dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ジャンガリアンハムスターを飼っています。

後ろ足だけで立っているキュートな姿や、無心に餌を食べている姿を
写真に撮りたいのですが、うまく撮れません。
ケージに入っていると網が邪魔ですし、外に出したら逃走するか、
目が合ったら最後「なんかちょうだい、なんかちょうだい」と寄ってくるかのどちらかで
シャッターを押すどころではありません…

2ヶ月前にデジカメを買ったのに、まともな写真がまだ一枚も撮れていません。

自然な姿を撮るにはどうしたらいいのでしょうか?

A 回答 (5件)

 以前、テレビで動物写真家のテクニックとしてやっていた方法。



 ハムスターを外に出してマグカップ等をかぶせて暗くします。
 カメラを用意し、そのマグカップにピントを合わせシャッターが切れる寸前にします。
 で、マグカップのカメラ側をコンコンと軽く叩いて、サッとマグカップを取り、瞬間 シャッターを切るとカメラ目線で撮れるそうです。
 一人での撮影は無理ですかねー・・・・。

 ハムスターは暗所では音がする方を見るという習性があり、その習性を利用するそうです。

 簡単な方法としては水槽(もちろん水なし)で飼われたら真横からも撮れますね。ただし、良いショットを撮るとなると気長~に待たないと・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

プロの技ですね!カメラ目線!!なんだかとってもかわいい姿が撮れそうな方法ですね!
振り向いた姿が目に浮かぶようです(^-^)
やっぱり助手が必要ですね!人手があるときにやってみます!

お返事ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/22 23:40

動物撮影って大変ですよね。

私はダチョウにレンズをぶっ壊されたことありますよ。

アドバイスになってませんが、撮りまくるのみ。「あ!キた!」と思ってからフォースあわせても遅いので。

参考になりませんが、私が撮影する時は、動物は動きが速いですからISOは400以上、手軽な照明を使って、ピントは(できるなら)マニュアル(速いと謳われているAFでも追いつかないので)で動物との距離を一定に保ち、ファインダーや液晶はほぼみずに連写。256メガのメモリ限界まで撮っても使える画像は5/200枚くらいですね(笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ダチョウですか?!突進してきたのでしょうか?
お怪我はありませんでしたか?

>ISOは400以上
>ピントは(できるなら)マニュアル
>ファインダーや液晶はほぼみずに連写。
頑張ってみます。
とにかく数多く撮ること、ですね。

お返事ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/22 23:50

動物を自分が考えている様に撮影するんは大変難しいですね(異性も含む)。

でも、小動物なら条件反射的に撮影する事は可能だと思います。気の長い話ですが、餌をケージの外で与える様にして、ハムちゃんが~食事は人の手からしか、貰えない~と、思い込む様に躾けます。(ハムスターは、どうか分らないけど犬や猫は大体覚えます)あとは、デジカメで写そうが、ビデオで写そうが簡単ではないでしょうか?慣れて来たら自然な作品が写せると思います。想像で悪いんですけど、参考に成れば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

思うように撮るのはホントに難しいです。
うちのハムちゃんは、
~人の手にはごはんがある~と思い込んでいます(笑)
デジカメの動画で撮ってみるのもいいですね!

お返事ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/22 23:28

ゴールデンハムスターを衣装ケースで飼っていますが、上のふたをあけてデジカメで撮影しています。


よい表情をねらってもそうそううまくいくものではないので、連写モードで撮って撮って、撮りまくります。そうしておいて、あとで良いカットだけを残します。

衣装ケースは高さがあるので、逃走できませんし、落ち着いて撮影できます。箱など、同形状のもので試してみられてはいかがですか?

また、家具の裏など入られては困るところにバリケードを施して、逃走できないようにしたうえで、部屋の中で放して撮影するのも手かもしれません。その際は、さりげなくエサなどを置いておくと、見つけたときに止まってくれますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんと悲しいかな、私のデジカメには連写モードがありませんでした。
でもやっぱりねらわずに数多く撮ることがポイントですね!
逃げられないような広い場所を確保して自由にさせおくのは良いですね!
自然な姿が撮れそうな気がします。とても参考になりました。

お返事ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/22 23:19

他にかまってくれる人、見張ってくれる人を連れてきてはいかがですか?そうしたら写真に集中できますよ。

あとは好物を与えておくとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

好物を与えるとまずほほ袋に入れてしまって
「もっとちょうだい」って寄って来てしまいます…(笑)
食いしん坊なんです。
やっぱり助手が必要ですね。
お返事ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/22 23:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!