dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、ビーガンが流行ってますけど、雑食性の人間は、動物性タンパクも体に入れないと、栄養的な面のバランスで不具合は生じないのでしょうか?
また、動物は殺すのはいけないが、しゃべれない植物ばかりを切り取っても罪にはならないのでしょうか?
動物を殺すな、というなら、植物も殺すな、と言いたいですが。

A 回答 (3件)

最近、ビーガンが流行ってますけど、雑食性の人間は、


動物性タンパクも体に入れないと、
栄養的な面のバランスで不具合は生じないのでしょうか?
 ↑
生じるでしょう。
人間は、雑食を何万年も続けてきました。
だから、身体もそうデザインされて
いるのです。



また、動物は殺すのはいけないが、しゃべれない
植物ばかりを切り取っても罪にはならないのでしょうか?
動物を殺すな、というなら、植物も殺すな、と言いたいですが。
 ↑
推測ですが、植物などは、機械みたいな
モノだ、と考えているのではないですか。

プログラム通りに
外界に反応するだけで、魂などは無い。
だから、殺しても良いのだ。
    • good
    • 1

ヒトは雑食動物です。


植物性食品も動物性食品も偏りなく食べるのが正しい姿です。
ヴィーガンは極端な偏食家だと思います。

禅寺の精進料理は栄養的に問題ないようです。長い歴史が証明している。
https://www.soto-kinki.net/dish/recipe.php
    • good
    • 1

(`・ω・´) 気にしちゃダメ。


連中は(思想が)死にゆく運命なんだからほっとけばいい。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!