
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ!
現在妊婦です。おやつ食べたくなりますよね~
私はかなり体重が増えてしまいましたがおやつを食べないとさみし~い気持ちになります。
で、しょっぱ系(ポテチなど)が食べたい時は黒豆を茹でたモノをつまんでいます。ほんのり甘くておいしいです。
また、あまいものを食べたい時はグラノラ系のコーンフレークに低脂肪牛乳をかけてゆっくり食べたり、さつまいもをふかした物を食べたりしています。
バナナもいいですが、午前中に食べましょう。
アイスは敵です!アイスにかなり体重を増やされました!(風呂上りに毎日食べていた・・・)
後は食事を和食にして、おかずをメインにゆっくり食す・・・ おかず7:ご飯3って感じでしょうか。さらに玄米ご飯です。
これで私は現体重キープしています! がんばってね。
バナナも最近食べたいです。でも甘いかなと考えてしまいます。アイスも今までそんなに食べてないのに、買ってしまいます。肉系のおかずが多いので、魚にしようと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
切迫早産と言われている妊婦なので、安静を言い渡されてます。
なので、余計なカロリーを消費する運動が出来ない状態です。でも、甘いものは欲しい…と思うので、なるべく栄養になるようなものを食べるようにしてます。
果物+ヨーグルトとか、お芋のふかしたものとか。
でも、どうしても、というときはチョコレート。量が多いといけないな、と思うので、2,3センチ角の薄いチョコレートが個包装になっているものを1,2枚だけ(残りは近くには置かない)。チョコレートは甘みが強いので、他のものより少なくて満足感があるような気がしてます。
つわり以来クリーム系が苦手になったので、ケーキに手を出さずに済んでますが、その代わりに魅かれるのが和菓子…でも、和菓子ならカロリー控えめだし、と、たまに買って楽しんでます。
一番危険なのがスナック系(カロリーも、塩分もあるし)だと思うので、そういうものは家に入れない(買ってこない)ということで遠ざけてます。
授乳中もあまり好き勝手に甘いもの食べるわけにいかないし…まだまだ辛い日々が続きますが、子供のため、と思ってガマンしてます。24週に入りましたが、体重プラス3.5キロなのでなんとかうまくいってます。
安静中なのですね。カロリーを抑えつつ、栄養も取らなければならないので大変つらいですね。ヨーグルトは甘くても体にいいから私もとっています。スナックは今まで手に取らなかったのに、何故か目がスナックの棚にいってしまい、小袋を買ってくるようになりましたが、処分してしまおうかと思っています。
早く、臨月になって赤ちゃんを産んで、動けるようになりたいですね。私も、自分のことを考えて無理をしないようにしたいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
食べてはいけない、と思ったら食べたくなっちゃいますよね~f(^^)
私もそうでした。
私は我慢できずに食べちゃって、その後いつもより長く散歩とかしてました。食べちゃった分を、って。
ただ、それくらいではカロリーは消費できないんですけどね。いつもいつもだと悪いので、日を決めてこの日にって食べたらどうでしょうか。
運動が思うように出来ない状況なので、子供を預けてビクスに通うことにしましたが、おやつはやめられそうにありません。プラスマイナス0になればいいでしょうか?頑張ります。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
私もあまり制限しませんでしたf(^^;チョコが欲しいと思ったらチョコしか欲しくないんです!他のものじゃダメなんです~!!(妊娠中のこだわりって不思議‥‥)
なので基本的には食べたい物を食べていました。
ただ、漠然と「甘い物が欲しいな」と思った時は和系のおやつにするようにしました。
特にはまったのがきなこ餅で、妊娠後期はよく食べましたねー。
お餅系は太るので食べ過ぎた後は散歩して燃焼させました♪
チョコはついつまんでしまい、その後でいつも後悔しています。でも、食べずにはいられないので目の前から消さないといけないかもしれないですね。
和系のおやつですか。そのほうがいいかもしれないですね。きな粉もちは好きなので、作ってみてもいいかもしれないです。それなら甘みも調節できますね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
私は今月二人目を出産しました。私は一人目も二人目も基本的に我慢はしませんでした!
夜中でもチョコやアイス、ポテトチップス1袋ペロっと食べてました。
おなかがすくと、血糖値が下がって具合が悪くなったり、めまいがしたりするので医師からも、飴やチョコを持ち歩きなさいと言われていたので・・。
でも、食べすぎかなぁと思った時には、お菓子を作って食べていました。
妊娠しておなかが大きくなると外出が面倒くさくなったりするので、上の子のストレスもたまってしまうので、上の子と二人でクッキーやプリン等を作ってました。
もちろん砂糖かなり控えめで!!
ぜひ、作ってみて下さい。
では、お互い育児頑張りましょう♪
やっぱり我慢は体によくないですよね!でも後で食べたことを後悔しなくてもいい様に私も手作りで頑張ってみようかなと思いました。
ポテトはトースターでもできますよね。塩を控え目にしてつくってみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊娠7ヶ月、食欲を抑えられません
-
妊娠中の体重減少について
-
妊娠初期につわりで太った・・...
-
妊娠で15キロ~20キロ増えた方...
-
妊娠24週で体重が妊娠前より4~...
-
妊娠5ヶ月で体重が+10kg増加
-
体重をごまかしています・・・
-
出産前の友人へ、手土産。
-
男性心理をおしえて
-
いつも彼に中出しされます。
-
取り返しのつかないことをして...
-
彼女に孕ませたいって言ったら...
-
もし風俗嬢を妊娠させてしまっ...
-
騎乗位 騎乗位で中出しされたら...
-
フェラで妊娠しますか!?
-
妊娠中の妻の我儘に愛想が尽き...
-
高校1年生女子です。 私の彼氏...
-
妊娠12週(4ヶ月め)です。妊活...
-
できちゃった時の彼女への接し...
-
コンドームの破れ確認の仕方に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報