
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
中国の激安&低品質SSDとして有名なCOLOFULというブランドのSSDですか。
まぁ、SSDが故障して起動しなくなったと見て良いでしょうね。
SSDの中のデータは復旧出来ないと思って新しいSSDを買って差し替えて、OS(Windows)のインストールから全てやり直しになると思われます。
パソコンショップに修理に出したとしても、恐らく同じ結果になるかと。
自力でSSDの交換とかWindowsの再インストールとかが難しいのであれば、PCショップに「技術料金+パーツ代金」としてお金を払ってやって貰うのが確実ではありますね。
No.11
- 回答日時:
似たようなトラブルにあってる人、結構いそうですね。
ところでデータケーブル、SSDにささってますか?写真だとよくわかりません。
https://yu-nix.com/archives/ssd-jyumyo-shoujo/
No.10
- 回答日時:
SSDのケーブル類が緩んでて認識してないだけってケースなら配線周りを押し込みなおせばワンチャン復活あるかもしれないですね。
そうでなければSSD故障なのでSSD交換してOS再インストールからがんばりましょう。
No.9
- 回答日時:
これはブートセレクタではなくてドライブの起動優先順位です。
HDDのデータを保全したいならアクセスしないほうがいいと思いますが、起動しなかった時点で残念ながらすでにHDDは破損してるかもしれません。
No.7
- 回答日時:
最後はBIOSを最新へ更新。
別の PC を使用して、サポート 公式 ASUS 日本 からダウンロードし、ダウンロード後は、USB メモリなどへ保存し、デスクトップPC に接続して更新。
OS、型番など記載すべきです。
No.4
- 回答日時:
状況からわかることは、ブートセクターに異常があって起動しないということだけです。
なぜブートセクターが見つからないのかわからないので確定的な解決方法をここで提示することはできません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Chromeがパソコンに表示されません
-
classicモードへの切り替えにつ...
-
「お気に入り」の表示方法
-
エクセルで寸法公差を入力する...
-
アイコン選択時、常に複数選択...
-
開発タブのデザインモードがグ...
-
Ticketek.comの会員登録方法
-
ショートカットフォルダを他の...
-
デスクトップのアイコンに変な...
-
タスクバーのアイコンが白くな...
-
タスクバーを自動で隠すの切り替え
-
アイコンにカーソルを当てた時...
-
CD/DVDのアイコンが消えました
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
outlookのhtml形式メッセージに...
-
キーが変です
-
CD-Rに保存した写真を見る方法
-
プロパティの詳細タブが消えました
-
WORDで目次を作成しているので...
-
ワードで循環小数
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Chromeがパソコンに表示されません
-
スタート画面が下へずれて、上...
-
仮想デスクトップ ソフトウェア...
-
ログオフの方法
-
windows 8 頻繁に起動してし...
-
windows8.1のスタート画面の「...
-
asusデスクトップパソコンが立...
-
Windows10でタブレットモードの...
-
リモートプロシージャコールに...
-
ディスククリーンアップが終わ...
-
BINGが更新されません
-
「お気に入り」の表示方法
-
教えて下さい
-
ウインドウズ8.1にまいった。今...
-
Win8のSkypeの表示が大きすぎる
-
Windows 8の使いにくい理由は何...
-
windows10のスタート画面について
-
デスクトップにカレンダーと時...
-
★Windows7とWindows8買いなの...
-
surface laptop go を購入した...
おすすめ情報
F10おしましたがダメでした。
むささび堂さんF10を押してもダメでした。
ブートメニューってF8で大丈夫ですか?
押したらこんな画面が出てきてしまいました。
どうすれば良いでしょうか?
むささび堂さん2つ出てきましたよ。
むささび堂さんssdが認識してなさそうです。
ssdがCドライブとして使用してました。
ただブートセレクトにssdはのっていないです。
質問して聴きながらやっているくらいなので、ssdを取り外すのは難しいですよね?
死にたい。
修理屋に頼んだ方が良いですかね?
取り外しかたわからん
死にたい
ssd自体は赤く光っています。