dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小5息子がお財布を無くしました。

5000円程入っていたそうです。

無くす前にお友達の家に2軒行っているので、もしかしたらお友達の家に落としたのかもしれません。

2軒のうち、1軒のお母さんとLINEが繋がっています。
お財布の落とし物があったか聞いたら失礼ですかね??

うちの実家の父母は、疑ってるみたいだから聞かない方がいい…というのですが、どうなのでしょう?
お金のことだから迷います(´;ω;`)

A 回答 (18件中11~18件)

普通に聞きます。


疑ってないから聞けます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ですよね(´・ω・`)

お礼日時:2023/05/23 17:10

なにを疑うのか疑問ですが、普通に聞いた方がいいですよ。


逆に聞かなかった場合どうするのですか。なにもしないまま諦めるのでしょうか。この家の人たちが取ったかもしれないと不信感をいだきながら今後接していくのでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

いつも使わない物はリュックから出して持ち歩くように伝えてたのに、それを聞かなかった息子が悪かったのだと諦めます(´;ω;`)

友達の家に落としたのでは無いかもしれないのでね…
だらしない息子なので(´;ω;`)

お礼日時:2023/05/23 17:12

失礼ではないでしょう。


失礼になるかも、、と気を付けるとしたら、「言い方」ですよ。

いくら入っていたなど(金額に関すること)は言わないこと。
あなたの家だけ、、ではなく、どこで落としたか全くわからないので、
あちこち「確認」している、などの言葉使いをする(疑ってる、と
思われない言葉を使う)こと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね!言葉には気をつけてないと、そんなつもりないのに疑ってる風になってしまいますもんね!

お礼日時:2023/05/23 17:13

別に子供の事でよくあることなので聞いたらいいんじゃない?



うちの子、財布なくしちゃったみたいで、もしかしたら〇〇さんの家に落ちてたりしませんか?いい感じに聞いてみたらいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですよね(´・ω・`)私は聞かれても何とも思わない派なのですが、うちの父母は違うようなので、どう感じる人の方が多いかな…と思いまして!

お礼日時:2023/05/23 17:14

聞けるなら聞いたら?


どこに疑ってる要素が有るのかサッパリわからない
あなた同じ事聞かれたら疑われてる気分になります?
私は無くした事を心配しますが、自分が疑われた!とか気分害する事はありませんね
考え過ぎ通り越して異常では
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私は感じない派ですね(´・ω・`)
そうとも思ったので、一応質問したみようかと思って!

お礼日時:2023/05/23 17:15

別に大丈夫だと思います。


忘れ物とか無くし物した時にそっちない?って聞く事は自然じゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですよね(´・ω・`)

お礼日時:2023/05/23 17:16

実家の父母に賛成です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

うちの父母派なんですね!

お礼日時:2023/05/23 17:16

「落とし物」じゃなくて「忘れ物」が無かったか聞けばいいかと思います。

    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/05/23 17:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!