

久しぶりに必要に迫られ、極めて消極的に、必要最低限の範囲で宅配の仕事を始めました。
置き配も宅配ボックスもなく、印鑑必須の時代からずいぶん変わりましたね。
ただ、相変わらず正気とは思えない自称高級マンションの自意識過剰な致命的欠陥住宅が多いです。
エントランスはやけに豪華だが、玄関ドアは吹きっさらしとか(豪雨時びしょぬれ)、5階建てでエレベーターなしとか、2001と高層階を装った低層アパートとか、エントランスで押した部屋番号の階にしか止まらない時間制限付きエレベーターとか、部屋番号ごとに階段とエレベーターが違うとか、各フロアに大量の部屋があるくせエレベーターは一基とか、オートロックが4か所もあるとか、迷路構造のくせに案内板なし(宅配ボックスなし)とか。
で、その一つにオートロック内に宅配ボックスがあるマンションがありました。
オートロックを開けないと宅配ボックスに預けられません。
話には聞いていましたが、実際にあるのですね。10分ぐらいうろうろしました。
オートロックドア付近に「メールルーム用暗証番号入力パネル」を見つけましたので間違いないようです。
配達先の住人は不在で電話して入る方法を聞くと「引っ越したばかりでわからない」とのこと。
GW中で管理会社は休みで、ほかの住人が帰る様子もない。
これが落ちれば直帰できるので、サポートセンターに問い合わせるも住人に聞くしかないと。
こういうマンションの場合、どうやって届けるのですか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
宅配ボックスの投入口は見えてる部分のエントランス内ではなく その裏側にある筈
慣れない人は困るでしょうね(笑)
屋内駐輪場を回ってその先の投入口見つけなければ,,,
郵便物も裏側投函結構ございます。
本当にそうだったら 手当たり次第ルーム番号を押して「宅配です!」
ドアが空いたら 素知らぬ顔して目的のボックスに投函すりゃいい
一軒2,30円の仕事
ボックスに放り込めさえすれば仕事は終わりなんだから,,,
ピンんポンされた住民には悪いけど ね。
今日は「ポストを使いたけりゃ管理人の許可を取れ」という貧乏くさい汚いアパートに当たりました。
配達に行った時間は管理人不在でメールルームは施錠済み
意味わかりません。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 マンションなどの宅配ボックスの利用方法について 4 2023/03/17 21:47
- 郵便・宅配 マンションの宅配ボックスの場所について Amazonで注文した品物を手渡しで受け取る際にAmazon 4 2022/06/14 09:52
- 郵便・宅配 マンションの宅配ボックスに謎の荷物…… 1 2022/12/11 21:15
- 郵便・宅配 宅配ボックス(集合住宅)の使い方について 1 2022/11/23 16:47
- 郵便・宅配 Amazonで誤配されたかもしれません 先日Amazonで買い物をしました。宅配ボックスに入れるよう 3 2023/04/23 19:03
- Amazon Amazon置配指定でないのに宅配ボックスに入れていく。カスタマセンタに苦情入れたら逆恨みされる? 4 2023/06/14 21:27
- 引越し・部屋探し 賃貸で迷っています 友達の話を聞くような感覚で答えてくれたら嬉しいです、、、。 20代後半女です。 6 2022/04/05 19:51
- その他(住宅・住まい) 不動産の管理会社などに詳しい方回答お願いします。今賃貸マンションに住んでます。オートロックなどはない 7 2023/02/08 17:27
- Amazon Amazonの配達 「置き配を利用しない」を指定しているのに宅配ボックスに入れられるのはなぜ? 9 2023/04/28 19:32
- 団地・UR賃貸 エレベーターなしの団地の4・5階って大変ですか? 10 2022/04/20 15:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エレベーターなしの団地の4・...
-
賃貸で、2階か3階か4階(全部間...
-
マンション8階9階はとても暑...
-
同じマンションの知的障害者の...
-
春から一人暮らしすることにな...
-
50過ぎて、三階以上の階に住む...
-
エレベーターのボタンを全て押...
-
エレベーターの隣りのお部屋は...
-
エレベーター前の部屋を契約、...
-
高層マンションのエレベータ部...
-
ペット可のマンションは、エレ...
-
2階のエレベーター利用について
-
マンションに住んでいます。エ...
-
エレベーターの音について
-
家にエレベーター、エスカレーター
-
マンションの最上階は蒸し風呂...
-
マンション 2階と4階どっちがい...
-
ありがた迷惑 エレベータ制御...
-
エレベーターを1階に停止する理由
-
画像のような階段状のマンショ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エレベーターなしの団地の4・...
-
50過ぎて、三階以上の階に住む...
-
マンションの高層階で暮らすこ...
-
団地のエレベーターなし5階建最...
-
エレベーター前の部屋を契約、...
-
マンション8階9階はとても暑...
-
マンションのエレベーター 自分...
-
エレベーターのボタンを全て押...
-
賃貸で、2階か3階か4階(全部間...
-
築25年マンション13階の最上階...
-
マンション 2階と4階どっちがい...
-
タワマンの低層階に住んでる人...
-
ur賃貸物件はエレベーターは必...
-
標準的なエレベータの天井高は?
-
静電気対策
-
マンションの最上階は住みごこ...
-
集合住宅は何階に住むのが良い...
-
エレベーターの音について
-
市営や県営住宅の高層の最上階...
-
ペット可のマンションは、エレ...
おすすめ情報
集合ポストエリアにも入れないので、住民の了承を得て不在表なしで持ち戻りました。
迷惑すぎます。
集合ポストエリアにも入れないので、住民の了承を得て不在表なしで持ち戻りました。
迷惑すぎます。
販売価格が億単位のくせにエレベーター内には「騒音に関する注意喚起」の張り紙がありました。
億単位で売るくせに完全防音ではないのかと笑えました。
億が払えるなら戸建てにすればいいと思うのですが、集合住宅をわざわざ選ぶ人間の考えることはわかりません。
オートロック内に宅配ボックスがあるマンションがありました。
オートロックを開けないと宅配ボックスに預けられません。
話には聞いていましたが、実際にあるのですね。10分ぐらいうろうろしました。
オートロックドア付近に「メールルーム用暗証番号入力パネル」を見つけましたので間違いないようです。