
詐欺なのか…彼氏を助けたい!!!
詐欺?にあったかもしれない彼氏の事について質問させていただきます。
私と彼氏は現在大学生です。
昨日(2020.5.16)、彼氏から泣きながら告白されたことをお話致します。
彼氏は、昨年の夏頃から友達の誘いで投資家(本当にお金持ちな身なりだったそう)と会うようになっていました。そして、バイトも辞め、それでもお金に困らず生活していたので少し不思議ではありましたがあまり気にしていませんでした。
そして昨日、彼氏が打ち明けてくれたのですが、ちょうどその投資家と会うようになった頃から、長い付き合いの友達のからの勧めで、その投資家?からお金を借りて毎月10万程の配当を受け取っていたそうです。それを始める時にその投資家から辞める時には「全額返すからね」と言われたそうです…。(私も詐欺やお金の事がよく分からないのと、彼氏も泣いていたので内容が少し矛盾してたり分かりずらくなってしまっています。)
そして、今年(2020.1〜)から配当が遅れると言われるようになり、急にお金を貰えなくなったそうです。なので、その月からは毎月自分の貯金からお金をその投資家?に返していた??と話していました。(←私もよく分かりません…)そして今は貯金も底につき、余裕のある友達や親からお金を借りて何とか返している?との事です。バイトも死ぬ気で入っていますが、本当にお金に困っています。
そしていよいよその投資家とも、その投資家からお金を受け取って彼氏等に配当する仲介人とも連絡が取れなくなったとの事でした。
彼氏が返さなければならない金額は100万を超えているそうですが、具体的な金額は聞くことが出来ませんでした。
〜質問〜
①彼氏の話ではこれが一体どういう事なのか仕組み等がよく分かりませんでした。詐欺なのでしょうか??それとも彼氏が悪いのでしょうか??どういうお金の仕組みなのでしょうか…
②彼氏は、少しうつ状態にまでなっています。まだ学生なので100万以上を返済し終わるまで苦しみ続けるとなると心が痛くて痛くていても立っても居られません。本当に苦しんでいます。毎日悪夢を見て、毎朝起きられない。そんな彼氏に私がしてあげられることは何でしょうか。
そして、私はバイトも学業成績も順調で、特待生に選ばれ奨学金を受け取りました。その奨学金(30万程度)を彼氏に渡す、また、毎月バイト代からいくらか渡していくなどの金銭的な支援はするべきではないでしょうか、、、
本当に助けてあげたいです。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
楽して稼げる仕事などありません。
世間知らずの学生を騙してトンヅラってやつですね。
最初は少しだけ「還元」して信用さるというよくある手口です。
被害額が100万程度ならまだ傷も浅い方です。
人生の試練であり勉強です。まず本人に警察に行くように説得し、そのうえで親の支援をもらうように言ってください。
オレオレ詐欺でもそうですが、まず騙す方が圧倒的に悪いです。
被害者の彼には厳しい言い方ですが、騙された彼にはスキがありました。
法的に彼に非はありませんが、「楽して稼げる」と本当に思ったところが彼の心のスキです。
質問者さんが金の支援はやめた方が良いというよりすべきではありません。
やるなら彼の親です。親に支援できないような彼を質問者さんが支援するなど邪道です。
彼が今後歩むいばらの道から這い上がってきたら祝福し、小宴を催すのは良いかと思います。
No.9
- 回答日時:
ご質問の数行だけで「ああこれ、絶対に彼氏本人にお金は出しちゃだめなやつだ」と思いながら読み進めました。
1. 彼氏の話は要領を得ず、書いているのがまた聞きのあなたであるため、具体的には言い切れない。しかし聞いている限りでは詐欺にも思えます。いずれにしても公的な機関とそこで紹介されるような士業への相談を。
2. 「お金を渡す」ということは絶対にやってはいけません。それで彼が救われることはありえない。むしろ逆効果になり、もっと泥沼化する、女性側が風俗にはめられるなど、事態がより悪化しただけの例を山ほど見てきました。対処方法もわからない人間がよくわからないまま金だけ出して状況を悪くしなかったことがない。悪手です。
そもそもその話が本当に詐欺であれば、返済義務自体がないわけでしょう。それをはっきりさせるべきです。
あなたがお金を出すというのは、犯罪者の懐を温かくし、よりつけあがらせるだけです。あなたのお金は次の被害者を騙すための資金になる。間接的にあなたは詐欺の片棒を担ぐことになるんですよ。だから、自分の判断で犯罪者にお金を渡すというのはやってはいけないことです。
だいたい、なぜその段階で世間知らず知恵たらず同士だけでなんとかしようとするのか。それを能無しというんですよ。そこをまず自覚してください、腹を立てる前に。
仮に親が毒親だとかで信頼できないとしても、頼れそうな専門家を探し問題を整理することが解決の第一歩だ、ぐらいは今後の人生のためにも学んでほしい。
3. あなたが一番見極めるべきこと、あなたがすべきことは、彼があなたのことをどう思っているかを冷静、客観的な目で見ることです。
まず、2つの理由から、金額の大きい金を出してはいけません。
一つは上にも書いたように状況が悪化するだけで、解決にはならないからです。
一つは、彼の救いにならないからです。
あなたは想像もしていないようですが、「彼にはすぐ返せないほどの金を出す」ということは、彼の心理として彼に苦しみを与える存在が詐欺師から詐欺師とあなたに増える、ということです。
人に自分を憎ませる、そこまでいかなくても疎んじさせる方法をご存じですか?
