべきではないでしょうか? 牛のゲップによる地球温暖化問題、運搬に使うエネルギー問題、飼 24 2022/11/04 14:03
- 哲学 生物の生存競争に最終的な勝者はあるのでしょうか? 16 2023/04/18 21:01
- 生物学 生物は弱肉強食を利用して生きているわけです。 6 2022/09/03 17:18
- 環境学・エコロジー 極端な話ですが人間が滅びて動物や魚が地球の盟主になった方がある意味幸せだと思いませんか? 人間が滅び 5 2022/07/03 09:49
- その他(暮らし・生活・行事) 悪行・犯罪を行わなくても善行一つ行わず、水・食料・資源・エネルギー等を食い潰し、地球らに 4 2022/12/19 23:38
- 農学 なぜフィンランドでも日本でも真っ先に昆虫食材としてコオロギが取り上げられるようになってい 3 2023/03/10 11:49
- その他(家事・生活情報) 既婚の42歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 7 2022/09/10 22:59
- 生物学 ハエはなぜ死体に群がるのか? 4 2022/08/29 18:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供のない夫婦の方々は劣等感...
-
人間は考える葦である とは?
-
嫌いな人間が死んだ時喜ぶのは...
-
男性の自慰(彼氏→夫)辞めさせ...
-
孤独は好きですか?
-
本質とは、誰々にとっての、い...
-
本について
-
【人生の原動力は何ですか?】 ...
-
ヤ○ザとは意外にも、下っ端中の...
-
輪廻転生を信じている方で、人...
-
人口って普通に少ない方がよく...
-
AIの心は多くの人間の心の相場...
-
テクノロジーがなかったら人間...
-
人間っての何のために生きるん...
-
リカバリーモードの起動方法
-
国家とは何か? その存立根拠に...
-
質問はしない方がいいと思いま...
-
物事の理由
-
人に危害を加えてはいけない理由
-
AI時代の人間性
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供のない夫婦の方々は劣等感...
-
男性の自慰(彼氏→夫)辞めさせ...
-
人間は考える葦である とは?
-
看護学生です。看護学総論のこ...
-
嫌いな人間が死んだ時喜ぶのは...
-
av女優とav男優は汚い人間と思...
-
「人間は60fps以上を見分けられ...
-
職場の人間と 休日に遊びに行く...
-
重度認知症者、重度知的障害者...
-
いい年して逆恨みや逆ギレする...
-
承認欲求が強い人間との付き合...
-
自己顕示欲だけ強い人間。どう...
-
頭がいい人ほど人間嫌い説 私の...
-
人間は「物(モノ)」ですよね?
-
自分だけ時間が止まっている感...
-
輪廻転生について
-
この宇宙空間は何故ゴミなのか...
-
冗談が全く通じない人間ってど...
-
あなたは嫌いな人が死んだら、...
-
1日も早く自然死したいです(⌒‐⌒)
おすすめ情報
人間社会に食物連鎖をもちだす人もいますが
現代はあらゆる文化を尊重するのです
よって食物連鎖はという安易な社会のモデルは人間界にすらなくなったと言えるでしょう