
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
合わないからではないでしょうか。
例えば、奥さんが車の事はよくわからないので、ご主人に買い物用の車が欲しいと相談し、ご主人が選んで買う。
納車されて、シートに座って背が低いので視界が悪くて運転しづらいとか、腰が痛いとかあると、ご主人に言って3カ月とかで下取りに出して買い直した~ なんて人はいたりします。
私の場合自宅前にデカい屋根付き月極駐車場があるのですが、ある女性がずっとコンパクトカーに乗られていました。
ある日周りの人が維持費が軽自動車の方が安いと言われ、気になり、買い直したという事で軽自動車に乗っていました。
それまではコンパクトカーでそんなにうまいという風に見えないのですが、角の場所のフェンスがある自分の場所にゆっくりとバック駐車して、いつも一発で決まっていました。
それが軽自動車に買い替えたら、バックして斜めになるとか、何度も何度も切り返すようになり、後はアイドリングストップが作動し、エンジンが止まったりして上手くできなくなっていました。
結局乗らなくなっていき、体調を崩して長期入院され、亡くなったような話でした。
1台の車に長く乗る人っているじゃないですか。
私もそうですし、家族も新車買って早21年乗っています。
新車を買うとエアコンの操作とか何かと覚えないといけないとかあるので面倒くさいと家族は新車買うのは嫌がります。
合わないと思えば買い替えは早い方が良いと思いますが、合っている場合ですと買い替えない方が良いという感じ。
後は車は法定耐用年数が乗用車は6年です。 経費で落とす人だと中古車は最短2年とかですので、「今年メチャ儲かったので税金がもったいないので高額な中古車を買い、来年売るか」 みたいな感じの人とかいたりします。
中古車でも新車でも、「ハイブリッドカーが人気あるみたい」 とかで乗ってみたいと新車で買い、いざ乗ってみたら大した感想でもなくて、「こんなものか」 と欲しくなくなる人もいらっしゃいます。
EVカーが人気だと思えば、つい買ってしまう。 でも充電とか面倒に感じて売って乗り換える。
車って余程友達とかいない人を除けばGSに行っても「〇〇さん、買い替えたの?」 と訊かれたりして悪い気はしない。
会社に乗って行っても、「〇〇さん、車買い替えたの? へえ~それ人気の車ですよね?」 と言われたりするので、嬉しかったりするので、買い替えが早い人だと3カ月とか6カ月とか飽きちゃうとかあるみたいですよ。
No.6
- 回答日時:
半年なら、1年経過したら、価値の低下が大きいことになる。
半年なら、価値の低下は少ない。
新車を販売している会社さんって、試乗車を作り、お客さんに試乗してもらい商談してかってもらったりします。
試乗車としても、登録されていますし、のられていますので新車としては販売できないなら、中古車として出しますね・・・
半年とか1年が多いですね。
あとは、車を貸している会社さんが大量に購入する。季節的に車を借りる人が多い地域とかもありますので・・・
そして、半年ほど経過したら、その季節が過ぎることもあるので、あまり価値が低下していない間に中古車として市場に出す・・・
車を貸している会社さんの車って新車でも、登録の2年後に車検ですので・・・
1年とか2年なら、経済的な理由とか家族に黙って購入してバレての売却。
単純に短期間で買い換えるユーザも一部いるかと・・・
あるいは、ディーラーが試乗車や代車を流す
No.5
- 回答日時:
ANo.2です。
余談ですけど…>でも半年といえど売る時の価格かなり下落したのではないですか。
もう30年以上前の話なんですが
当時で納車まで3年待ちの車でしたから
手放したいと言ったらディーラーが仲立ちをしてくれて
購入価格より少し高く売れました。
No.4
- 回答日時:
始めてのTR-XXが、軽なのに燃費6でした。
