
日本の警察の職質見てると、一般的に言う「怪しい人」が足止めされてるのあんまり見ない気がします(笑)大体危ない物危ない物って、仮に見つかって検挙されたところでどうせ殆どは言っちゃえば一般の我々にとっちゃどうでも良いようなちょっとした違反でしょ(笑)?
まぁ確かに法律じゃ一応携行はダメって事にはなってるし、それに違反するのも一応犯罪っちゃ犯罪だけど、そんな重箱の隅突くようなどうでも良いような違反なんか、直ぐ被害が発生するもんでもないですよね(笑)?例えばミリタリー趣味の人が十徳ナイフ持ってるのが見つかった、そんなの市民生活の大勢にそこまで影響有りますか?(笑)
なんかこう、市民のニーズと警察のニーズがズレてる気がします(笑)そのために税金なんてお金払ってんだから、点数稼ぎなんじゃなくて純粋に市民の安全に繋がる案件の対応ちゃんとしてほしいですよね?

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>そうかなぁ?怪しいっていうと挙動が怪しいの想像するけど?普段着なんて、どんなのでも大きなお世話じゃん?普通の人はそんなのから犯罪連想したりしないと思うけど?
これが普段着なら、十分悪い方向に目立ちます。
あなたが普通と思うのは構いませんが、周囲はそう思わないことをそろそろ認識して下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 職務質問に何時までも応じくても服装だけじゃ令状取れないみたいですが、他人事ながらそれって大丈夫なんで 2 2023/04/06 18:38
- 事件・事故 警察を煩いなんて言っちゃ、やっぱり市民として国民としていけませんか?(笑)個人の嗜好に介入されたら、 1 2022/04/30 10:55
- 事件・犯罪 日本の警察の職質って、レベル低いですよね?https://m.youtube.com/watch?v 3 2022/08/31 05:17
- 事件・犯罪 俺たち一般人が考える不審者と警察が考える不審者って、やっぱり違いますか?俺たちが考える不審者って言え 2 2023/01/28 19:25
- 警察・消防 中国の人民武装警察って、危ない案件専門の警察なんですか?確か中国の一般の公安警察は基本的に武装してな 1 2022/07/21 09:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
信号無視
-
オービス→出頭命令から逃れる方...
-
今日は何日ですか・試しにかけ...
-
交通安全の旗を沢山立てると交...
-
運転免許の件で出頭依頼書を警...
-
白バイ隊員以外の警察官が白バ...
-
デリヘルを利用した際に流れで...
-
工事の騒音の苦情を警察へ入れ...
-
グリーン車警察について 中央線...
-
13時半頃に家に女性二人組が来...
-
落し物を拾ってくれた方へのお...
-
警察に通報したいのですが
-
警察からケータイに080から始ま...
-
自民党は・・
-
ホームレスの悪臭、警察に対応...
-
高校3年生の18歳です。 夜の1時...
-
任意提出
-
ネット書き込みの対応は?
-
バンバンと言うカラオケで、机...
-
酔っ払いを通報。余計なことを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なんと自転車で違反切符されま...
-
オービス→出頭命令から逃れる方...
-
インスタのストーリーで友達が...
-
交通取締りに関する通達(いわ...
-
スピード違反は現行犯のはず?
-
信号無視
-
若葉マークをつけて良いのか
-
原付のスピード違反が納得いかない
-
あおり運転
-
バイクでナンバープレートを曲...
-
日本の警察の職質見てると、一...
-
飲酒運転をしてしまいました。
-
警察の人に質問です。
-
社用車を運転しています。 アル...
-
高速でガス欠のため停まってい...
-
オービスでの違反 所有者と使用者
-
上級国民なのに飯塚幸三さんが...
-
運転中のイヤホンの使用は減点...
-
交通事故時の行政処分(免許点...
-
あおり運転をしてしまいました...
おすすめ情報
一つ一つはどうでも良いような違反がどんどん積み重なって重大事件に繋がるとでも言いたいんなら、或いは一理有るかもですが(笑)割れ窓理論ってやつですね。
他には、例えばピエロのコスプレ(笑)そりゃ例えば一輪車に乗ったやつがこうやってMP5kフルオートでバリバリやりながらおっかけて来たら確かに恐い(笑)でもただピエロが歩いてるだけなら何とも思わない(笑)
自分がやらないことは誰もやらないってわけじゃないのね(^_^;)
街中でパジャマ姿は確かに気になりますね。当方大手有料老人ホームに勤続6年になる介護福祉士です。俺だってちょっとぐらいパジャマで外出することは、確かに有ります。夜パジャマに着替えちゃった後、例えば夕食の調味料が足りなくてちょっと近所のコンビニに買いに行くぐらいはよくやります。でも、目的は買い物で買う物も分かってるからすぐ帰れます。
対して認知症の人は、そうじゃない。今の自分の状況が分からなくて、誰かに発見してもらうまで延々と彷徨うしか無いんです。
イデオロギーなんて特に考えた事無い(笑)デザイン好きだから着る、ただそれだけ。みんながそうなりゃ、世の中平和になるんじゃね(笑)?