
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
関係性、捉え方、前後の単語、などによるよね。
「おまえ」、だって漢字で書いたら「御前」、、
すごい丁寧な感じだし、
「きさま」、だって「貴様」だからね。
「あんた」、、、もいい漢字があったら、いいのかもね。www
No.7
- 回答日時:
あんた、死んじゃイヤだよ。
普通に使ってましたけど。
いつから印象の悪い言葉になったんですかね。
ただまあ、その人が嫌がっているんだから、その人には使わないことですね。
No.4
- 回答日時:
「お前」とか「あんた」みたいな呼び方は見下されているように感じて毛嫌いされる方も少なくないですよね。
特に女性は過敏に反応してしまうと思う。お友達には印象悪かったのかもしれないですね。
キレられてる時というタイミングの悪さも相まって。
毛嫌いする人がいる表現ということで、使うことは改めたほうがいいでしょう。
No.3
- 回答日時:
私は使わない呼び方です
大阪では あんた あほか
とか
あんた どうしょうもないあほやね
とか使っているようです
貴方がその言葉を日常に使っているとしたら
相手に理解させないといけません
親にあんたと言って追い出された人もいます
でも あなたのお友達自体文字を抜いていますからお互い様として
貴方もしばらく既読無視にされたほうがいいと思います
親戚に関西が多く私自身あんたって呼ばれることが多かったので特に気にしてなかったのですが、地域によって良くない印象になるなら、
これから気をつけようと思います。
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 今日部活があったんですけど、その帰りに上着を着たかったから友達にバックを持ってもらって髪の毛とかを整 3 2022/12/18 15:42
- その他(家族・家庭) 祖母が苦手になってきました。 幼少期からお世話になってる私の祖母ですが、私が大人になるにつれて苦手に 4 2023/06/15 08:17
- 友達・仲間 友達との会話です。友達と変わってるAさんの話をしてました。 その人はストーカーを呼び出すとか意味わか 3 2023/07/22 22:34
- プロポーズ・婚約・結納 婚約者との今後についてすごく悩んでいます。ご経験や周りの方の体験から、ぜひアドバイスお願いします。 5 2022/05/22 22:42
- 大人・中高年 後輩との関わりで困ってます。後輩は現在.特別支援学校に通ってる高校3年生です。 昔は僕に先輩呼び、敬 3 2022/07/27 21:49
- いじめ・人間関係 今日LINEで友人が私にひどく怒っていたのですが、 理由が分かりません。中学1年女子です。 長文にな 4 2022/07/03 23:05
- カップル・彼氏・彼女 大学生の女です。2週間前からルームシェアを始めました。 同じ学科の女友達同士2人でルームシェアをする 4 2022/04/01 23:17
- 父親・母親 原因わからず急に不機嫌になる母親に辟易としています。 今日私は体調不良のため家で休養を取っていました 3 2023/07/18 19:12
- 日本語 言葉の決定権 10 2022/05/13 19:07
- 片思い・告白 LINEの既読がおそい先輩 女子高生です。 好きな先輩がいます ここ2ヶ月毎日LINEをしており、私 4 2022/03/27 21:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
日本酒コンシェルジュボット「AI朱鷺椿」の育成体験に参加してみた!
マンガアプリ「マンガほっと」で連載中の『酒男子』(作:天月みご)は、“日本酒擬人化マンガ”という、オリジナリティに溢れるジャンルの作品だ。また、9月から「教えて!gooウォッチ」でもマンガの掲載がスタートし...
-
みんなで感情を育成するチャットボット「轟雷ゼロ」とLINEで会話してみた
2019年6月29日より劇場公開されるアニメ『フレームアームズ・ガール』をご存知だろうか。プラモデルやフィギュア制作を手がける株式会社壽屋の人気プラモデルを原作に、2017年4月から放送・配信されているTVアニメだ...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「わかってると思いますが」の...
-
気がまわらず、すいませんっと...
-
親が亡くなった人にかける言葉
-
「こないだ」と「このあいだ」...
-
言葉の表現と意味について。 彼...
-
病気になった方の親やお子さん...
-
お元気ですかと聞かれた時、元...
-
満喫してください!を言い換え...
-
おひさんにしにし
-
3桁のキー付きの箱を開けたい...
-
上司が先に帰る時、なんと言葉...
-
法令用語に精通された方、教え...
-
勘弁して・・・ってすごく嫌な...
-
「会計をしめる」は「閉める」...
-
拝と、ごんべんと喝のつくりの...
-
「そのまま処理を進めさせてい...
-
①明日からまたよろしくです ②ま...
-
好印象の反対の言葉は何ですか?
-
彼女に愛情が足りないと言われ...
-
「全然~ある」という用法。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気がまわらず、すいませんっと...
-
「わかってると思いますが」の...
-
「そのまま処理を進めさせてい...
-
「会計をしめる」は「閉める」...
-
満喫してください!を言い換え...
-
病気になった方の親やお子さん...
-
上司に掛ける言葉として適切なもの
-
上司が先に帰る時、なんと言葉...
-
言葉の表現と意味について。 彼...
-
好印象の反対の言葉は何ですか?
-
親が亡くなった人にかける言葉
-
彼に大好きだよって言ったらあ...
-
丁寧な「どいて」の言い方
-
法令用語に精通された方、教え...
-
勘弁して・・・ってすごく嫌な...
-
3桁のキー付きの箱を開けたい...
-
「こないだ」と「このあいだ」...
-
「直近」という言葉は、一般的...
-
「かた」「方」の使い方は。
-
皆さんに質問
おすすめ情報
普段相手からは名前かお前って呼ばれてるんです。。
だから気にしないのかと思っていたんですけど、
言うと言われるじゃやっぱり全く違うもんなんですかね
そうだったんですね、
良くない呼び方と知ることができて良かったです
ありがとうございます!
おおお、たしかにそうですね!笑笑
あんたって感じ誰か作ってくれませんかね笑