dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイヤのボイルのナットの表面が錆びてきたのですが、ナットを交換した方が良いですか?皆さんはナットとか新しく交換してますか?

A 回答 (7件)

ネジ山と座面(テーパーや球面、一部の欧州車やトヨタ車ならホイールと当たる平らな面)がサビていたら即交換ですが、それらがサビてないなら交換しません。

六角部分は工具が当たってどうしてもサビてしまうので、イチイチ気にしていたらキリがありません。
 但し見た目はかなり悪くなるので、気になるなら交換するのもアリでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2019/04/03 06:12

錆よりも変形が怖いね


単純に錆などで汚れているだけなら色を塗ってリフレッシュ

潰れそうなら諦めて交換
「タイヤのボイルのナットの表面が錆びてきた」の回答画像6
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2019/04/03 06:13

>ナットの表面が錆びてきた


ナットの頭(外側)なら見た目なので交換しなくてもOK 気になるなら交換してもOK
但し アルミやジュラルミン・チタンなど ハブボルトの材質鉄と 異材のボルトを買わない事!! ブレーキで熱が加わるので 熱膨張率が違うボルトを付けると ネジ山の熱膨張(延び)が違うので ネジのガジリが起きるまた緩むことがります。

ナットのホイール側に当たる テーパー面の錆なら 交換ですねー
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだ使えそうなので使ってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2019/04/03 06:15

タイヤのホイル、ナットでしょうね。

私が補足します。
錆びても変えません。
どうせ錆びるんだし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、ありがとうございました。

お礼日時:2019/04/03 06:15

>タイヤのボイル


”茹でタイヤ”って美味しいのかなぁ?
筋(カーカス)があるし、噛んでも噛んでも飲み込めそうにないし・・・

普通のホイルナット(Wheel Nut)の錆は、メッキが剥げたトコロの表面にうっすらとしたモノ。
強度に影響するほど浸食した錆だったら兎も角・・・まぁ、ココは1つ、日本経済を潤すために交換されては如何でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2019/04/03 06:22

ボイルって、ボルトのこと? ホイールのこと?



ナットの表面が錆びた程度だと機能に影響はないので、
交換する必要はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホイールでした。ありがとうございました。

お礼日時:2019/04/03 06:22

気になるならば交換すればよい。


有料だけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このまま使ってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2019/04/03 06:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!