
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>普通預金の無利息口座だと1,000万円を超えても全額保護されると聞きました。
無利息の「普通預金口座」でありません、「当座預金」なら無制限に保証されます、当座預金は無利息です。
郵貯の場合は「振替口座」がそれに当たります。
https://biz.moneyforward.com/accounting/basic/54 …
No.3
- 回答日時:
質問文で書かれていませんでしたが、御質問のA銀行が外国銀行の在日支店か国内銀行の海外支店だったら、預金保険制度の対象外となりますので、保護対象にはなりません。
その点は誤解のないよう。保護されるのはどこまでも国内に本店がある銀行の国内の支店の口座のみです。A銀行が預金保険制度の対象であれば、御質問の4,000万円全額保護されます。

No.1
- 回答日時:
https://www.fsa.go.jp/policy/payoff/
預金保険制度により、当座預金や利息の付かない普通預金等(決済用預金)は、全額保護されます。
定期預金や利息の付く普通預金等(一般預金等)は、預金者1人当たり、1金融機関ごとに合算され、元本1,000万円までと破綻日までの利息等が保護されます。
それを超える部分は、破綻した金融機関の残余財産の状況に応じて支払われるため、一部支払われない可能性があります。
これから見ると4千万でしょうか。
預金保険制度により、当座預金や利息の付かない普通預金等(決済用預金)は、全額保護されます。
定期預金や利息の付く普通預金等(一般預金等)は、預金者1人当たり、1金融機関ごとに合算され、元本1,000万円までと破綻日までの利息等が保護されます。
それを超える部分は、破綻した金融機関の残余財産の状況に応じて支払われるため、一部支払われない可能性があります。
これから見ると4千万でしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【令和時代のアリとキリギリス...
-
認知の父親の銀行口座を作りたい。
-
生きてきた証は、貯金額ですか?
-
貯金から返しさえしたら良いの...
-
通帳に取引内容(預入した金額...
-
ゆうちょ銀行で2つの口座を作る...
-
60歳時点で純金融資産が1,000万...
-
1900万円のお金を三井住友...
-
ペイパルって安全ですか?
-
普通預金の利子について
-
彼氏の貯金
-
銀行預金の分散
-
50歳で貯金200万はヤバい...
-
下記の借金1500万円なら貯金は ...
-
定年までに、2000万円貯められ...
-
使わない年金の有効な保存方法
-
戸籍にフリガナが記載されるよ...
-
定期預金の金利について
-
29歳バツイチ子なしです! 2年...
-
普通預金は、利息から約20%...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新生銀行 預金はペイオフの1,00...
-
銀行について教えて下さい
-
このサイトの回答で「知らね」...
-
あおぞら銀行の定期預金の金利...
-
足銀破綻による、定期預金の取...
-
銀行にお金を預けて銀行が破綻...
-
銀行振込してもらう場合相手に...
-
ATMでお札の枚数を間違える事は...
-
銀行窓口で小銭を入金する場合...
-
定期預金残高について
-
2営業日後とは
-
楽天証券で使っていないお金を...
-
なぜ未だに、銀行は3時で窓口業...
-
銀行預金の自動支払機からの入...
-
銀行振り込みの際に硬貨がある...
-
母親が父親の収入の管理をして...
-
ペイパルって安全ですか?
-
銀行の数え方?(金融用語の意味)
-
自治会用の銀行口座を開設した...
-
株価は、上がっています。 給与...
おすすめ情報