また、いつも水温計がHの1mm手前。ディーラーにおかしいからと預けても、「誤差範囲内です」だと。夏に熱風が吹いて絶えられず、1年で道端の軽専門店に乗り捨てるように売りました。現金75万だったかな。それを握りしめて帰りましたね。二度とダイハツは乗らんと決めて、あれから30年くらい経ちます。ありがとうございます。まさに今私が同じ様な状況ですが、小さい故障が続くとかであって、、耐えられない状態では無いので手放すのに踏み切れません。TR-XXならかなりお気に入りでお買いになられたのではないでしょうか。
自分にがまんがまんと言い聞かせたのではないでしょうか。75万ということは約半値くらいですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 車検切れのタイミングで新車購入 2 2023/01/03 20:33
- 中古車 車の購入についてご相談したいです。 車の購入について、買い換えるか乗り続けるかご相談です。 元々ミニ 2 2022/09/14 14:15
- 国産車 52歳サラリーマン男で年収約800万世帯です。 自家用車が好きで若い時からずっと2000ccクラスに 5 2022/07/23 02:17
- 中古車 古いガソリン車がなかなか壊れきらなくて乗り換え時を見損ない続けてます。 中古で買ったガソリン車(三菱 6 2022/07/22 20:55
- 国産車 ホンダの楽まるを使用して新車乗り換えを検討しています。 8 2022/05/23 15:28
- 中古車 購入した中古車をすぐ手放した方教えてください。 昨年9月にボルボV60の2015年式を155万で購入 7 2023/01/10 14:41
- 査定・売却・下取り(車) 【高級車は車検ごとに乗り換えた方がお得ってどういう意味ですか?】フェラーリとか4600万 2 2023/06/03 20:48
- 査定・売却・下取り(車) 中古車を「売る時」「買う時」では店を分けた方がいいのでしょうか? 1 2022/04/26 22:57
- 中古車 走行距離の少ない中古車 25年ほど前に9年落ちで2.9万キロしか走ってないマーク2を買いました。 安 10 2022/12/11 19:37
- 中古車 税含め車費用をできるだけ安くするには普通車or軽自動車の新車or中古車(何年経過)を何年で乗り換える 6 2023/01/11 21:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新しい仕事が決まり自家用車で...
-
よく、ダブルピック、ダブルキ...
-
車の水温計について質問です。 ...
-
軽自動車でガソリン1リットルで...
-
プリウスで煽られてしまいます...
-
アルトの購入について教えてく...
-
荷物がたくさん積める車を探し...
-
タイヤ交換を検討中で、DUNLOP ...
-
HV車がタクシー等で普及しな...
-
地元の外国人労働者は中古のプ...
-
2018年型のヴォクシーをダサい...
-
車検証を見ただけで車種ってわ...
-
カギ無しレッカー
-
軽しか運転したことがないので...
-
5人家族 車の買い替え
-
交通事故証明書の見方について
-
軽自動車で燃費が11キロって普...
-
軽自動車のノンターボで高速の...
-
デブ4人が乗った軽自動車って過...
-
1500cc以下で
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
よく、ダブルピック、ダブルキ...
-
軽自動車で燃費が11キロって普...
-
キーパーラボで軽自動車にスモ...
-
軽自動車でガソリン1リットルで...
-
プリウスで煽られてしまいます...
-
デブ4人が乗った軽自動車って過...
-
18年前に買ったモビリオスパイ...
-
駐車場コンクリートにペンキイ...
-
交通事故証明書の見方について
-
カギ無しレッカー
-
1500cc以下で
-
ガゾリン、燃費、などの質問で...
-
軽自動車のノンターボで高速の...
-
日産セレナを10年落ち前後で購...
-
スズキのパレットですが、ガソ...
-
高級車と大衆車のエアコンの性...
-
軽自動車で箱根ドライブ
-
なぜAT車は燃費が悪いのか?
-
スズキのスイフトとはどんな車...
-
初代NBOXカスタムと二代目NBOX...
おすすめ情報