dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

散歩中、高台にあるマンションの最上階を見ていつも思います。
「たぶん、心地よい風が吹いて、夏場も涼しいのだろう。」
実際に、涼しいのでしょうか?

A 回答 (4件)

屋上からの熱がありますし


最上階とかだと、窓を大きくとってありますからね…。特に南側。

いくら風が吹いてもこの時期はエアコンないと厳しいでしょうし
マンションて割と片側には窓ありますが
共有部がわには、あまり窓がなかったり
自物件内の部屋同士で接していて
必ずしもそんなに風が通るような窓があるわけでも…。
玄関を開け放つわけにもいかないでしょうし。
最上階ワンフロア全部が一つの物件とかならそれでもまだ
抜けるような窓も作りやすいかもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
>玄関を開け放つわけにもいかないでしょうし。
住めば都で、どこでも慣れたら同じかもしれませんね。

お礼日時:2017/07/24 12:46

>マンションの最上階


天井の構造、断熱次第で違います。高めの天井高で、しかも、直接屋上のコンクリートと天井が太陽光で高温にならないように工夫されているものですと、かなり涼しくなります。

最近は屋上に植物を植えて太陽光を有効利用したり、屋上一面を太陽光発電のパネルで覆い、その下の空間は日陰になるようにしたりする、こうなると、屋上が高温で焼けないので、最上階も快適です。

逆に、古い公団タイプの最上階の天井と屋上が一枚のコンクリートだと、厚さにもよりますが、暑いものです。しかも、黒色のタール状の防水加工がされたものだと、夏場は辛い、最上階は物置としても劣悪な灼熱地獄状態になることもあります。住むことを考えて、最上階を快適にする工夫をしているマンションですと、最上階はペントハウス状態の快適な空間になるものです。

https://allabout.co.jp/gm/gc/432165/
>高級マンションのペントハウス
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
>最上階を快適にする工夫をしているマンションですと
いつも眺めているのは、入口(山の上)まで、エレベーターで昇っていくマンションです。
最上階に住んでいる人はきっとリッチマンです。

下から、見上げることしかできませんので、中がどのようになっているのか?全く不明です。

お礼日時:2017/07/24 12:47

いや、いや、


暑いですよ☺
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
>暑いですよ☺
いつも下から羨望の眼差しで、眺めているのですが、暑いのですか。(眺めてますが、決してストーカではありません。)
でも、1度でいいから、マンションの最上階で、涼しい風に当たってみたいです。

お礼日時:2017/07/24 12:47

最上階はいくら断熱対策をしても、たぶんくそ暑いですよ。


解放感があり、通風はよいでしょうねどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
>最上階はいくら断熱対策をしても、たぶんくそ暑いですよ。
昔、真夏に長野県の美ヶ原に車で行ったことがあるのですが、20°くらいでした。
高台にあるマンションの最上階も、美ヶ原のように涼しいイメージはあるのですが、150m上昇すると1℃下がる程度なので、そんな涼しいはずがないですね。

お礼日時:2017/07/24 12:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!