dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヨード卵光って味違いますか?
目玉焼きか卵かけご飯のどちらがお勧めですか?

A 回答 (6件)

一度皆で卵かけ御飯大会をした。


名古屋コーチンの卵
ヨード欄光
能勢おうはんの玉子
烏骨鶏卵(一番高かった)

普通のスーパーで売られてる卵とは皆濃さが違う 1個の卵に黄身だけ1個追加したような濃さです。
ヨード欄光は卵臭さも少なく濃い卵で万人向けで美味しかった。
能勢おうはん雑味がなく濃くて優しい味。
名古屋コーチンと烏骨鶏卵は評価が分かれたので…。
    • good
    • 1

オロナミン セーキ


    • good
    • 0

違いません。

これは単純に餌にヨード(ヨウ素)を含む海藻なんかを多めに入れているだけのものですので、味に何かの影響があるわけではないです。栄養的にヨード(ヨウ素)が若干多めの卵というだけのことですので、食べ方のおすすめもないです。
 なんだか身もフタもない言い方でごめんね。
    • good
    • 1

美味しくて新鮮なら卵かけご飯がいいと思います。


卵の味をより味わいたいなら冷蔵庫出して10分位たったものだとより味を感じやすくなります!
    • good
    • 0

殆ど分からない。

少し旨い。
https://www.yodoran.com/about/history/
    • good
    • 0

目玉焼きにすると、他のたまごとの味の違いはほとんど分からなくなるでしょう。


卵の味の違いを味わいたいのでしたら、卵かけご飯です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!