dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何故かキツく言ってくる人って何故ですか?
バイトの上司なのですが何も悪い事をしてなく普通に仕事をしてるのですがキツく言ってきます。水を飲みに行っただけなのに勝手に抜けるな!何やったんだ!ふざけんなよと言われます。何て事ない普通の事をやってるに凄い叱られます。何故でしょうか?最近鬱ぎみです。

A 回答 (8件)

見るな!考えるな! 感じろ!!



今すぐに辞めるべきです。
君子危うきに近寄らず。、
バイトなんていくらでもありますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!今日、辞めました。

お礼日時:2023/05/23 12:47

>経営者が父です。



じゃあ仕方ないですね。無能な上司に無能な経営者。明日にでもつぶれるでしょうからどうでもいいんでしょう。
その上司は自分が失業するので、苛ついているのですね。ま、無能な経営者を見抜けない自身の無能が招いたことですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結構順調らしいです

お礼日時:2023/05/23 22:19

いずれにしろ、あなた就職できませんよ。

常識をわきまえておらず、そのことを教えてくれる上司がいるのに、素直に聞き入れて反省する謙虚さがないみたいですから。まあ、その上司が採用したのか知りませんが、部下の教育もまともにできない無能な上司なのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経営者が父です。

お礼日時:2023/05/23 18:58

>え?そうじゃないんですか?ちゃんと許可をスタッフ仲間に飲んで良いよと言われて飲んだら上司が怒鳴ってきたのですが



当たり前です。作業から離れるときは上司に報告し断ってからです。同僚では、あなたが持ち場から離れていいのかどうか判断できません。

あなたは、上司に相談せずに、同僚のバイトに相談するんですか。

よかったですね。優しい上司で。ちゃんと怒鳴って教えてくれるのですから。

まったく、最近の親は子供のしつけもできなくて、恥ずかしげもなく社会に放り出すんですね。

困ったものだ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。自分ながらそう思います。(笑)

お礼日時:2023/05/23 19:00

NO1です。



君、辞めて大正解!
そんな糞みたいな環境で、
バイトなんかするべきじゃ無い。
戦場じゃあるまいし。笑

水を飲みに行ったり・・
トイレで持ち場を離れるときは、
周りの誰かに一声掛ければ良い話です。

上官の許可など要りません!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。ありがとうございました!

お礼日時:2023/05/23 18:59

うん?


「水飲んできます」の断りもなく抜け出すのが、普通のこと?
仕事中に勝手に部下が姿を消したら、普通は上司は叱るんじゃない?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いや、スタッフ仲間に言ったんですけど。水の件は、ほんの一部で、言われた通りに普通の業務をしていただけなのに急に怒鳴って来たりとか
強く言って来るとか、変な事してないのに

お礼日時:2023/05/23 12:44

勝手に水を飲みに行き、職場を抜け出したのがなんてことない普通のことだと本気で思ってるんですか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

え?そうじゃないんですか?ちゃんと許可をスタッフ仲間に飲んで良いよと言われて飲んだら上司が怒鳴ってきたのですが

お礼日時:2023/05/23 12:46

キツく言ってる自覚無いんじゃないでしょうか。


「何て事ない普通の事」ってフレーズがありますが、それこそその上司からすれば「何て事ない普通の事」を言ってるつもりでしかないのでは。
実際、そういう人っていますよ。考える前に、小言、文句、ダメ出し、説教が口から出る人。
「あれ、バイトの人どこ行ったんだろう」が、「勝手に抜けるな!何やったんだ!ふざけんなよ」になる。こういう人からすると、この二つは殆ど同じくらいの意味でしかないみたいです。

なので、「何故でしょう?」なんて真面目に考える価値無いです。思い詰める必要もありません。
ただ言えるのは、前に述べたようにその上司に自覚は無いので、改善されることも、いつかあなたが上司を理解出来ることもありません。辛いなら辞めることを考えた方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!そうします

お礼日時:2023/05/23 12:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!