プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

カメラ初心者です。
SONYを使っています。

絞りのF値とはなんですか?
何がどう変わるのでしょうか?

人物を撮影するのに
絞りのF値は何を選んだら綺麗に撮れるでしょうか?

また、IOS感度は何が良いでしょうか?


分からないことばかりで聞いてばかりでごめんなさい。
教えて頂きたいです

A 回答 (9件)

これだけの質問には、多分満足いく答えは得られないでしょう。


知識ではなく、感性の域ですので。
自分がいいと思ったものがいいのですよ。
どうぞ、気にせず沢山撮影してください。
    • good
    • 0

この質問をいくつかに区切り、chatGPTで調べてごらん。


ここの回答者よりもはるかに有益なアドバイスがある。
で、質問者にもアドバイスね。
1から10まで丸々他人に聞かないこと。
特に写真のような趣味のこと、学校の勉強とは違うよね。
やらなきゃやらないで済むことだ。
それを、あえて学ぶなら自分で好奇心を持たなければ絶対に飽きるわ。

F値のこと、写真のイロハ。
それに関連してシャッター速度や感度もある。
F値とあわせて軽んじられないのは被写界深度だろう。

で、
>何を選んだら綺麗に撮れるでしょうか?

「綺麗」の定義は?
つまり、ここがボタンの掛け違うところ。
写真は定義が無い。
ならどのように被写体を記録するか、そこが人それぞれで変わるわけだ。
料理も同じ、レシピを読んで同じ味のものは作れない。
塩って何?火加減って何?美味しい味って何?

答えるなら
「綺麗なプロのモデルを使う」
かも。
モデルは自分を綺麗に写させる術をわかっている。
ただボケ〜っと突っ立ってはいない。

幸いに今はネット社会だ、知りたい情報はいつでもどこでも手に入る。
手取り足取りは身に付かない。
マニュアルモードで絞りなどのパラメータを変えて、露出計も無視してとりあえず1000枚くらい撮影してみ。
    • good
    • 1

>絞りのF値とはなんですか?



F値とは光量に対する抵抗値です。
F1.0が抵抗値0、つまりそのままの明るさです。
F2.8は明るさが1/2.8に、5.6は明るさが1/5.6になります。
そのことから数値が大きくなればレンズを通る光が少なくなります。

---

>何がどう変わるのでしょうか?

つまり絞りはレンズを通る光の明るさを調節するだけのもの。
その副作用として絞りの大きさでピントの合う範囲が変わってきます。
また絞りの形(円形絞りとか6角絞りとか)で
ボケた部分の描写が変わります。

---

>人物を撮影するのに
>絞りのF値は何を選んだら綺麗に撮れるでしょうか?

「綺麗の」の概念で変わってきます。
たぶんポートレイトのように背景がボケた画像を言っているのでしょうが
それなら絞りは開放に近いほうがいいです。
ただそれは画像全体を見た場合だけのことで
人物を精細に写すにはある程度絞ったほうがいいです。

---

>また、IOS感度は何が良いでしょうか?

一般的には感度はそのカメラの標準感度がいいです。
画像生成は標準感度で写されるのを前提にしていますから
それより高感度でも低感度でも結果が劣ってきます。
    • good
    • 0

露出の話しなので、下記をまずはご一読下さい。

小学生でも分かると、作者がだいされているので、これが理解出来ない場合には、ちょっと大変なことになってしまいます。

https://article.photo-cafeteria.com/EV.html

まず、設定が何も分からない場合は、カメラ任せにする、シーンだけ自分で選択する(SCNモードで、今回はポートレートを選択する)などが大切で、いきなり聞きかじりで設定をやろうとすると、大抵失敗します。

レンズの絞り、F値は、ピントの合う範囲を広くしたり(被写界深度を深くする)狭くしたり(被写界深度を浅くする)する効果と、光を多く取り込むことで、露光時間(シャッター速度)を遅くしたり、逆に絞って取り込み量を減らすことで露光時間を短くしたりという、露出調整の役割も持っています。こういう事も含めて、上記サイトにまとめられているので、そちらを詳しくお読み下さい。

