
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
USBドライブのスペック、メディアの種類や、ディスクの物理フォーマット次第です
一般的には、3.5インチはのディスクは、2DD(720Kbps:kilo byte per sectoer), 2HD(1.44Mbps), 2ED(2.88Mbps)があります
それに対して、メーカー独自の物理ディスクフォーマットを採用し、容量が異なるものがいくつか存在しています
No1の方が説明している通り、NEC98系では、フォーマット特殊で1セクタ、1024bps(PC-98が一般的な時は、日本では標準的だった)なフォーマットの読み書きのために、モーターの回転数もなるので、そのメディアは読み書きできないかもしれません。
また、MicrosoftのDMF形式(512bpsだが、セクター数が多く、1.68Mbps)や、IBMのOS/2のインストールディスク(2048bpsの特殊フォーマット)などのメディアや、古いワープロで採用されていた、ディスクは読み書きできないと思います
質問者さんが、古いディスクのデータを吸い上げるために、USB FDDを利用するのであれば、読み書きできない場合もあります
No.3
- 回答日時:
同じではありません。
製品仕様としては、PC-9801用の1.2MBフォーマットのFDに対応してるものとしてないものがあります。リンク先は対応してるもの。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%8 …
あとは、個体の問題ですね。どこのメーカーでも10年以上前に製造終了したものです。どこの買ってもキチンと動く保証はありません。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/05/07 10:41
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
価格の開きが大きいので、国産、外国製で違いが大きいのかと思うのですがもいかがでしょうか??
安くても大丈夫なら、3個買おうかと思います。
いやいや、、、冗談です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 3.5インチのハードディスクケースをAmazonで二回買いました。ハードディスクは4個あります。 一 7 2023/07/25 19:20
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 銀行が振込データの受け渡しに未だにFDを使っている理由は「FDDがAドライブ固定だから」って本当? 11 2022/06/02 03:53
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- 食費 夫婦で食費3.5万円は多いですか? 夫婦で食費3.5万円を予算にしてます。 外食・嗜好品代を含みます 6 2022/06/15 13:11
- ドライブ・ストレージ パソコンに詳しい方、教えてください 6 2023/07/29 23:53
- デスクトップパソコン NVIDIA Quadro K2000とNVIDIA Quadro K420どちらが優れていますか? 6 2023/02/28 18:16
- カスタマイズ(車) 車のホイールですが15インチで色は黒 裏にトヨタなど型番は書いていません これを4本買い取りしてもら 7 2022/09/12 14:25
- その他(パソコン・周辺機器) DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 7590 ブラック 【仕様】 3 2023/01/16 09:25
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/02/07 14:47
- 国産車 タイヤの価格帯について 9 2023/01/04 17:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハードディスクの増設
-
PCに外付けドライブをつけて音...
-
AD-7240S ATA driveはCPRM?
-
LenovoノートPCのDVDドライブを...
-
Windowsメディアプレイヤーで外...
-
外付けCDドライブについてです...
-
DVDドライブの処分方法
-
外付けドライブについて教えて...
-
ドライブ中、彼女が俺のあそこ...
-
パソコンにHドライブを表示する...
-
内臓ドライブ UJDA360とUJ-850...
-
ノートパソコンの取り出しボタ...
-
SATA電源ケーブル線は4本と5本...
-
縦置きパソコンでシングルCD...
-
パーティションの変更(Cドライ...
-
GドライブがHドライブになって...
-
DELLハードディスクのRAIDなし2...
-
USBをSATAへ変換するアダプタ
-
ImgBurn について
-
ocsetup_install_OEM・・・この...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外付けUSBブルーレイドライブを...
-
外付けCDドライブについてです...
-
昔のポータブルDVD MULTIドライ...
-
CrystalDiskInfoで認識しない。
-
ノートパソコンのDVDドライブを...
-
DVD-Rが焼けない原因
-
Windowsメディアプレイヤーで外...
-
NERO InfoTool「DVD機能」とい...
-
「DVD-R DL(2層式)」の書き...
-
windowsXPで使える外付けDVD...
-
外付けHDDを他のPCで使いたい!
-
DVDに焼けないんですが・・・
-
内蔵用ドライブの外付け用に変...
-
LenovoノートPCのDVDドライブを...
-
デスクトップのDVDROMドライブ...
-
PCに外付けドライブをつけて音...
-
lenovo S510 small SSD換装につ...
-
パイオニア製と日立LG製とどち...
-
ブルーレイの書き込みが明らか...
-
内臓DVDドライブの交換について
おすすめ情報