
妻が家事が苦手なのでアドバイスいただきたいです。
妻は在宅でIT関連の仕事をしており、私はほぼ毎日出勤という業態です。妻は30代で、子供はおらず、平日はどちらも夜遅くまで仕事をしています。
料理好きなので私の帰宅後に仕事を中断しても色々作ってくれますが、それ以外が壊滅的なのです。。
洗濯は全自動式を導入しており、畳むのは週末にまとめて私がやっているのですが、日々洗濯機を回すのを忘れ、なら私が帰宅後にやろうとすると回転音で夜眠れないからやめて欲しいと言われており、結果、週末にはほぼ確実に大量の洗濯物が溜まります。
掃除も苦手でルンバを購入しているのに、床に脱いだ服を置き放すので、ほぼ毎日ルンバが洋服を巻き込んで止まってしまう。
特に揉めるのがゴミ出しで、毎週の回収日を覚えられず前日に私が言ってやらないと駄目なのです。
それも様子を窺って言ってやる必要があり、例えば夜ソファで横になっているからゴミ集めをお願いしたら、どうも処理しなければならない仕事があるのに逃避していたらしく物凄く嫌そうな顔をされます。
私も気が滅入るので朝出勤前に自分でゴミを集めていたら「昨日の夜やるの忘れてたの、できてなくてごめんね」と涙ながらに謝られてしまいます。
苦手分野を自覚してるのは色々家電に頼っていることから伝わってくるものの、細部が中々うまく回せておらず、この状態では将来子供を持つことを考えると正直不安になります。
平日は私の方が朝は早く起き夜も遅く寝るので、平日はゆっくりコミュニケーションをとることが難しいです。週末は平日のストレス解消のため土曜夜から日曜朝にかけて妻がほぼ毎週外出しています。
平日の家事分担を決めても妻の方が守ることができず、かと言って私が逐一注意すると互い喧嘩してしまう、という悪循環に陥りつつあります。
同様の環境にある方で、家事と仕事を両立させる工夫や、ご主人からこういう言い方をしてもらったら気持ちよく家事できるのに、等々、ご助言をいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
そんなに家事が円滑にまわることが大事なら。
まず、全部自分がやっても問題ないと思うことです。実際問題ない筈なんですよ。
私の夫は、一切の家事をしません。服も脱ぎ散らかします。それに腹が立たないかというと嘘ですけれど、それを拾ってハンガーにかけたり、洗濯カゴに放り込むことが私にとって難しいかというと、簡単です。本人にやらせる方が難しい。
私は、子供が5人いて、フルタイムで働いてますけど、私ひとりでやってどうにもならないと思ったことはないです。なんとかなった、それが実感です。そして、時々はサボります。
私が全て引き受けているので、やってもらうだけの夫は一切文句を言いませんしね。文句を言ったら許しませんよ。
家事なんてね、気が付いた人が気の済むようにやるしかないことなんですよ。気が付かない人にやらせる苦労よりも、マシなことです。
我が家のアイデアですが。
ルンバは絶対使わない。猫もいますし子供が沢山いますのでね。床に物が落ちてない時なんてありませんから。掃除機も使いません。箒と塵取りです。夜中でも早朝でも家族の就寝中でも掃除できるので、大変便利です。
トイレは、私が使う度に掃除します。風呂も私が使う度に掃除します。
そして、洗濯物は乾燥機を使いません。ハンガーに吊るして干して、乾けばそのままクローゼットに仕舞います。なので我が家にはタンス家具がありません。部屋も広く使えます。下着類なども小さめのピンチハンガーを個人分けして干してそのままクローゼットです。そうしますと稼働してない季節衣類が自動的に省かれてゆくので、衣替えも必要なし。捨てるべきものも一目瞭然。たたむ手間もなし。乾燥機をかけるのはタオル類やシーツ類だけですね。
部屋にゴミ箱を常置しません。ゴミを出すような用事がある時にゴミ箱を出してきて、ことが済めばゴミのストッカーにそのまま直行。ゴミ箱も仕舞います。
料理はお楽しみなので、そこはやりたい放題にやります。台所はピカピカでないと気がすまないので、気の済むようにやりたい放題。
そして、私の誕生日には、私が私にハウスクリーニングをプレゼントします。
それでも私は割と趣味も満喫してますし。たった二人分の家事くらい。わざわざ相手にやらせなくても、ことのついでで済むと思うんですよね。
で、私は今現在としては、家事に目を光らせる私ですが。子供を産む前は、朝から晩まで仕事が趣味で、家事なんてほぼしませんでしたよ。その当時は、一人暮らし経験のある夫の方が何かとやってました。日々のお料理も夫が適当に作ってくれてました。
だって、大人ふたりなら汚さないようにするとか、汚れたところをいちいち触らないとか。できるでしょう?食べるものだって、見栄もなく食べれますし。
子供は、汚しますからね。そして汚れたところをわざわざ触りますからね。なので掃除しない訳にはいかなくなる。ですからものぐさな私でも動き出しましたよ。そして、子供が産まれた途端に夫は子供の一員になりまして、私が全般気の済むようにやってます。
私が気の済むようにやれたのは、注文は多いが文句を言わない夫がいたからだと思います。
子供達はそれを見てどうしてるかというと、私の真似をする子と、父親の真似をする子がいます。それで、結局何も困らない。
pg8mwさんのご経験も含め、丁寧な回答ありがとうございます。
何事も工夫ですね、うちにも猫がいますので参考にさせていただきます。
No.5
- 回答日時:
ダブルインカムなら
経済的に余裕ありでしょうから
プロに頼んだらいいと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
こんばんは
必ずしも女が家事をやらなければならない事は無いです。
誰が決めたんですか?
