dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、nokonワイヤー(シフト、ブレーキ)を購入し、早速取り付けて見ました...。ブレーキの方はなんとか様になったのですが...。シフトの方が何度やっても...なんだか”ぐねぐね”してしまいます。張りすぎなんでしょうか?キレイなループになりません。こんなものなんでしょうか?身近にnokonを使っている知人がいないため...おわかりの方いましたらアドバイスください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

nokonって結構値段がする割に効果が薄いんですよね。


絶大な効果があれば、シマノでもデュラエース用とか上位コンポーネントでnokon風のワイヤーを出してくるはずでしょう。
とはいえもう買ってしまったようですので、ブレーキだけはそのままにしてシフト用は変更してみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

ノコン使っていました。


ループはそんなもんだと思います。特にロー側にシフトして、ワイヤーとアウターのピースにテンションがかかった状態だと綺麗なループになりません。

個人的にはノコンはあまり効果がありませんでした。ブレーキは交換する事でよりダイレクトなフィーリングになるので、このフィーリングが好きな人は良いと思うのですが、シフトの方はシマノ純正よりも操作が重くなり、変速のレスポンスも純正の方が上でした。重量も計測しましたが、純正品とほぼ同等・・・。また表面のアルマイトがとにかく弱く、しばらく使っていると剥がれてきます。
自分は価格の割にはチャチくてがっかりしました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!