
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
家族の介護をしながら学業や社会活動をこなすことは、非常に負担が大きく、ストレスや疲れが蓄積されることがあります。
また、フルタイムで働きながら家族の介護をすることは、仕事と介護の両立が非常に難しいため、心身ともに疲弊することがあります。現状では、介護の負担を軽減するために、自治体や支援団体からの支援がある場合があります。介護休業制度や時間短縮勤務、在宅勤務など、働き方の改善が進んでいます。また、介護に特化した求人や、柔軟な勤務時間を提供する企業も増えています。
ただし、まだまだ介護に対する理解や取り組みは不十分な状況が続いています。介護をする人たちの負担を軽減するためには、社会全体で介護に対する理解や支援を進めることが必要です。
No.2
- 回答日時:
>なぜ小中高生までしか対象ではないのでしょうか?
厚労省のHPには、
「ヤングケアラー」とは、本来大人が担うと
想定されている家事や家族の世話などを日常的に
行っているこどものこと。
責任や負担の重さにより、学業や友人関係などに
影響が出てしまうことがあります。
https://www.mhlw.go.jp/stf/young-carer.html
とあり、具体的に年齢等の起債はありませんし
Q&Aのアンサーには、「大学生」も含まれていますよ
>社会人でフルタイムで働きながら
>家族の介護をしている人はもう疲弊しすぎて
>死にそうだと思います。
因みに、私は、社会人でフルタイムで
働きながら5年ほど介護度5の
親の介護をしているのですが、
大変は、大変ですが、
「疲弊しすぎて死にそう」ではありませんよ
>それ以降の年代のケアラーは社会から
>放っておかれるのでしょうか。
私の場合 ケアマネに助けてもらい
訪問介護、ディサービス等の介護サービスを
受けていますので放っておかれていません
行政に相談すれば何らかの援助は受けられます
ただ、小中高生の場合は、周りが教えてあげないと
知らない!という事もありますね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 大学入試、主体性を持って多様な人々と学ぶ態度について 3 2022/10/24 21:47
- 介護 安楽死法を真剣に国会で議論するべきでは? 7 2022/12/04 14:50
- 公的扶助・生活保護 生活保護 年金生活者よりもお金もらうということに納得できませんが どう思われますか? 11 2023/06/19 04:03
- 学校・仕事トーク 大学1年生です。 大学を中退しようか悩んでいます。進学した大学は国際関係の大学で、講義内容は正直全然 2 2022/05/30 00:46
- その他(悩み相談・人生相談) 今からでも這い上がらないと生きていけない、でも自分は異常だと感じる人生 5 2023/07/14 18:23
- その他(悩み相談・人生相談) 中卒、親からの虐待、祖母の介護 問題が多すぎてこれからまともに生きられる気がしません 私は今年20歳 3 2022/07/18 00:59
- その他(恋愛相談) 女性遍歴 5 2022/12/28 18:03
- 公的扶助・生活保護 こんな動機で生活保護を受けれますか? 働きたくない。 上司や同僚、取引先、後輩などからの不当な嫌がら 11 2022/12/05 20:38
- 公的扶助・生活保護 母子二人での生活保護受給+受給前の無職賃貸契約について 9 2022/05/18 05:30
- 政治 マイナ誤登録で誤送金が有りましたが、マイナが無ければ、誤送金はもっと増えてますよね? 2 2023/07/19 10:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
障害者の性欲処理介護って本当...
-
介護利用者の保険証をケアマネ...
-
介護者とは介護する側の人?介...
-
介護派遣してます。 通勤に1時...
-
介護記録の個人名記入について
-
介護職の就業場所に違いはあり...
-
フレイルというのは要介護状態...
-
介護の本について
-
fラン大学でると介護しか仕事な...
-
介護福祉士は、訪問介護でバイ...
-
国は少子高齢化に寄って医療費...
-
どうしたらいいねん・・・・
-
保険
-
介護度1と介護度2では介護度...
-
介護されてまで生きて生きる意...
-
60歳男性が70歳女性と結婚した...
-
病院で働いてる介護士の男性が...
-
生活保護を受けています。 「び...
-
障害者介護について
-
介護の勉強を1日か2日したい、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保険
-
介護者とは介護する側の人?介...
-
嫌いな姑の介護をされた方にお...
-
介護記録の個人名記入について
-
家族から聞いたところ母親が訪...
-
介護士の男女比はどうですかよ...
-
フレイルというのは要介護状態...
-
介護職の人達って低学歴の人が...
-
介護福祉士は、訪問介護でバイ...
-
介護士の女性は他職種の女性よ...
-
障害者の性欲処理介護って本当...
-
もしかして死ぬしかない?
-
介護利用者の保険証をケアマネ...
-
友人が最近「特浴行ってきたよ...
-
病院内カーストってありません...
-
居宅介護支援サービスの契約書...
-
ニート歴10年
-
高齢者介護と障害者介護どっち...
-
警備員も務まらないのに介護な...
-
あなたなら結婚対象? 50代前...
おすすめ情報