
講演を聞いたり、図書館で本を読んでいる時、眠くなったらどうすればいいでしょうか?
私は歴史が好きで、自治体や博物館主催の講演会に行きます。
一番困るのは、講演を聞いているうちに眠気がきて寝てしまうことです。
スライドで、自分の書いた文書を詳しく書いたものを説明してくれる講師もいますが、参加者に配った講演の内容の文書に沿い、話すだけの講は師が多いです。
私も話の内容を聞き逃すことがないようにメモしたり、聞くことに集中してますが、途中で眠気がきて寝てしまいます。
起きた時は、話が進んで、内容がちんぷんかんぷんで、配られたものを見ても分からず、また寝てしまうという有り様で、楽しみにしていた講演が最後まで聞けず、講師の方にも失礼過ぎて罪悪感と後悔することが何回もありました。
また調べるのに図書館を利用してますが、長く本を読んでいると眠くなり、気がついたら書いた文字が、くずし字みたいでフニャフニャで読めません。
幸い、よだれで図書館の本を汚すことはありませんが、いつか汚してしまうのではと怖くなります。
講演会を最後まで聞きたいし、図書館でよだれで汚す心配せずに利用したいです。
講演会や図書館では飲食禁止なので、水分補給ができず、講演中は立ち上がるのは無理なので、それ以外で眠くならない方法があったら教えていただきたいです。
上手くまとまらない質問文で、すみません。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
回答ありがとうございました。
「ブラックブラック」というのは、ロッテのガムなんですね。
歯医者さんか「差し歯や詰め物が取れるから、キャラメルやガムは食べないでね」と注意されたのでガムは無理と思ってたら「キャンティ」もあるんですね。飴は、口が乾いてしまうので、講演会の会場に入る前に水分補給した方が良さそうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 テクノロジー犯罪のお話を聞きに行く前に… 本日、下記の団体を知りました。 テクノロジー犯罪とはなんで 2 2022/04/15 00:56
- タクシー 講師のタクシー代、支払い方法 4 2023/07/07 19:03
- 大学受験 3浪しようと思うので、アドバイスお願いします。 自分としては結構メンタルきつくて後期でいいから、東京 3 2023/02/13 21:47
- 大学受験 身長187cmです。 共通テスト地理について質問です。 講義系参考書を読んでからその分野の問題を解い 1 2022/10/12 16:10
- 浮気・不倫(結婚) 投稿やめるのってどういう理由ですか? 2 2023/01/21 00:00
- その他(教育・科学・学問) 卒論 2 2022/12/08 13:44
- 医師・看護師・助産師 医師の集まる大きな学会は同じ時間帯に色々な会場で講演会がありますよね。行く医師は受け持ちの患者に関す 3 2023/06/24 00:05
- 浮気・不倫(恋愛相談) こういう人は、お泊まり無理でしょうか? 2 2023/02/12 19:36
- Amazon 今評判の本「ゲームの歴史」(講談社より1,2,3巻発売)。アマゾンにレビューが載ってないのはなぜ? 1 2023/04/30 19:20
- カップル・彼氏・彼女 携帯を見てしまった。彼女と講師の事 2 2023/07/02 11:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日、親に内緒で高校休んで図...
-
参考文献について
-
図書館が情報提供サービスを行...
-
平日の朝から図書館で私服で勉...
-
図書館に行ったら「自主勉強禁...
-
一年前に仕事を辞めて1年間週末...
-
時間潰しに図書館で本を読まず...
-
卒業論文で、図書館をテーマに...
-
この謎解きができません(´;ω;`)
-
女性にとって図書館は人気の就...
-
図書館員は大卒ですか?
-
国会図書館の利用者登録をすれ...
-
横浜市の図書館で週刊誌(例え...
-
参考文献で大学教授の著書にあ...
-
政党の機関紙は図書館に置いて...
-
卒業論文って難しいですか?
-
CINIIで図書館の障害者サービス...
-
文献と資料は、文献は引用した...
-
参考引用文献がある本はありま...
-
国立国会図書館は本登録しても...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
b型作業所に行くより、図書館で...
-
住宅地図
-
図書館で私物のパソコンを図書...
-
図書館の本を通勤時に読むのは...
-
図書館でしゃべる奴がムカつき...
-
図書館の職員がうるさいんです><
-
中1の英語についての質問
-
図書館でパソコンの本・CDを...
-
街の図書館でWordやExcelを使用...
-
図書館で借りて来たCDを
-
ニュートン法について
-
図書館にある梯子
-
図書館などの新聞ホルダー
-
静かな図書館で、延々と騒ぐ子...
-
公共図書館のAVサービスの理...
-
TSUTAYAはビデオは返さないかん...
-
公立図書館の館長って、具体的...
-
9月になったら、全国の図書館...
-
ベートーヴェンのピアノソナタ...
-
産経新聞のバックナンバー見ら...
おすすめ情報