No.6ベストアンサー
- 回答日時:
電話帳に登録していない番号には一切かけません。
本当に用があるなら先方からかけ直してきます。
その時、はい、とのみ返事して、名前は絶対言いません。
その後は用件を聞いて判断します。
No.4
- 回答日時:
とりあえずかけ直します。
わざわざ非通知ではかけないですね。
非通知でかけるとまた「184」の番号を入れ直す必要がありますので。
自治会など団体の役員をやっていれば、知らない番号から電話がかかってくることがよくあります。また緊急に対応しなければならないこともあるんですよ。
それに、相手はこちらの電話番号を知っているはずですので、非通知にしてもあまり意味がありません。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昨日の夜、携帯080からの知...
-
非通知で友達に電話かけたら非...
-
JR東日本やJR西日本は駅からの...
-
3~4年前からの 非通知電話
-
yahooIDが新規に作れない
-
発信専用番て何? 着信履歴があ...
-
携帯電話の解約後の電話番号の...
-
自分の電話番号から電話がかか...
-
電話で相手がでない時、諦める...
-
発信専用の電話番号ってあるん...
-
同じ携帯番号でのSIM(シム)カ...
-
海外旅行中に日本から携帯に電...
-
別れた女性に非通知で電話する...
-
多分、知り合いから非通知がか...
-
ナンバーお知らせ136が使え...
-
2ヶ月くらい前から、家の固定...
-
FAXを送ろうとして、いつも...
-
携帯電話の電話番号を変えてか...
-
携帯電話番号って人生で一度も...
-
非通知は何故必要ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JR東日本やJR西日本は駅からの...
-
非通知で友達に電話かけたら非...
-
非通知の存在意義って何でしょ...
-
番号がいっさい表示されない着信
-
毎月ほぼ決まった日に非通知着...
-
昨日の夜、携帯080からの知...
-
非通知について
-
携帯番号の前に 「184」を入れ...
-
知らない番号からの電話は非通...
-
ローミングで使うと番号非通知...
-
非通知でワン切り
-
携帯への謎の電話
-
番号を変えてから非通知で電話...
-
電話ストーカーの正体
-
仕事の休憩などにスマホチェッ...
-
携帯電話に非通知で、かけてく...
-
オレオレ詐欺の携帯について
-
フリーダイヤルに184
-
3~4年前からの 非通知電話
-
非通知設定の電話に出てしまっ...
おすすめ情報