dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫には、私以外の女性を車の助手席に乗せてほしくはないと思っています。
これって考え過ぎですか?
わざわざ辞めてというのも何か言い過ぎなような気がして。

質問者からの補足コメント

  • 旦那さんのスマホをチェックする奥さんが中にはいるようですが、私はそこまではした事はないです。

      補足日時:2023/05/13 16:21
  • いいえ、除きたくないですよ。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/05/13 20:28
  • 既にドラレコはつけています。

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/05/13 20:28

A 回答 (7件)

心配なら...


「最近は追突されることもあるようだから」と言って車内(+後方)も映るドライブレコーダにしましょう
まぁ 普通のドライブレコーダでも 音声録音していれば 会話は録音されるのでわかりますけどね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

でも携帯を覗いて良ければ覗きたいでしょう?



信用出来てないから乗せて貰いたく無いし、覗きたいので、その信用の無さが旦那の不信の原因になります。

私は男性ですが携帯なんか見たくないし、妻が助手席に知らない男性を乗せても構いません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

常識人だと、言わなくても乗せることはないのでは?


ただ、2ドア車だとしょうがないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそれはありますね。

お礼日時:2023/05/13 16:20

信用しているんなら、そもそも乗せて欲しくないとは、思いませんが。


思う時点で、やはり心のどこがで、信用していないのでは?
私は、一度も思った事はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

信用してますよ。
以前車に乗って、ふとそういう場面があったらと思って今回投稿したまでです。

お礼日時:2023/05/13 16:07

仕事なら仕方がないかと。


特に車には、立場の高低によって座席が変わります。

プライベートなら問題がありそうですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕事ならそうですね。(夫は仕事で運転する事はほぼ無いけど)

実際誰かを乗せたとかではないので、あえて言ってはいないです。

お礼日時:2023/05/13 16:04

異常な嫉妬やメンドクサイ人間かと。



親や姪っ子、友人であっても乗せるなと言う訳ですよね。

言うのは自由ですがその嫉妬の異常さに引かれ嫌われる場合があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そう思われてもあれなので、あえて言ってないです。

お礼日時:2023/05/13 16:00

ご主人を信用しているんなら、気にする必要はないと思うけど。


私は別に、そんな事を思っていませんし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もちろん夫の事は信用しています。
なので、あえて言ってはいないです。

お礼日時:2023/05/13 15:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!