アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

熊本に住む義母は、息子(妻の兄)と2人暮らしです。
定年を迎えた後は、東京に住む私達の家と熊本の家に交互に住もうかなと言ってますが、どうすればいいでしょうか。理由としては、息子の年収だけだと少ないから、うちらの方も来たいようです。

しかし、来るたびに、私の行動について指摘してきたり、育児についても説教などをしてくるため正直言って嫌です。夫婦喧嘩をすると、義母が「娘と孫を熊本に連れて帰るから!」と毎回言ってきます。
妻はお母さん大好きなので、歓迎すると思いますが、良い回避方法はありますか?(最近は、私は一歩引いた態度を取ってるので、義母も距離を取られている事に薄々気づいているようです。)

A 回答 (6件)

こんばんは



嫌ならば、「部屋が足りないから無理です。」と妻から言わせる。
    • good
    • 1

貴女方が結婚するとき、妻の姓を選択したのでない限り、拒否すれば良いのです。



ご自分の姓を引き継いでいるとしても、妻に男兄弟がなく結婚当初からサザエさんで暮らしてきたのならともかく、結婚後何十年も経ってから妻の親と同居なんてうまくいくわけありません。

姑さんがウン千万、ウン億円を手土産に下げてくるのなら考え物ですが、そんな期待は全く持てないのなら、ここはやはりきっぱり突き放せば良いのです。

それが古来より日本の慣習です。
    • good
    • 0

受け入れできるだけの大きな屋敷に住んでいるのでしょうか。


娘の嫁ぎ先だからと厚かましい。
そういう母子です。利用できるものは何でも。
気の弱い男はもってこい。その内家から追い出され、年金は分割という事態も見える。
肥後の女は気が強い。
常識外れ。
親瘤に義兄瘤ってヤツガシラではあるまい。

なんだか追い詰められ詰み寸前。
    • good
    • 1

例えば奥さんが逆の立場になり、旦那のお母さんがいきなり一緒に暮すとかなれば離婚問題になります。



夫婦で相手の同意が無いのに勝手に決めるのは論外では?
    • good
    • 0

妻さんと仲良くすればいいんです。

もう一度女を口説に落とすくらいの勢いで、妻を俺にメロメロにさせて下さい。

そうしますと、妻は最高の夫婦仲を母親に邪魔されたくないですよね。なので自然と母親を遠ざけるようになります。或いは、夫に厳しいことを言う母親を牽制します。

それが出来ないなら、俺が出来ない分だけ、母親が埋めてくれていると、思うしかない。

あなたのその一歩引いた感じも、母親にとっては好都合です。その分だけ三世代だけでイチャイチャできますから、なので一歩前にくらいがいいですよ。

あそこに行っても、娘夫婦と孫達は仲良しこよしでつまらん。となれば、母親の足も遠のきます。
    • good
    • 0

お義母さんとの関係改善や、円満な解決策を見つけるためには、以下のようなアプローチが考えられます。



1. コミュニケーションの改善: 相手の気持ちや意図を理解し、話し合いの場を設けることが大切です。お義母さんとの間で感情や意見をオープンに共有し、お互いの期待や不安を話し合いましょう。お互いの立場を尊重し、対話を通じて解決策を見つけることができるかもしれません。

2. 境界線の設定: お義母さんが東京に滞在する際に、あなたとの関係に関するルールや境界線を明確にすることが大切です。例えば、家事や育児についてのアドバイスや指摘は控えてもらう、プライベートな時間を尊重するなど、お互いが快適に過ごせるルールを設けましょう。

3. 一緒に過ごす時間を工夫する: 義母との関係改善のために、一緒に楽しい時間を過ごす機会を作ることも有効です。例えば、お出かけや共通の趣味・興味を持つ活動を計画したり、親子や家族でのイベントに参加したりすることで、より良いコミュニケーションが生まれるかもしれません。

4. 妻との協力: 妻がお母さん大好きなのであれば、夫婦間での連携が大切です。お義母さんとの問題について、夫婦で話し合い、共通の意見やアプローチを持つことが大切です。お互いの気持ちを理解し合い、妻もあなたの感情や立場を考慮してくれることで、より円満な解決策を見つけることができるかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!