プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

部分分数分解の変形なのですがこれは暗算でできるのですか?
恒等式を利用して変形したのですが暗算できるのならどう考えればよいのでしょうか?

「部分分数分解の変形なのですがこれは暗算で」の質問画像

A 回答 (4件)

経験からまず、(n+1)²-n²が分子にならないかは


検討してみると思う。これの暗算チェックは簡単。

それで駄目なら、ヘビサイド展開定理から
A/n+B/n²+C/(n+1)+D/(n+1)² (A、B、C、Dは実数の定数)
となるから
2n+1=An(n+1)²+B(n+1)²+Cn²(n+1)+Dn²
の係数比較で解く。これの暗算は難しい。
    • good
    • 0

分子 2n+1 が (n+1)^2 - n^2 であることから、(符号がどうなるかはちょっと保留して)「1/n^2 と 1/(n+1)^2 の差」の形になることはすぐわかるでしょう。

で、「n>0なら正になるなっ」と確認すれば、符号が決まる。
    • good
    • 0

a(n) = (nの3次以下の多項式)/{ n²(n+1)² } は、


a(n) = (定数)/n + (定数)/n² + (定数)/(n+1) + (定数)/(n+1)² と
部分分数分解できることが判っています。これは知っておくといい。
そこで、a(n) = A/n + B/n² + C/(n+1) + D/(n+1)² と置くと、
両辺を n² 倍して (2n+1)/(n+1)² = An + B + Cn²/(n+1) + Dn²/(n+1)²
より、n→0 として 1 = 0 + B + 0 + 0.
両辺を n² 倍して (2n+1)/n² = A(n+1)² + B(n+1) + C(n+1) + D
より、n→0 として 1 = 0 + 0 + 0 + D.
よって B = D = 1 と判るが、これを代入すると
A/n + B/n² = (2n+1)/{ n²(n+1)² } - 1/n² - 1/(n+1)²
     = 中略
     = 0
となって、 A = C = 0 と判る。
よって、a(n) = 0/n + 1/n² + 0/(n+1) + 1/(n+1)²
     = 1/n² + 1/(n+1)².
    • good
    • 0

できます。



どうといわれても、自明なので説明のしようがない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!