dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シティサイクル系の自転車を乗っていますが
ブレーキは後輪の丸いよく町中で見るタイプのもので、
(ローラタイプ)だと思うですが
それのブレーキを調整をしたら、(レンチでねじをゆるめてワイヤーを引っ張ったら)逆に前より効かなくなって困っています。
詳しい方アドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

引っ張ったつもりで逆に緩くなっていませんか。


前に固定していたワイヤーのところ(ネジで締めてワイヤーが変形しているはず)が、今回、締め付けたところより後に来ているか確認して下さい。


ワイヤーを引っ張り直すよりも、まず、レバーとブレーキ本体のところにワイヤーの引っ張りを調整するところが有るので、それで調整するべきでした。そこで調整しきれなくなってから、ワイヤーを張りなおします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょっと引っ張っても引っ張れないので、
おそらくレバーからブレーキ間のワイヤーが緩くなったみたいです
迅速な回答ありがとうございます

お礼日時:2005/04/23 08:50

アームを前方へいっぱいに引いてますか?



下から3番目の写真が参考になりますよ、

ご自身で自信がなければ自転車屋さんにみてもらってはいかがでしょうか。

参考URL:http://members.jcom.home.ne.jp/jcm/jitensya-ment …キャリバーブレーキ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アームを前方にやってもできないにので
おそらくレバーからブレーキ間のワイヤーが緩くなったみたいです
URLの写真参考になりました。
迅速な回答ありがとうございます

お礼日時:2005/04/23 08:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!