

46億年も、この熱が冷めないで、残っているのは変な気がします。
この熱は、どのような数式で、表されるのでしょうか?
https://www.tohoku.ac.jp/japanese/newimg/pressim …
No.3
- 回答日時:
冷えたとしてその熱はどこから宇宙空間に逃げるのですか。
地表から外には出ていけませんよ。当然マントルより核の方が温度が低いというのはあり得ません。残り半数の熱がどこから来ているのかについては、一般的にいわれているとおりだと思います。
>当然マントルより核の方が温度が低いというのはあり得ません。
その理屈がよくわからないです。
①核の部分は、(私にはよく解らないですが何等かの)重力エネルギーです。
②その外側は、自発核分裂物質の自己崩壊のエネルギーです。
①と②は、別物なので、エネルギーは
①>②
①<②
どちらの場合もあり、温度も、同様のことがあり得るのではないでしょうか?
というか、そんなことは、私はどうでも良いのですが、、
>残り半数の熱がどこから来ているのかについては、一般的にいわれているとおりだと思います。
その一般的にいわれているとおりの理屈が私には解らないので、ご説明頂きたいのです。
No.2
- 回答日時:
ご回答ありがとうございます。
この計算が、下記の44.2兆ワットだとして、放射性物質起源の熱生成は合計 21 兆ワットなので、残りの23.2兆ワットの熱がどうやって生成されるのか?知りたいです。
地球内部のコアが鉄の塊なら、3日ほどで、冷える気がします。汗。
https://www.tohoku.ac.jp/japanese/newimg/pressim …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地球科学 地球内核最中心部における核融合反応の可能性について質問です。 現在地球内核の熱源は地球始原時のエネル 2 2022/05/08 15:57
- 生物学 仮に、液体の水を持っている浮遊惑星は、親星(主星)(地球でいえば太陽)がなくとも、生命を発生させ維持 3 2023/03/29 06:09
- 地球科学 地球温暖化について 3 2022/10/16 12:05
- 化学 化学の熱 この問題を、生成熱の総和-反応熱の総和という公式で解けますか? 超基本問題ですがこの公式で 2 2022/04/24 12:56
- 物理学 直交座標系で表す熱伝導方程式と円筒座標系で表す熱伝導方程式の使い分けについて 4 2023/06/30 12:15
- 地球科学 地球温暖化について 8 2022/08/01 11:56
- 物理学 熱力学 エントロピー 断熱自由膨張 熱力学第2法則 クラウジウスの不等式 2 2022/07/14 12:58
- 工学 ヒートぽんぷ の可能性についてです ? / 6 2023/03/03 13:23
- 地球科学 温暖化の原因となるCO2について 4 2022/10/18 17:33
- 物理学 熱膨張、熱収縮に関する質問です。 とある実験で、常温(28℃)の円柱の鉄を真空中で-190℃まで冷や 2 2022/08/19 19:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人を恋うるの歌 の意味
-
すだれや遮光ネットの二重かけ...
-
部活のジャージなのですが、こ...
-
Wi-Fiルーターがとても熱くなっ...
-
なぜ熱があると予防接種を受け...
-
熱さまシートを使おうと思った...
-
友達に熱さまシートを口に貼っ...
-
バヨネット式熱交換器ってなん...
-
新型コロナウイルスワクチンっ...
-
体は元気なのに熱が下がりませ...
-
反ったカッターマットの修正方法。
-
アクアライトの賞味期限切れに...
-
鮭フレークでもアスタキサンチ...
-
オメガ3の加熱損失について教...
-
剃刀って温めるとよく切れるの...
-
こないだ彼氏とセックスしてし...
-
美容師さんに 質問です。 デジ...
-
就寝中、体が寒く感じたり、暑...
-
夕方から高熱が出ました、39度 ...
-
体がいきなりぶわっと熱くなる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人を恋うるの歌 の意味
-
部活のジャージなのですが、こ...
-
Wi-Fiルーターがとても熱くなっ...
-
反ったカッターマットの修正方法。
-
オーブントースターを家具のカ...
-
熱の子供連れて遠方の結婚式出...
-
アクアライトの賞味期限切れに...
-
ダイソーの1膳100円とかの箸を...
-
すだれや遮光ネットの二重かけ...
-
学校休んだんですけど、習い事...
-
「熱をかける」の「かける」を...
-
確実に熱を出す方法
-
熱さまシートを使おうと思った...
-
醤油を飲んで熱を出すにはどの...
-
耐火バッグのようなもので火事...
-
サラミのフィルムを食べてしま...
-
ヨガマットに跡がついてとれません
-
発泡スチロールをレンジでチン...
-
鮭フレークでもアスタキサンチ...
-
レシートって車内に入れておく...
おすすめ情報
4500 Kまでの鉄の電気抵抗率を測定して、最近のab initio研究から予測される低い値よりさらに低い見積もりを得た。これは、地球の核の熱伝導率が高いことを示唆しており、伝導によって核が急速に冷却され、内核が比較的若いことを示していると、彼らは結論付けている。
普通に考えたら、そんな感じがします。
https://www.huffingtonpost.jp/nature-publishing- …