「一生かかっても返せないほどの借りを負わせる」ことです。最初は、彼はあなたに感謝するでしょう。ですが、100万以上となると30万の金は全額じゃないからストレスは強いままです。
でも、あなたに一生かかっても返せない借りだけはできた。
次に彼の考えることは、肩身の狭さ居心地の悪さ永遠にあなたの下という烙印に対する不快さからあなたを疎んじはじめるか、開き直って「おい、お前もっと金を出せないのか。俺の苦しむ姿を見たくないんだろ?女だったら他にもっと金を稼げる方法あるよな」かどちらかです。
話を元に戻します。
仮にその話を打ち明けた時、彼氏のほうにあなたがお金を出させるつもりが少しでもあったのであれば、彼氏は下衆な部類の人間だということになります。そうでなくても追いつめられると自分可愛さに自分の子どもでも売り飛ばす人間はいます。追いつめられるとどころか、パチンコに行きたいがためにはした金と引き換えに自分の小学生の子どもをレイプさせる親だってたくさんいます。
現状、自分だけでは返済に長い間(って仮に詐欺じゃないとしても100万の金はバイトを頑張ればたった1年かそこらで返せる額ですよね)かかる借金がある、と思うと、他人の好意を自分が苦しい状況から逃れるためにいくらでも悪用する、という人間は「ふつう」です。
あなたは愚かです。特待生としてあなたが受け取った奨学金はあなたが好きにしていいお金ではありません。そんなことのために使う金ではない。バイト代を彼のためにいくばくか使うことは許されると思います。あなたの生活を十二分に確保したうえで、彼と警察署へ相談に行くときに同行してあげるとか、軽食代をおごってあげるとか、その程度なら。
彼があなたをお金を引き出すためだけに利用しているのにも関わらず、あなたが彼のために人生を狂わされても「いいの…だってたっくんのこと、ずっとずっとあいしてるんだもん…」みたいなセリフで酔いたいタイプならそれでもいいです。
この世には犯罪者の数より愚か者の数のほうが多いんですから。
しかしそうじゃないのなら、好きと客観視は切り離して考えることができるはずです。
ともかく、
・しかるべき相手への相談を
・詐欺であろうとなかろうと、彼の「返済」には金を出すのは絶対ダメです。
彼を本当に助けたいですか?
それは本心ですか?
心の底から?
じゃあ、彼が今落ちている落とし穴になぜ落ちたのか考えるべきです。
詐欺に自分からはまったのは彼自身です。自分から穴に飛び込んだんですよ。
「本当に彼を助けたい」のであれば、自分で飛び込んだ穴から自力で這い上がらせてそこから本人に学ばせなきゃダメです。
愚かさから自分で這い上がれない深さに落ちた人を見た時、あなたならどうします?
自分もいっしょにその穴に落ちる?