ISO感度は、低い方が画質は綺麗になります。高感度になるほど、ノイズが発生したり滑らかさが失われていきます。人を撮る場合、低感度で撮影する事が基本で、スタジオなどであれば照明機材にお金を掛けて、感度を上げなくても明るく移せるようにします。

証明写真が無地になるように、背景がすっきりしている方が、人物撮影では人そのものが目立つようになります。ですので、一般的には絞り値、F値は低く設定して、背景はボカして存在感を薄くする手法がとられますが、これが絶対というわけではないので、あなた好みを見つけて下さい。
    • good
    • 0

絞りのF値とは、カメラのレンズの明るさを表す値で、焦点距離をレンズの有効口径で割った値です。

F値が小さいほどレンズから入る光の量が多くなり、背景がぼやけるようになります。F値が大きいほどレンズから入る光の量が少なくなり、背景がくっきりします。

人物を撮影する場合、F値は2.8~5.6に設定すると、背景がぼやけて人物が際立つ写真になります。F値が小さすぎると、被写界深度が狭くなり、顔の一部にピントが合わない可能性があります。F値が大きすぎると、被写界深度が広くなり、背景もくっきりしてしまいます。

ISO感度とは、カメラがどれだけ暗い場所でもノイズを抑えながら撮影できるかを示す値です。ISO感度が高いほど暗い場所でも撮影できますが、ノイズも増えてしまいます。人物を撮影する場合は、ISO感度を100~400に設定すると、暗い場所でもノイズが少なく、きれいな写真を撮影できます。

カメラの設定は、撮影するシーンや被写体によって異なります。いろいろ試して、自分の好みに合った設定を見つけてください。
    • good
    • 0

絞りのF値を高くするとピントの合う範囲が広がるので写真全体にピントが合うような写真が撮れます、逆に低くするとピントの合う範囲が狭くなるので、背景をぼかしたりすることができます。



絞りを変えれば光量も変わりますので絞りを1段上げればシャッター速度を1段遅くすることで同じ光量になります。

シャッター速度は早くすれば動く被写体を止まったように、遅くすれば動くものばぶれた写真になりますがあえて遅いシャッタで撮影することで動きのある感じを出せる事もあります。

どんな写真を撮るかで絞りとシャッター速度の組み合わせを考えて撮影すれば同じ被写体でも印象の違う写真が撮影できます。

ISO感度は撮像素子の感度でISOを1段上げるとシャッター速度を1段遅く、または絞りを1段開い時と同じ写真の明るさになります。

薄暗くてシャッター速度を早くできない時や、晴天で明るすぎる時等、
絞りとシャッター速度の組み合わせだけでは思い通りの設定に出来ないときなどはISO感度を変えることで対応できます。

ただし、ISO感度を上げすぎると写真にノイズが入ってくるのでなるべく低めでの撮影がおすすめです。

一度同じ被写体でISO感度を変えて撮影したり、絞りやシャッター速度の変化によりどう写真が変わるか試してみると撮影時の参考になると思います。
    • good
    • 0

>絞りのF値とはなんですか?



ズバリ、絞りです...数字が大きいほど被写界深度が深くなる
数字が小さいほど被写体の回りのボケを作れる

ISOはあまり大きい数字にしたら画質が粗くなるので注意(200~800)
    • good
    • 0

F値:レンズの絞りをどれくらい開けるかの値。


https://www.sony.jp/support/ichigan/enjoy/photo/ …

ISO感度:センサーで受けた光を増幅する具合を変える指標。
https://www.sony.jp/support/ichigan/enjoy/photo/ …
    • good
    • 0

F値は小さいほうが絞りが少なく、光を多く取り込めます。


IOS感度が高いなら、少しの光でも綺麗に写真が取れます。

普通に人物撮るならあまり気にならないと思いますが・・・
暗い場所(例えば、誕生日ケーキとか)で撮るならF値は小さいほうが綺麗です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!