
比交換容量について
乾燥したH型イオン交換樹脂0.850 gをカラムに充填し、溶出液が中性になるまで約6 % NaCl水溶液を通じた。その後、0.05 mol/L NaOH溶液で酢酸塩基滴定をし、全溶離液を中和するまでに28.00 mLを要した。この樹脂の比交換容量(meq/g)を求めてください
この問題は
0.05 × 0.02800 mol NaOH / 0.850 g = 0.00167 mol/g
0.00167 mol/g × 1000 meq/mol = 1.67 meq/g
1.67 meq/gであっていますか?
みんなと答え違くて不安です。どうか助けてください
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
おっしゃる通り、比交換容量の計算式は以下の通りです。
比交換容量(meq/g) = (酸・アルカリにより中和されたNaOH溶液のmol数 / イオン交換樹脂の重量) × (1,000 meq/mol)
したがって、問題文の情報を代入すると、
比交換容量(meq/g) = (0.05 mol/L × 0.02800 L / 0.850 g) × (1,000 meq/mol)
= 1.64 meq/g (四捨五入して2桁目を四捨五入した値)
よって、正しい答えは1.64 meq/gとなります。計算の際には、各値を正確に入力し、小数点以下の桁数に注意することが重要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 比交換容量について 乾燥したH型イオン交換樹脂0.850 gをカラムに充填し、溶出液が中性になるまで 1 2023/05/07 20:41
- 化学 化学 比交換容量について 乾燥したH型イオン交換樹脂0.850 gをカラムに充填し、溶出液が中性にな 1 2023/05/11 20:31
- 化学 高校化学、陽イオン交換樹脂 2 2022/04/24 10:12
- 化学 陰イオン交換クロマトグラフィーについての質問です。 先日、陰イオン錯体の形成による分離の実験を行いま 1 2023/05/02 01:26
- 化学 陰イオン交換クロマトグラフィーについて 陰イオン錯体の形成による分離の実験を行いました。 試料溶液中 1 2023/04/30 18:29
- その他(教育・科学・学問) 塩化カルシウムに含まれるカルシウムイオンのモル濃度を調べるために行う中和滴定についての質問です。参考 1 2022/08/11 06:59
- 化学 化学 1 2022/10/17 13:36
- 化学 化学の問題です。 2×10の-2乗mol/L HCl20mLに1×10の-2乗mol/L NaOH3 2 2022/12/20 21:16
- 化学 大至急 化学基礎の問題 中和滴定反応 2 2022/09/14 18:28
- 化学 化学 容量パーセント濃度17v/v%の硝酸ナトリウム(分子量85)水溶液がある。この水溶液の密度が1 2 2022/06/18 09:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ジメチルグリオキシムと鉄イオンの反応について
化学
-
8 mol/L HCl、5 mol/L HCl、水中の3つの条件下でFe(III)、Co(II)、N
化学
-
【化学】ppmVのVは何ですか? ppmとppmVの違いを教えて下さい。
化学
-
-
4
イオン交換樹脂の計算問題です。
化学
-
5
化学についてです。 2s軌道と2p軌道について、①動径波動関数、②動径分布関数、③角波動関数の概略図
化学
-
6
化学についてです。 二酸化炭素(CO2)とオゾン(O3)の分子構造の違いを混成軌道の考え方を用いて説
化学
-
7
陰イオン交換クロマトグラフィーについての質問です。 先日、陰イオン錯体の形成による分離の実験を行いま
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小数第一位までのときは、第二...
-
有効数字についてですが、掛け...
-
kDaからbpへの変換について
-
数字のあらわし方について
-
20000円の3分の2の計算のしかた...
-
o-,p-,m-次クロロベンゼンの双...
-
有効数字の計算についての質問...
-
高校化学の計算問題のコツを教...
-
分子機動計算ソフト
-
有効数字について
-
化学の酸の塩基の中和について...
-
ダイヤモンド構造(sp3混成軌道...
-
1日の二酸化炭素の量
-
excelの計算の仕方
-
換算収率
-
(H+)=4.0nmol/Lの溶液のpH. pOH...
-
有効桁について
-
第2イオン化エネルギー
-
GAMESSの出力ファイルの内容に...
-
対数の誤差計算についての質問...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小数第一位までのときは、第二...
-
ガラス器具の許容範囲誤差と有...
-
20000円の3分の2の計算のしかた...
-
kDaからbpへの変換について
-
有効数字
-
有効数字についてですが、掛け...
-
計算結果の微妙なズレ(大学入試)
-
有効数字について
-
ROUNDDOWNの計算が、合わないの...
-
対数の誤差計算についての質問...
-
有効数字の計算についての質問...
-
数字のあらわし方について
-
クエン酸水のpH
-
高校化学の計算問題のコツを教...
-
化学(原子量)の有効数字
-
【高校化学】有効数字の指定が...
-
電子天秤のメモリ
-
ある化合物の水酸基価を確認し...
-
1.0×10のマイナス14乗÷2.0×10の...
-
「六捨七入」すればまだまだ二...
おすすめ情報