重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

バルク品のハードディスクをつけたのですが初日は普通だったのですが次の日から重くなったりコピーや移動が5倍くらいかかったりします。一度フォーマットしたり線をつけなおしたりしたのですがなおりませんでした。たまに普通になったりします。何が悪いんでしょうか?宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

 NO.1です。


 エラーチェックですが、OSがわからないのですが、XPであれば、増設したドライブのプロパティを開いて、ツールタブにあります。
 取り敢えず、NO.2さんのおっしゃってる事を先にチェックした方がよさそうですね。エラーチェック時間かかるんで‥。
    • good
    • 0

こんばんは。



HDDはどのように増設していますでしょうか?
バルク品を購入ということでおそらく内蔵として増設したのかと思います。
とりあえず情報が少なく詳細がわからないので、幅広くチェックして欲しい部分を浅く書かせて頂きます。

(1)ジャンパの設定
マスター・スレイブ・ケーブルセレクトなど確認はよろしいでしょうか。

(2)ケーブルの接続
起動ドライブと同じケーブル(マスター・スレイブの関係)で接続すると遅くなります。

(3)転送モードの確認
DMAモードでOSが認識されていますでしょうか?

コピー時の速度が普通になったり、そうでなかったり、というところから(2)が怪しいんじゃないかなーと思います。

とはいえ、初期不良の可能性はあるかと思いますが。。

以上、ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ、詳しい回答ありがとうございます。
(2)については知り合いにつけてもらったので見ていなかったのですが確認してみます。

お礼日時:2005/04/23 02:30

 エラーチェックもしてみましたか?


 もしかしたら、初期不良かもしれないですね。バルク品との事ですので、早めに購入店に聞いてみた方がいいかもしれないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみませんがエラーチェックとは何でしょうか?

お礼日時:2005/04/23 01:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!