dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新型ランクルの購入を考えています。
支払いを残価設定型にするか現金一括払いにするか悩んでいます。
現在35歳独身で貯金は一括で払っても200万ほど残るぐらいは有ります。
支払いなど詳しい方メリット、デメリットをご教授お願いします

A 回答 (6件)

一括で購入可能であれば、残クレのメリットは無いですね



一応、残クレにもメリットはあります
契約期間にもよるのですが、ざっくり考えて
車は契約集期間終了で下取りに出す前提の為
支払う金額は車の全額を支払う必要はないですし
ローン額も安くなります

若い人が、車検の度に新しい車に乗り換えると言った使い方には
適しています

ただ、デメリットとしては、例えば信号待ちしていた際に
後ろから追突されたとします
その結果、査定額が大幅に下がり、契約終了時に追い銭が発生したり
する事がありますし、煙草を吸っていたりすると、クリーニング代を
請求されたりしますし、過走行も査定が下がる要因です
そう言った様々な縛りがありますので
年間16000~7000km程度走行する私には無理ですね

あと、所有権に関してはそれほど気にする事はありません

所有者が出来る事は、車の名義変更と、登録抹消なので
個人で車を譲渡すると言った事をしない限りは
特に支障はありません

余談ですが、所有者をディーラーにしておく事の利点として
もし、車が事故で廃車になった際、登録抹消をするのは
所有者の仕事なので、廃車手続きをディーラーに丸投げ出来ますし
借金や税金未納で、財産差し押さえの強制執行に対しても
所有者がディーラーであれば、車は差し押さえられる事はありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
長期乗り潰しで考えるなら現金一括の方が良いって事ですね
所有者に関する事もよく分かりました

お礼日時:2023/05/13 09:18

ランクルの1年後残化設定で買えば、お金もらえるのと違うの?

    • good
    • 0

NO3です



コメントありがとうございます

残価型は所有権がディーラーに
有ります

せっかく買ったのに
自分の物では無いんですね

銀行ローンなら
所有権は貴方の物
後でどうしようが勝手。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

所有権の違いという事ですね
ありがとうございます

お礼日時:2023/05/12 20:16

そりゃあ現金一括でしょう



利息払うだけ馬鹿らしいですよ


でも現在販売中止では?

私は予約していて
来年には納車出来ると連絡有りました

残価型は使わず
銀行ローンか
一括で悩んでますが
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
残価型と銀行ローンだと違いは金利だけ?
残価型は使わず銀行ローンなら良い理由が有れば知りたいです

お礼日時:2023/05/12 20:09

安心してください。


 新型ランクルは新車受注しておりません。
 中古車も出回りません。
 出回っても新車よりも高い値段で売られていますので誰も買いません。
 よって貴方はランクルは買えませんのでご安心を。

 それとも貴方が買おうとしているのは、新型ランクルではなく、ランクルよりも安い方の新型プラドでしょうか?
 プラドの話しならば、プラドと書かなければ誰も分かりませんよ?
まさかプラドをランクルと勘違いしておられるのでしょうか‥?
残価設定型には金利上乗せというデメリットしかありません。
 車買いなんて現金一括が基本です。 
 私もその手の車が好きで、過去車は100系ランクル、RX、FJクルーザー、ハイラックストラック、と乗ってきましたが、コロナ前に運良く200系後期が800万ほどで買えたので現金購入しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
ランクル受注してないんですね
残念です

お礼日時:2023/05/12 20:06

一括で購入できるならそのほうがお得です。



残価設定型はまとまった額の支払いの必要は無いですが支払総額は高くなります。

またランクルなら中古相場も高いので残価設定時の数年後の価格より高く売れる可能性も高いので一括一択です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
残価設定した価格よりも高く売れる可能性が有るんですね
知りませんでした
参考にさせてもらいます

お礼日時:2023/05/12 12:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!