dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車検の見積もりの内容で、細かいとこが分かりません。助けて頂けたらありがたいです。

デイラーの見積もりには、

ブレーキフルード交換
と書いてあるあとに、

キャッスルブレーキフルード18㍑
フロントディスクブレーキブリーダープラグキャップ
ブレーキパイプラインエア抜き
ブレーキクリーニング

とごちゃごちゃと書いてあります。

この場合、キャッスルブレーキフルード18㍑のみが、ブレーキオイル交換のことでしょうか?


他社の見積もりには
ブレーキオイル交換だけ書いてあるとことか
ブレーキクリーナーや、マイナーパーツが加えて書いてあったりします。

今回、デイラー以外に持ち込もうと考えてます。

デイラーが言ってるところは、よそで同じことしてもらおうと考えてます。なので、微妙なところが分からずいてそこを聞かせて頂けたら助かります。

A 回答 (8件)

ブレーキフルード交換は、交換工賃と部品代が掛かります。


キャッスルブレーキフルード18㍑
は、ブレーキフルード代。フロントディスクブレーキブリーダープラグキャップは、ゴムのキャップ代。腐食防止用だが、無くてもそんな支障はない。
ブレーキパイプラインエア抜きは、フルード交換時に同時にエアーは抜けます。
ブレーキクリーニングは、鳴き防止の為に行なう清掃代。
ブレーキ系統のメンテナンス関連ですね。

ブレーキクリーナーは、清掃用の洗浄剤代。マイナーパーツはゴムのキャップとかグリスとか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

めっちゃ分かりやすいです大変たすかりました。

ブレーキフルードはかえてもらおうとおもうのですが、ブレーキクリーニングはまた別なんでしょか?
追加で頼まないとしてもらえない内容なら、お金かかってもしてもらおうかなとおもうのですが、、

お礼日時:2018/01/22 15:21

>キャッスルブレーキフルード18㍑



No4さんも触れられていますが、18Lは異常です。
多くても1L程度なのですが。
アマゾン価格
https://www.amazon.co.jp/dp/B005Q33V5M
18Lは
https://www.amazon.co.jp/dp/B009X5DREE/

オートバックスなどの金額
http://cobby.jp/brake-fluid.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます なんかね、デイラー側がそう書いただけで18リットルぜんぶつかうわけでないらしいです。

まぎらわしいわ!(^^)

お礼日時:2018/01/22 15:25

ディーラーさんは、何かと作業内容を細分化して記載し、工賃や部品代を余分に高くおつけになります。


一般的にはブレーキオイル交換と記載し、オイル代と作業費が若干という内容になりますが、
ディーラーさんの伝票だと、ゴチャゴチャと行数が多くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがたいです。

まんまと、デイラーさんならこんなにしてもらえんだ的にうつりました。

助かります(TOT)
そんなもんなんですね

お礼日時:2018/01/22 15:23

見積もりがそれくらいなら、車には異常問題が無いと言うことなので


オートバックスでもいいです。
1時間で終わります。しかも安いです。
ディーラーとは金額全然違います
    • good
    • 0

ブレーキフルードなんて全量交換でも1Lも必要ないのに1本分の料金を取られるんですね?そのようにして2~3台で1本くらいしか使用しないのに請求して儲けているんだなって思います。

ブリーダのプラグキャップも大量に購入すれば数十円くらいで手に入ります。フルードを交換とは上から入れて下に抜き最後にエア抜きはしますが大した作業ではありません。ブレーキクリーニングはフルードが塗装面に付着すると塗装が剥げるのでパーツクリーナで掃除する位です。いくらの見積もりかは知りませんが他のところでも見積もってもらって比較してみるのはどうでしょうか。
    • good
    • 0

キャッスルブレーキフルード18㍑ → ブレーキのホースの中に入っている液体のこと



フロントディスクブレーキブリーダープラグキャップ → ブレーキフルードを古いのを抜き
取る際に、ブリーダーに別途ホースをつなぎ、運転席に座った人がブレーキを踏むと、
古いものが外に出てくる穴をブリーダーと呼びます。そのキャップの交換。

ブレーキパイプラインエア抜き → 運転席に座った人がブレーキ踏んで古いのを抜く。
代わりに新しいのをもう1人がタンクにエアをかまないように補充していく作業。

ブレーキクリーニング → ディスクローターなどを綺麗にする掃除。

全部ブレーキのことだと思います。
    • good
    • 1

>キャッスルブレーキフルード18㍑



トヨタ純正ブレーキフルードの事

>フロントディスクブレーキブリーダープラグキャップ

 ブレーキラインのエア抜き用部品のカバー

>ブレーキパイプラインエア抜き

 フルードの交換でエアーが入りますから、それを抜きます、空気が残ってるとブレーキが効かなくなるから

>ブレーキクリーニング

 ブレーキパッドの削りカスでブレーキが黒くなったり錆びたりするので、全体を清掃します
    • good
    • 1
この回答へのお礼

完璧な回答ありがたいです。

あの、もしお分かりなら教えて下さい。最後のクリーニングは、ブレーキオイル交換の入るか入らないかは確かめるべきでしょうか。入らなかったら追加料金かかっても頼んだほうがいいかなと考えてます。

お礼日時:2018/01/22 15:29

> キャッスルブレーキフルード


これはブレーキフルードの銘柄名です。
「キャッスル」というのはトヨタの純正オイルに付ける名称。
つまり「いい加減なフルードは使いません、純正フルードを使います」という事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ははぁ詳しい方なんですね、、助かりましたお知恵!

お礼日時:2018/01/22 15:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!