
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
自然と丁寧に食べる癖はつくと思います。
食べ方もありますが、「食べる量」を少なめにすると、自然と雑な食べ方にならなくて済む気がします。多めの量を急いで食べようとすると、どうしても丁寧に食べにくいですし。
「食べるメニュー」などによっても、無意識の食べ方をコントロールできると思います。
私は都内在住46歳男性です。一人暮らし歴も長いのですが、最近「食べ方」を意識するようにしています。スーパーのお惣菜もよく買いますが、できるだけ【いったん別皿に移す】ことも試したり。洗い物が面倒なので、自然と少量の食事になってきましたし。
ちょっとしたことで無意識なままで丁寧な食べ方は身につく気がします。
No.5
- 回答日時:
状況によって考えてることが違うから、ですね。
>人前で食事をする時は丁寧に食べます
他人からの見た目を気にしてる、見栄を張っている、からです。
>1人で食事する時は早く食べ終わろう
時間を気にしてるからです。
>1人の時でも毎日丁寧に食べることを習慣にすれば
考えることを癖つければいいです。
1人の時でも、誰かに見られてる、誰かと一緒に食べてる、、、
とでも思い込んでみれば、そうなると思いますが。
どんなことでも、人間は、習慣や癖、慣れにすれば、
良い事でもそうでないことでも、できるように、
無意識にそうするようにはなります。
No.4
- 回答日時:
日頃の習慣が自然と出てきます
お里が知れると昔から言いますが どんなに取り繕っていてもふとした時にいつもの自分が出るという事です
レストランで食事をして落ちてしまったものをすぐに拾って口に入れたりしてしまいます。
日常の生き方をいかに大切にしているかですね
No.2
- 回答日時:
なりますわ、なれますわ。
私かお公家さんに憧れた生活を始めて早や10余年。
今ではお米は縦にして一粒ずつ食すのが習い性に
なりましたわ。
なので、麺類一人前を頂く際には1時間程度を要し
ますわ。
そのせいかどうか分かりませんが、今では食事を
共にするお友達は一人もおりませんわ。
ホントですわ!!
No.1
- 回答日時:
普通はそれは逆ではないでしょうか…。
。。人前、誰かと一緒に食べているので、
相手がゆっくりタイプならいいんでしょうけど、
違うひともいるわけで、ひとそれぞれ食べるペースが違うわけですよね。
ですから、誰かと一緒に食事をするということは、
みんなに合わせて食べてしまうことが多い。
つまり、自分のゆっくりとしたペースで食べられない事があり、
周りに合わせて食べるということになるじゃにでしょうか。
ですので、食事の時間を確保できているのであれば、
自分の為に自分のペースで食べるという考えを持っていれば
ゆっくりと食事ができるのではないでしょうか。
あと、ゆっくりと丁寧に食べるコツはよく噛む事でしょうかね。
何かやりながらとかではなく、よく噛み、そしてその料理ゆっくりと味わう。っということをすれば丁寧でゆっくりと食べられるようになると思いますよ。
参考にしてくださいませ☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
食べ物が傷みやすい夏・・料理保存法とおすすめつくり置きレシピ
料理を保存する際、「冷蔵庫に温かいまま入れる」という人もいるだろう。気温の高い夏は特に食品が傷みやすいが、保存方法の工夫次第で長く持たせることができるという。「教えて!goo」にも「温かいご飯の保存方法は...
-
ぬか漬けの魅力とぬか床のつくり方を、ぬか漬けソムリエに聞いてみた!
高まる健康意識にともない、腸内環境を整えようと、さまざまなことにチャレンジしている人は多い。その中でもぬか漬けは、単に伝統的というだけでなく、現代人の腸活を助けてくれるとても優秀な食べ物である。自宅で...
-
洗い物も最小限!よいことづくしの“ワンパン”料理レシピを料理家に聞いてみた!
おうち時間が増え、料理をするようになったという人は多いのでは。しかし1日3食分を作り、さらに洗い物もするとなるとなかなか大変だ。「教えて!goo」にも、「簡単な料理を教えてください」との投稿があり、簡単な...
-
専門家に聞いた!作り置き料理を安全に保存する方法
皆さんは作り置きの料理をどのように保存しているだろうか。鍋に入れたまま、コンロの上に置きっぱなしにする人もいるだろう。「教えて!goo」にも「彼女が鍋に入れたまま放置した料理を食べても大丈夫ですか?」と...
-
たまランチ:第240話「くじ引き復活」
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
医食同源
-
食事中にしつこくベラベラ声を...
-
外食サイゼリヤなどに1人で行く...
-
サイゼリヤなどのファミレスに...
-
よく、飲食店やフードコートで...
-
食事前(直前)にトイレに行く...
-
飲むブレスケアは噛んで服用し...
-
夫の食事の仕方に我慢できません。
-
食事に3時間かけて食べる人
-
お食事券と汚職事件て紛らわし...
-
健康診断の前日に焼肉を食べる...
-
テイクアウトしたものを、車内...
-
フルタイムで帰りが遅い場合は...
-
胆嚢摘出後の食事
-
かにかまのひとり分って何本く...
-
この夏、あなたが食べた中で1番...
-
外食したらいつもお腹痛くなる...
-
食べるの遅い
-
食べ物って捨てちゃうと、本当...
-
今の時期、外食で、上着を脱が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外食サイゼリヤなどに1人で行く...
-
食事中にしつこくベラベラ声を...
-
医食同源
-
食事に3時間かけて食べる人
-
食べ物って捨てちゃうと、本当...
-
外食したらいつもお腹痛くなる...
-
フルタイムで帰りが遅い場合は...
-
食事前(直前)にトイレに行く...
-
サイゼリヤなどのファミレスに...
-
テイクアウトしたものを、車内...
-
夫の食事の仕方に我慢できません。
-
健康診断の前日に焼肉を食べる...
-
よく、飲食店やフードコートで...
-
今の時期、外食で、上着を脱が...
-
胆嚢摘出後の食事
-
飲むブレスケアは噛んで服用し...
-
食事カテで済みません。 食事中...
-
お食事券と汚職事件て紛らわし...
-
この夏、あなたが食べた中で1番...
-
かにかまのひとり分って何本く...
おすすめ情報