A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
狼のいなくなった日本ではハンターが生態系バランスをとるためには必要悪。
でもハンター不足で獣害がひどい。銃ではなく、檻での猟なら人を誤射することもなく、安全なので問題ないかと。命を取るのは畜産と同じですし。No.7
- 回答日時:
人間本位で考えれば必要。
仮に、人間が刈られる立場になったら?って事も考えます。
今のところ、自然の掟で言えば『弱肉強食』。
自然な事かと思います。
※別の質問の時に書きましたが、動画やTVで、肉食獣が草食動物や鳥
を捕食するシーンで、「酷い!可哀想っ!」と言ってる輩が一番怖い。
大抵、そうゆー輩は焼肉大好き(偏見)。
育てて➡殺して➡内臓を出し➡皮を剥いで吊るす
それが人間。
No.5
- 回答日時:
必要。
イノシシなどは、多産系なので爆発的に増えるから、子育て終わった大人のイノシシを狩るのは必要。うり坊などは、多様性を守る為狩らない。人間がルールを決めて絶滅以外の方法を取るのが必要。アザラシもそう。大人を狩り、子供は保護施設に送り育てている。昔の中国は、文革の時、スズメは、農業の敵として、全滅させた。なら、害虫が増え農業が滅びた。放置もダメだが、全滅もダメ。間引き程度にするべし。No.2
- 回答日時:
狩猟は人間にとって有害と思われる野生動物を捕獲殺傷する事は必要かも知れない、反面それは人間のエゴで有って動物達にとって見れば人間が有害動物以外の何物でもないと言う事も言えるのではないか?、此れは何方の立場に立った物の考え方かで180度変わると思う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 猟師になるにはどうすればいいですか? 3 2023/07/10 11:48
- 軍事学 銃を持った方がいいという考え方について 9 2023/01/24 10:09
- 食生活・栄養管理 狩猟民族であった人類は空腹時間が万年単位で圧倒的に多い 5 2022/09/03 01:09
- 軍事学 自動小銃で恐竜やモンスターは倒せるのか? 先ほどアマプラで(ミラ・ジョヴォヴィッチ主役)実写版モンハ 2 2022/09/14 09:07
- デート・キス 遊び人のフランス人男性をキープしたい 9 2023/07/10 18:09
- アニメ 両津がこんなことをしたら? 3 2022/09/02 16:00
- その他(悩み相談・人生相談) 男の人って苦しいの我慢しすぎじゃないですか? 7 2023/04/04 22:37
- 哲学 川端康成の《お信地蔵》に哲学の主題はありますか? 14 2022/12/23 04:17
- その他(人文学) 【アメリカ人は狩猟民族のハズなのに子沢山なのはなぜですか?】 日本人は農耕民族なの 5 2022/11/21 23:20
- その他(アウトドア) わな猟で鳥が獲れない理由 4 2023/02/21 13:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
熊と遭遇したときに防犯ブザー...
-
熊か鹿か
-
山刀のオススメは?
-
防犯ブザーで熊防げますか
-
「熊よけ鈴」は、効果あるので...
-
熊鈴は渓流魚を警戒させる?
-
これって、もしかしてマムシ?
-
インターネットでの数学の記号...
-
0.75乗の計算方法(電卓を使って)
-
残雪状況をお教えください
-
【至急】平方根の中の二乗につ...
-
4?4?4?4=10の?に+-×÷( ...
-
山の地形図はどこで手に入れら...
-
40代夫婦のお出掛け
-
オススメのエロ動画サイトを教...
-
奥多摩のオススメ教えて下さい。
-
「山よりでっかい獅子は出ん」...
-
昔のCMの歌詞
-
「見給へ」という意味はなんで...
-
能登空港発羽田空港行の景色
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報