アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この長い変化するような社会を生き抜くにはやっぱり信念が無いと厳しかったりするのでしょうか。
真っ直ぐに正しく生きているつもりでも蓋を開けてみたら真面目過ぎるが故に損していたり
知れば知るほど正解がないのが答えみたいな世の中なので頑張ってダメなら開き直って次みたいなのが癖ついてしまいました。
むしろそれをトライ&エラーとして精進していくのが人生というゲームと捉えれば良いのでしょうか。
ウソとホントが混在している世の中を前向きに生き続けるのが人生ですよね。多分。

A 回答 (8件)

信念というものは、自分の考え、自分の都合であって、社会と合致するとは限らないわけです。


そのため社会にとっては小さな存在にすぎない1個人が生き続けるには、信念を社会に合わせて変化させる必要があるのではないでしょうか。

「強い者、賢い者が生き残るのではない。変化できる者が生き残るのだ。」
進化論で有名なダーウィンの名言です。
    • good
    • 0

人それぞれ人生哲学ってあるのだろうと思いますが、時に独りよがりな考え方になってしまうこともあります。


いろいろな人の著書なども参考にされてください。
    • good
    • 0

半世紀以上生きていますが、信念は考えたことがないですね。

    • good
    • 0

流されながらも、


社会に揉まれて
暮らしてる人が多数いるので、
それは真理ではないでしょう。
苦労を苦労と感じず、
小さな幸せを大切にすれば、
人生捨てたものでもないと
思います。
    • good
    • 0

難しいことは分かりませんが今出来ることを誠実に済ませて好きな物を食べて寝ていたら時が経って現在を過ごしています。


殆どの方は私のようにのほほんと暮らされてきたのだと思います。
賢すぎる人は考える事が多くて答が出せないから苦労が多いようです。
    • good
    • 0

人類が誕生して500万年。


これまで多くの人が産まれ生き死んでいきました。
みんなそれぞれ良い生き方を模索しました。
その結果、どんな生き方がいいか答えは出ていません
答えはないからです

少なくとも、生き方について人にチエをもらったり、生き方を
マネするのは恥ずかしいことだと思います
    • good
    • 0

人間が作った社会は不完全です。


資本主義の100年に一度起こる経済恐慌の問題も、解決していません。
社会のどこそこに、穴があります。
そこにあるのは、財宝か底なし沼か判断できません。
宇宙の普遍の法則もありそうです。

人は、これは有限なのか、これは無限なのか判断しながら生きて行かなければなりません。
人生は、100年ぐらいの有限です。
たった100年しか生きない人が、人が絶滅しない普遍の仕組みを作るのは不可能だと思いますよ。
でも、生き物は次の世代に託すことで、命を繋いできました。
自然の力の偉大さを感じれば、人生は楽しくなるのだと思います。
    • good
    • 0

人生とは幸福の追求とは言うが


現実の人生は厳しい、複雑であり、不可解である
苦労しても苦労しても、どうにもならない
幸福を追い求めながら、実際は不幸の連続だ
これが多くの人生の縮図かもしれない

宿命と運命との容赦なき闘争なのだろうか
常に「生きずまり」との戦いなのだろうか
苦難の中で生きるのが人生だろうか

幸福など味わう暇もなく一瞬で過ぎ去ってしまう
「苦しきことのみ 多かりき」(林芙美子)
その通りなのだろうか

のんきに、その日暮らしの生活を
何も考えずに、誇りもプライドも捨て
恥を忘れて、本能のままに生きる方が幸せかもしれない

知れば知るほど正解がない・・・その通りかもしれません

ゲーテは
「幸福とは 人生における自分の使命を 
喜んで果たし行く中にある」
と言っています
 責任感のある人生は「真剣」です、「真剣」の人は強いです
そう言う人の栄光は、粘り抜いた逆転劇によって勝ち取るものです
そう言う人が「ブラボーわが人生」と言えるのではないでしょうか。

「真剣」
この二字のなかに、意義ある人生のすべてが含まれる。
「真剣」
そこには、健気さが放つ、誠実なる人格の輝きがあります
真剣の人に不可能はないと思いたい、
『真剣』『挑戦』の一念から最高の智慧が生まれるからです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す