dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新しくロードのフレームとフォークを購入し、旧完成車ロードからパーツを移行しました。
組み終わって床を掃除していたら、写真の金属パーツが落ちていました!

どこの部品でしょうか?
(外径6.5mm 内径5.5mm)

新車を実走しても問題はなかったのですが、何か気になってしまいます。
自転車に通じている方なら、ご存知かもと思い質問いたします。

状況からするに、旧完成車についていたと思われますが心当たりがありません。
パーツは主にシマノ5600系です。
よろしくお願いいたします。

「画像あり>どこの部品でしょうか?」の質問画像

A 回答 (2件)

ブレーキキャリパーも105でしょうか?


アウターワイヤーを、入れるところに、こんなものが入っていたような気もします。

自信はまったくありませんし、もう少し、長いような気もします。
105かもわかりません。この部分から、このようなものがはずれてきたことはあったのでね。

アウターワイヤーと差し込むとこの隙間を見ればわかると思います。
ぐらぐらならここでしょうね。
「画像あり>どこの部品でしょうか?」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通りの箇所でした!

見たところフロント側だけついていませんでした。
短いアウターキャップのような金属が奥に入っていて、
それが外に飛び出さないよう質問の部品が押さえる構造でした。

とてもスッキリしました!ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/20 23:45

ブレーキシューのスペーサー?


http://www3.big.or.jp/~number-1/No.1_ShimanoBR78 …
18番のワッシャ。

アウターケーブルの受けスペーサー
=見た事はないですが
補助ブレーキの受け側やケーブルアジャスターの内側に付くワッシャー。

内径5.5mmですので、アウターケーブルかM5のボルトが付くところに
つくスペーサーに見えます。

ああ。ボトルケージのワッシャとかも。
=樹脂ケージだと付いている物もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

BR-5600アウター受けのパーツと判明しました!
おっしゃる通りブレーキアウターの箇所でした。
ありがとうございました!

お礼日時:2012/07/20 23:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!