dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

WindowXPのノートPCを使用しています。
CD-ROMやDVDを読み込まなくなったので
最近、USBで接続の外付けCD-ROMを購入しました。
この外付は何かデータが入っているROMだと
ちゃんと読み込むのですが、
空のROMを入れて写真や音楽を焼こうと
したら「ドライブがありません(空のCD-ROMを挿入して下さい)」
とでます。

どうしたら空のROMを読み込んでくれるのでしょうか?

何か対策とか原因をご存じの方がいっらっしゃいましたら
教えて下さい。

宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

No.2です


uri22さんのCD-ROMの詳細を確認したところ、
ただのCD-ROMでした
したがって、書き込みはできません
前回も書いたのですが、書き込みできるドライブが必要になります。

現在、外付けのドライブはほとんどがDVD書き込みできるタイプに
なっています

金額もだいたい1万円前後でありますので検討されてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

外付けCD-ROMですと焼けませんが


記録できるのじゃないと無理ですが
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc …

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
わたしが購入したのはもしかしたら
おっしゃる通り、記録ができないものかもしれません・・(><)

補足日時:2008/04/30 08:38
    • good
    • 0

1つ確認ですが外付けのCD-ROMってただのCD-ROM?


普通のCD-ROMだと書き込みできませんので書き込みできるドライブを購入してください
それとできれば、外付けのcd-ROMの型番等かいてくれると対処しやすいのですが・・・・
補足お願いします。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
購入したのはこの商品です。
http://item.rakuten.co.jp/reusepc/90007/
中国製なので型番等はちょっと分かりません。すみません。
商品名は「Intructions For User USB2.0 External Drive」
なのですが。。
HPには「CDの読み込みができます」としか書かれて
ないので書き込みはできないのかもしれないです・・(;;)

補足日時:2008/04/30 08:39
    • good
    • 0

何をどうされてるのか。


ライティングソフト(CDなどへ書き込むためのソフト)使ってますか?
使ってたらそのソフトで外付けドライブが選択されてるか確認を。
多分調子の悪い内臓ドライブが選択されてるのでは?

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
メディアプレーヤーで音楽をROMに書き込もうとしたのですが
ドライブ選択で
その外付ROMのドライブがプールダウンに入ってませんでした。
他のパソコンで試しても、ダメだったので
私が購入したのは読み込むだけのものだったのかも
しれません。。

補足日時:2008/04/30 08:51
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!