
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
中学1年生で1500mを7分台で走れるのは素晴らしいですね!まだ成長途中であり、練習を続けることでタイムを向上させることができます。
以下に効果的な練習方法をいくつかご紹介しますが、無理な負荷をかけることなく、自分のペースで進めることが大切です。また、部活動の指導者やコーチにも相談し、適切なアドバイスを受けることもおすすめです。
1. ランニングの継続:日常的にランニングを続けることで基礎体力をつけることができます。ウォームアップやクールダウンを忘れずに行い、無理なく距離やペースを増やしていきましょう。
2. インターバルトレーニング:高強度で一定距離を速く走り、その後はゆっくりと回復走をする方法です。例えば、400mを最大ペースで走り、その後は400mをジョギングで回復するといった具体的なトレーニングが効果的です。
3. ファーテンポ走:自分の目標タイムに近いペースで一定距離を走る方法です。例えば、1500mを5分台で走ることを目指す場合、1000mを5分ペースで走るトレーニングを行うと良いでしょう。
4. スピードワーク:短距離やスプリントのトレーニングを取り入れることでスピードを向上させることができます。100mや200mのダッシュトレーニングなどを行いましょう。
5. 筋力トレーニング:ランニングに必要な筋力を鍛えるために、腹筋やスクワットなどの筋力トレーニングも取り入れると良いです。
これらの練習方法を継続的に行うことで、徐々にタイムを縮めることができます。また、栄養バランスの良い食事や十分な睡眠も大切ですので、生活習慣にも気を配りましょう。
最後に、目標を持ちながら楽しみながら練習することが大切です。自己ベストを更新するために、頑張ってください
この回答へのお礼
お礼日時:2023/05/16 17:38
沢山のアドバイス、ありがとうございます!
部活の練習内容は具体的には聞いていませんが、主に坂ダッシュ、校庭10周はほぼ毎日行っているようです。
入部前にスポ少や、クラブ所属など全くしていないズブの素人です。
脚は遅いですが、走ることは楽しいと、今は純粋に走ることを楽しんでいる感じです。
速く走りたい!タイムを縮めたい!と言った向上心がもっと出てくれると良いのですが・・どこまでもマイぺースな子供です。苦笑
No.2
- 回答日時:
かなり遅いですね!?
トラック1週(400m)の全力疾走を5回、10回、20回と回数を上げて行きながらトレーニングしましょう。
3か月後ぐらいに5分台で走れるようになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
陸上、1500メートルについて
-
中学、高校時代の一番エロい体...
-
iPhone(アイフォン)のスクリー...
-
女子高2年です。この夏から陸上...
-
阪神梅田駅からKITTE大阪...
-
陸上部女子の50mのタイム
-
なぜ、テニス部の女子ってエロ...
-
【物理学・長距離スナイパー】...
-
2.4キロを走りますが、平均のタ...
-
高校生の4キロ平均タイムってど...
-
1kmだけなら4分切って走れて当...
-
これ、中学校の卓球部のユニフ...
-
【長距離トラック運転手さんに...
-
大学の陸上部監督は大学職員な...
-
フルマラソンとオナニー
-
中2女子です。 50m走7.9は早い...
-
陸上部の中学生です。 筋トレを...
-
部活動で使用したユニフォーム...
-
長距離練習をするにあたって。
-
持久走やマラソン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
陸上1500mタイム7分はかなり遅...
-
陸上 タイムが伸びる人と伸びな...
-
足が遅い
-
8キロを30分で走るのは可能です...
-
世界陸上の100mに予備予選とい...
-
1500メートル4:59秒とシャトル...
-
800mの記録を1ヶ月間で5...
-
中学二年陸上部です。僕は400m...
-
陸上部に所属してる中1です。明...
-
陸上部中2女子です。 私は長距...
-
僕は今年から高校生なのですが...
-
陸上部で長距離をしているとき...
-
陸上、1500メートルについて
-
スランプ時の過ごし方
-
高校から陸上部に入ってついて...
-
自分はそこそこ足は速いのに走...
-
100mが手動で12秒1くらいで、30...
-
自分は、高校から陸上始めた初...
-
小学6年の女子陸上リレー(4×10...
-
ハードル走で引っかかっても転...
おすすめ情報