
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
>大学ではA駅からB駅を利用し
>実習先へは、A駅から乗車、乗り換えのためB駅で下車、その後C駅まで向かうのですが、
>B駅からC駅の分だけの定期は買えますか?
その場合はB駅⏩️C駅で「実習用通学定期券」をお買い求めください。
【手順】
実習用の承認番号のある通学証明書が必要となりますので、ご在籍の学校に申請する。
⏬
発行された通学証明書を持参して、
▪️定期券窓口
▪️定期券の発券ができる駅
こちらへ。
No.1
- 回答日時:
実習先へは学割でなく実習定期になります
それを考えると、B駅までも学割は使えずその期間は実習定期になるのでは?
BからCを通勤定期扱いで買うことはできます
その代わり割引はたいしてありません
実習定期は申請に時間がかかるから
早めに問い合わせて申し込んだほうがよいかと
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 定期区間について
- 進路決定について
- コロナの濃厚接触者になりました。 私自身まだPCR検査を受けていないので結果は分からないのですが症状
- 通学定期券について。 僕は現在大学生で通学定期を使って通学しています。 その通学定期は夏休み前までで
- 田舎の大学 長距離通学
- 就職までにペーパードライバーを克服できないかもしれない
- 大学生の新幹線定期名古屋→京都 【定期代】名古屋から京都 - 乗換案内 - ジョルダン ↑では月35
- 2004年の宅建試験合格者です。 転職したのですが宅建士を名乗れる様になる事を勧められました。その為
- 定期券を売ってもらえなかたことはありますか?
- 現在教習所に通っている大学生です。 2022年11月12日に教習期限が切れてしまいます。 今は第1段
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
電車代(JR)について
電車・路線・地下鉄
-
東京~横浜までのJRの運賃 東京~横浜を普通にJR東海道線を使うときの運賃と、東京~新横浜を東海道新
電車・路線・地下鉄
-
新幹線や有料特急にウオーターサーバーの設置は無理ですか?
電車・路線・地下鉄
-
-
4
新幹線で新横浜から新大阪まで行った後に、その乗車券(横浜市内発大阪市内行の乗車券)で、おおさか東線~
電車・路線・地下鉄
-
5
大阪市内発になっている乗車券(具体的には大阪市内発、新幹線、東京都区内着の乗車券)で、天王寺駅から乗
電車・路線・地下鉄
-
6
グリーン車の座席で不満がある人が多いですが、どう思いますか?
電車・路線・地下鉄
-
7
分割乗車券について、です。 たとえば、東京→品川、品川→横浜、横浜→平塚、平塚→小田原という、4枚の
電車・路線・地下鉄
-
8
集改札ストなら不正乗車していいんですか?
電車・路線・地下鉄
-
9
電車通学です。 週2回通学しなければなりません。 片道700円です 切符を毎回買う、回数券、定期券、
電車・路線・地下鉄
-
10
JR運賃(小山→駒込)
電車・路線・地下鉄
-
11
列車の号車番号について
電車・路線・地下鉄
-
12
JR線利用者で、快特三崎口行きを泉岳寺駅から利用する人はいますか?
電車・路線・地下鉄
-
13
Suicaの扱い
電車・路線・地下鉄
-
14
京王線の仙川ー千歳烏山沿線に住んでいます。自宅は線路からは100mぐらい離れていますが、マンションの
電車・路線・地下鉄
-
15
東急線のダイヤ改正で急行渋谷行きがやたら増えた感じです。これは改悪ではないですか?急行に乗る人は半分
電車・路線・地下鉄
-
16
地下鉄山科駅と京阪山科駅は何が違うのですか?
電車・路線・地下鉄
-
17
東京~錦糸町を区間に含む定期券について。 この定期券を、総武地下線を経由する定期券ではなく、神田、秋
電車・路線・地下鉄
-
18
JR東海TOICAエリアである静岡駅から、東海道線熱海経由で、JR東日本Suicaエリアの駅である横
電車・路線・地下鉄
-
19
乗車券 ルート
電車・路線・地下鉄
-
20
総武線について
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定期券。学生ですが私用に使う...
-
ICOCAを他人への譲渡はできます...
-
定期券の学生割引について 定期...
-
学割の定期券で最寄り駅の次の...
-
定期は自分の最寄り駅からでな...
-
高校通学定期についての質問で...
-
同棲先からの通学について。(学...
-
瀬戸大橋線の運休頻度は?
-
定期券
-
期限の切れたsuica定期、継続で...
-
職業訓練校の通所手当ては「通...
-
通学定期の経路変更はどういう...
-
通学定期券の経由駅などについて
-
電車の通学用定期券
-
通学定期券の購入について次の...
-
学生証とは別に通学定期券購入...
-
JR通学定期について(非合法?)
-
通学定期の区間を短くして購入...
-
パスモ
-
塾までの定期を買いたいです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
平日、首都高で通勤の車が増え...
-
ICOCAを他人への譲渡はできます...
-
出勤、通学時間等で狭めの道で...
-
通学定期の経路変更はどういう...
-
定期券。学生ですが私用に使う...
-
定期は自分の最寄り駅からでな...
-
定期券の学生割引について 定期...
-
通学定期券の経由駅などについて
-
期限の切れたsuica定期、継続で...
-
同棲先からの通学について。(学...
-
JR通学定期について(非合法?)
-
学割の定期券で最寄り駅の次の...
-
学生証の裏にある通学区間を変...
-
高校通学定期についての質問で...
-
瀬戸大橋線の運休頻度は?
-
定期券
-
休学中の通学定期について
-
バイト先の交通費で今まで通学...
-
通学定期はクラブ活動目的に使...
-
塾までの定期を買いたいです
おすすめ情報
A駅からB駅までのIC定期を使って、B駅から線が変わる時改札で、B駅からC駅の磁気定期(今回発行しました)を入れ、B駅までのIC定期をタッチして普通に通れるみたいでしたので解決しました!