No.1ベストアンサー
- 回答日時:
本来はその逆なんですけれど、現実はそんな感じです。
でも国民にも責任はあります。団結して対抗したか!
多くの国民は自分可愛さで見て見ぬふり的行動しか
していません。
安倍や岸田を襲った事件を肯定はしませんが
気持ちは理解できます。
No.4
- 回答日時:
昔は世界的にそういう傾向が強かったでしょうね。
だから反乱やら一揆やらが頻発してました。
今は民主化が進んで権力者の権力も随分制限される国も増えましたし、権力者も変なことをすれば選挙で落選しますからね。
もちろん、非民主的な国では今でも反乱やら一揆が頻発しています。中国でも一揆が毎年頻発してますね。あまり国外には報道されてませんけど。
No.3
- 回答日時:
そうです。
国家を作ることにより
人々は安全で豊かな生活を手にいれる
ことが出来ました。
しかし、国家を作ることにより
国家は当初の目的を忘れました。
資本主義国家では、国家は金持ちの
為の組織になりました。
社会主義国では、国家は共産党員の為の
組織になりました。
米国では、最前戦で殺し合いをしている
のは貧乏人の若者です。
金持ちは安全なところで、豪華な生活します。
中国では、共産党員でなければ
夢も希望もない社会になりました。
逆らえば投獄されます。
No.2
- 回答日時:
いいえ。
国を守る、維持する、そのためにあります。
そのために必要な権力が与えられますが、
「権力者の都合のよい社会にする」か否かは、その国の憲法次第です。
日本国憲法は、国家権力を制限する内容ですが、
中国の憲法は、国家権力を守るための憲法です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 サンクチュアリ協会・参政党・Qアノン・ 神真都Q会・オウムアレフは全て統一教会のダミー 2 2022/09/29 05:48
- その他(悩み相談・人生相談) 特に女性ほど、自分自身や夫や子供や両親や兄弟等の身内の悩み・苦しみ・生活苦等しか訴えない 6 2022/10/07 12:29
- 政治 統一教会や創価学会等のカルトの犯罪や搾取やJL等の詐欺集団の詐欺等に加担してきたのも 2 2022/08/07 09:53
- 教育・文化 現在の世界や日本の教育制度は世の為人の為に善行を行う真っ当な人類国民を育てる真っ当な教育 3 2022/08/30 12:48
- その他(ニュース・時事問題) 自民党と統一教会とは組織的な関係は一切ないとか統一教会の田中富弘らも自民党と組織的な関係 3 2022/08/11 15:08
- 文学・小説 至急、この宇宙で最高の叡知と軍事を兼ね備えた、巨大惑星国家「ソフィレ帝国」が地球を侵略するようなんで 1 2022/06/20 19:50
- 教育・文化 日本の教育制度が根本的に間違っているから高学歴になればなるほど頭でっかちで心無い連中がう 10 2023/04/03 12:43
- 法学 判決は人の人生時には命まで左右するだからこそ裁判官は非常に厳しい選考を通じて採用されるわ 2 2023/05/17 08:00
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- 訴訟・裁判 裁判官や検察官や弁護士らの不都合な真実・正体・実態は次のような内容で良いでしょうか? 2 2023/05/24 08:07
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「戦争法」?「平和憲法」?
-
先日のサンデーモーニングで加...
-
質問です。創価学会の信心で、...
-
志位和夫議長や田村智子委員長...
-
なぜに赤?
-
生協(coop、コープ)は日本共産...
-
黒人の唇が厚い理由を教えてく...
-
山月記の中の「補せられる」の...
-
左翼、テロリスト、右翼、ヤク...
-
右翼的な新興宗教ってどこがあ...
-
なぜ左翼は貧乏人が多いんですか?
-
右、左、極右、極左の違いって…?
-
左翼の方は、日本が軍備を一切...
-
【日本は世界からの借金大国の...
-
「20歳までに左翼に傾倒しない...
-
左翼って笑えませんか? 私は岸...
-
新聞社の右翼・左翼
-
社会学が気持ちの悪い左翼思想...
-
右翼の人達は普段は仕事はされ...
-
日本語を勉強してます。論文に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「台湾有事などありえません」?
-
「ニートは勤労の義務に違反し...
-
「戦争法」?「平和憲法」?
-
憲法第11条基本的人権の政府評...
-
今日は憲法記念日ではなく憲法...
-
こんにちは。日本自体が閉鎖的...
-
憲法について
-
反社会的宗教組織の洗脳され、...
-
日本はせんgぽ一貫して平和国家...
-
日本国憲法において、直接民主...
-
憲法改正は出来ますか? 9条で...
-
憲法が保障する言論の自由の観...
-
大日本帝国憲法は婚姻を規定し...
-
国籍を変えることは経済活動の...
-
憲法主文を左右するってどうゆ...
-
憲法で、国の宗教教育を禁止し...
-
下級裁判所も違憲審査できますか?
-
教育基本法の問題点
-
なぜ日本は改憲が難しいのでし...
-
政府によって社会保険が行われ...
おすすめ情報