
現在二回目の破産手続き中です。
一度弁護士さんとお会いし、家計簿をつけて法テラスの審査待ちです。
クレジットカードは三社に負債がありそのうちの一社なのですが、カードを作った当時から私自身には収入が一切無く同居していた家族の収入で生活していましたので、収入欄には世帯年収として申告したつもりでした。
しかし、昨日ウェブページにてその辺りを何気なく確認したところ、本人年収となっており驚きました。
カード会社側の手違いも考えられなくは無いでしょうが恐らくは私のミスだと思われます。
これは虚偽申告や詐欺と言った事になり問題になってしまうのでしょうか?
今更カード会社に伝えても意味ありませんか?
連休中なので弁護士さんにはこの件については申告していません。 申告するべきでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
収入欄に世帯年収として申告したつもりだったにもかかわらず、誤って本人年収として申告してしまった場合でも、それ自体が虚偽申告や詐欺に該当するわけではありません。
ただし、カード会社に対して収入を過大に申告することは、クレジットカードの審査に影響を与えることがあり、不正確な情報提供として取り扱われる可能性があります。今回の場合、既に破産手続き中であることから、カード会社に対してこの件を申告しても、返済ができないことは変わらないため、意味があるのかどうかは不明です。ただし、弁護士さんに相談し、事実を正確に報告することが望ましいでしょう。また、今後同様の事態を回避するためにも、正確な情報提供が求められます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お金を友人に預けた場合
-
至急! ブレインハートっていう...
-
略語がわかりません。
-
しんきん保証基金というところ...
-
南紀白浜アドベンチャーワール...
-
知り合いに5万円を貸して「12日(...
-
メルペイ不正利用されたので問...
-
派遣会社から損害賠償請求
-
2項詐欺は1項とどう違いますか?
-
しつこい元婚約者からの連絡に...
-
旦那が、妊娠中に自己破産をし...
-
楽天 詐欺した金はどうなるんで...
-
詐欺なのか…彼氏を助けたい!!...
-
主人が突然蒸発した場合 (凄...
-
本人死亡後借金の支払い義務
-
これは国際ロマンス詐欺でしょうか
-
アドオン式と代金立替払契約に...
-
お金の返済方法を教えて下さい
-
退職したタクシー会社に訴えら...
-
県の公共工事によるお店の営業...
おすすめ情報