救助隊を呼ぶ、が正解でしょ。
No.8
- 回答日時:
奨学金をもらっている立場で投資すべきではなく、助けるということが少しだけ理解不能です。
本当の助けとは何だろうと思うからです。
勉強させるか、させないで手助けするかでこの先の人となりも違ってきます。
消費者生活センターや警察に相談したりは必要かも知れませんが、あまり失敗にだけ集中せず すべきことに目を伏せず歩んでいってもらえるといいなと思います。
No.7
- 回答日時:
① 彼氏さんの話が本当なら、まず詐欺に間違いないでしょう。
事情はどうあれ、親や警察に相談しましょう。
② 彼氏さんを助けたい気持ちは分かりますが、質問者様も詐欺の被害者にならぬよう(最悪の場合彼氏さんが詐欺師かも?)事情が分からないもの同士で対処するのではなく必ず詳しい人に相談をしてください。
過ぎてしまったことは仕方ないので、これ以上状態が悪くならないうちに早く相談することをお勧めします。
ある程度対策が出来て、どうしてもお金の貸し借りが発生するようであれば、必ず親などに事情を説明して借用証等をきちんと等を交わして、万が一後でこじれた時の対処をしておけば安心でしょう。
現段階で質問者様がお金を貸すのは止めておきましょう。
まず、彼氏さんと彼氏さんの両親が話し合うべきです。
No.6
- 回答日時:
① 彼氏さんの話が本当なら、まず詐欺に間違いないでしょう。
事情はどうあれ、親や警察に相談しましょう。
② 彼氏さんを助けたい気持ちは分かりますが、質問者様も詐欺の被害者にならぬよう(最悪の場合彼氏さんが詐欺師かも?)事情が分からないもの同士で対処するのではなく必ず詳しい人に相談をしてください。
過ぎてしまったことは仕方ないので、これ以上状態が悪くならないうちに早く相談することをお勧めします。
ある程度対策が出来て、どうしてもお金の貸し借りが発生するようであれば、必ず親などに事情を説明して借用証等をきちんと等を交わして、万が一後でこじれた時の対処をしておけば安心でしょう。
現段階で質問者様がお金を貸すのは止めておきましょう。
まず、彼氏さんと彼氏さんの両親が話し合うべきです。
No.4
- 回答日時:
よくある
投資金詐欺
警察へGOです。
金銭支援なんて
学生の分際で何考えてんだよ
彼女なら
そのどうしようもない彼氏を説得して
支払いなんてすんな!と
言ってあげくらいの事
しなさいよ。
でも証拠も何もない
なら警察言っても
難しいと思うけど
とにかくその自称投資家の言うことは
一切信じてはだめ
そのお友達と投資家はグルなん?
No.3
- 回答日時:
金銭的には助ける必要がないです。
もし、あなたが金銭的支援をしたりした場合、返す気があると取られます。
いくら好きかもしれませんが、他人である彼氏に金銭援助をすることは、お互い破滅の道をたどる一歩としか考えられません。
元本以上に払っているのであれば、もう払う必要はないと感じます。無いものからは取れませんから相手が訴えてくるのを待つほうが賢明かもしれません。
具体的な中身があいまいとしか分かりませんが、要はいくらかを借りて、配当でもらう話だったのがその賃貸借契約を元に、借金に支払いだけを求められているということでしょう。 もしその契約が有効なら、配当がないことを理由に支払いも止め、司法での話合いをしたほうが良いと思います。
あとは投資家が法人であれば法人番号や登記事項も分かりますし、どこの誰かある程度分かっていれば住所を探し出すことも可能です。
No.2
- 回答日時:
うまい話には裏がある!お金の支払いは止める事!契約書とか、交わしているのですか?口約束だけなら、拘束力ないですよ。
1人で抱え込まないで、身近な大人にも相談してみては?私が彼の立場なら警察に相談します。No.1
- 回答日時:
典型的な詐欺だと思いますね
学生をターゲットにしたんだと思います
警察に相談した方がいいと思います
まずは、彼氏さんのご両親にもこの事を連絡する事です。
そして被害届出した方がいいと思いますよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
交際している彼が、詐欺にあってしまい、困っています;_;
インターネットビジネス
-
詐欺?お金を貸してほしいと言う彼氏と別れるべきでしょうか。 質問失礼いたします。 マッチングアプリで
金銭トラブル・債権回収
-
抱くと情って移りますか?
風俗
-
-
4
生とゴムの違い
その他(性の悩み)
-
5
彼氏の職業は詐欺師です。警察関係、法律などに詳しい方。
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
マッチングアプリを介して知り合った男性に、投資を勧められました。 会ってからまず、お互いの簡単な自己
その他(資産運用・投資)
-
7
お金貸してくれ(20万)。と言った彼氏に断った後、あげるつもりで5000円(生活費恵んでやる。の意味
失恋・別れ
-
8
全然会えないのに別れたいと思っていない彼氏
カップル・彼氏・彼女
-
9
連絡をとらないドライな関係、長続きしますか? 私には付き合って数ヶ月の同い年の彼がいるのですが、彼が
カップル・彼氏・彼女
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2項詐欺は1項とどう違いますか?
-
しつこい元婚約者からの連絡に...
-
これは詐欺でしょうか 賃貸の管...
-
しんきん保証基金というところ...
-
交際5年目、起業家となった彼と...
-
略語がわかりません。
-
元彼が私の自宅からお金を盗み...
-
簡易裁判所の支払督促か内容証...
-
知り合いに5万円を貸して「12日(...
-
頭金を払った後倒産
-
南紀白浜アドベンチャーワール...
-
メルペイ不正利用されたので問...
-
これは国際ロマンス詐欺でしょうか
-
これってどこの銀行名とか書い...
-
知人から400万借りてて、その借...
-
退職したタクシー会社に訴えら...
-
県の公共工事によるお店の営業...
-
派遣会社から損害賠償請求
-
計画倒産とはなんですか?
-
7年前、人に車を貸しました。 ...
おすすめ情報