アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「距離の二乗に反比例」する重力を持つ天体は球の形をしています。(密度は一定とする)

「距離にかかわらず、どこでも同じ重力を持つ天体」は、無限に広い板のような形状をしていると思います。

では、「距離に反比例する重力を持つ天体」は、どんな形状をしていますか。(密度は一定とする)

質問者からの補足コメント

  • いろいろ追加。

    「距離に比例する重力」を持つ天体は、どんな形状をしていますか。

      補足日時:2023/05/14 14:03

A 回答 (3件)

電磁気でよく知られている、無限線状、無限円柱、無限円筒が


あります。
    • good
    • 1

> 「距離の二乗に反比例」する重力を持つ天体は球の形をしています。


> 「距離に反比例する重力を持つ天体」は、どんな形状を…
距離が近ければ重力は増す、という点では同じです。
但し、後者は、物理学上ではあり得ない現象です。

> 「距離にかかわらず、どこでも同じ重力を持つ天体」は、…
その天体は一つの集合体ではなく、
集合体個々に重心点がある、という、散らばった天体になると思います。
形状は特定されないはずです。
    • good
    • 0

> 「距離の二乗に反比例」する重力を持つ天体は球



力はベクトルなんだけど、ご質問は向きを無視して大きさだけの話をしているらしい。

> 「距離にかかわらず、どこでも同じ重力を持つ天体」は、無限に広い板のような形状をしている

どんな宇宙を考えるか、その時空がどう歪むか、ということまでは考慮しないということらしい。
 すると、(重力なんてややこしいものを持ち出すから変な感じになるんであって、単に)「照度が距離の二乗に反比例する光源」「どこでも照度が同じ光源」「照度が距離に反比例する光源」というのと何ら変わらないでしょう。
 で、「照度が距離に反比例する光源」はもちろん無限に長い棒状です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!