二人共、フルタイムで働いているので、条件は同じです。二人のうち出来る人がやればいいです。おおむね、男性の方が体力・腕力が大きいです。
幸い料理が得意なようですから良かったですね。料理が一番大変です。機械では出来ません。
お子さんの世話を心配なさっているようですが、まず、上手に育てられないと思います。
あなたがやるか、家政婦さんを雇うか、赤ちゃんを諦めるか、お二人で良く話し合って下さい。産んでからでは、取返しがつきません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 家事の分担について奥様のご意見お聞かせください 5 2023/07/15 11:13
- 妊娠 妊娠中の妻が家事を怠ります。 改善案を下さい。 結婚7ヶ月で、私は33歳の会社員(ハードな仕事で23 5 2022/08/31 23:35
- その他(家族・家庭) 今40歳。私の経緯&生活はどうですか?変ですか?普通ですか? 既婚の40歳男です。 私は一般の人と比 4 2022/10/22 07:15
- 子育て 旦那様が夜遅くまでお仕事されていて、共働きで子育てしている方。 旦那との家事分担はどうしてますか? 8 2022/05/13 16:43
- 離婚 新婚だが離婚を考えている 9 2023/07/26 01:16
- 夫婦 新婚4ヶ月、寂しいです 15 2022/10/19 12:15
- 子育て 家事育児について 夫(自分)27歳自営業 妻28歳専業主婦 子供1歳6ヶ月の子1人 収入は子供手当が 12 2023/06/11 23:22
- その他(家族・家庭) 結婚後の家事分担について 6 2022/11/13 02:51
- 夫婦 正直妻が面倒くさいです。 37歳男です。妻は24歳です。 9か月の娘と3歳の息子がいます。 妻は専業 9 2022/09/22 00:16
- 夫婦 現在別居中、妻と子供は妻の実家に、私は自身の実家にいます。妻は子供を育てながら、夕方まで働いてくれて 3 2022/08/21 09:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分は今学生なのですが、母親...
-
実家暮らしの女性は家事する?...
-
旦那の愛情表現について。 今年...
-
既読スルーする夫に疲れてきま...
-
GWの思い出についての感想を学...
-
作務衣の襷がけ方法を教えてく...
-
家事手伝い
-
土日のどちらにお出かけしますか?
-
専業主婦に「暇でいいね」は禁...
-
夫が片づけや掃除や洗濯を全然...
-
パートの嫁がやたらと家事を何...
-
高校生で1人暮らしどう思いま...
-
専業主婦の1日の家事
-
今は
-
「洗い物明日やっとくから!」と...
-
家事能力が低いです
-
専業主婦 1日何やってます?ま...
-
潔癖彼女との家事分担
-
成人した娘は家事をするのが当...
-
よく家事を仕事として換算した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
既読スルーする夫に疲れてきま...
-
専業主婦に「暇でいいね」は禁...
-
パートの嫁がやたらと家事を何...
-
実家暮らしの女性は家事する?...
-
23歳になる娘がいます。自己管...
-
家事手伝い
-
典型的B型の嫁をどう思いますか...
-
「洗い物明日やっとくから!」と...
-
旦那の愛情表現について。 今年...
-
作務衣の襷がけ方法を教えてく...
-
土日のどちらにお出かけしますか?
-
高収入男ほど家事もしっかりや...
-
時間の使い方が下手な主婦は数...
-
受験直前の受験生に手伝いをさ...
-
きちんとした嫁・少しルーズな...
-
主婦の午前中の過ごし方
-
実家暮らしの社会人の方、家事...
-
ニートの対義語って、なんでし...
-
よく家事を仕事として換算した...
-
潔癖彼女との家事分担
おすすめ情報