
短期離職を繰り返して、いつからいつまで、どこで働いていたのか解らない場合履歴書にどう書けばいいですか?本人さえわからない職歴を第三者が調べることは出来ますか?
確定申告は年収103万円以下は非課税なので、どう考えても103万円も稼いでいないので過少申告だろうが過剰申告だろうが脱税の問題はありません。課税されていないのだから納税の必要もないので、税金を払っていなくても脱税じゃない。そもそも請求されていない。
会社員時代の住民税が一年遅れで着て、貯金が無くて払えなかったのは脱税じゃなくて、ただの滞納です。2年後に1万円を増額してきちんと払いました。
無職無収入貯金ゼロで市役所が納税を待つと言っているのに、なんの権限もない第三者が納税を迫ってくるのは嫌味でしかありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 住民税 年収ゼロなら確定申告不要ですよね?なぜ書類が送られてくるのか?放置しても罰則ないですか? 10 2023/05/09 13:20
- 確定申告 短期バイトを転々として年収が不明で確定申告がわかりません。 3 2022/09/24 05:09
- その他(税金) ふるさと納税について教えてください。 3 2022/08/31 23:47
- 確定申告 確定申告に記載する所得について 8 2023/01/17 14:05
- 住民税 今日主人あてに 都民税通知が来ました。 主人は67歳 年金と 多少働いています 会社では 今年から介 1 2023/06/16 18:05
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について その2 3 2022/05/07 13:11
- 確定申告 株の収入は確定申告不要なの? 8 2022/11/03 22:34
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について 2 2022/05/06 22:51
- 所得税 年末調整で税額の計算を間違えてしまいました 2 2022/10/19 17:55
- 会社・職場 職を失う、貯金ゼロ、リボ払い残高200万円ってヤバいですか? 8 2022/06/07 10:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
投資セミナーの講師が脱税
-
これって脱税に当たる違法行為...
-
マイナンバー制で脱税は防げな...
-
脱税の連帯責任について
-
請求書の代理発行は合法でしょうか
-
もし会社が脱税で告発されたら...
-
冬は休業になる仕事
-
「心づけ」の雑所得申告をしな...
-
大村大次郎氏(フリーライター...
-
告発状について
-
脱税しているお店で働くアルバ...
-
高額納税者を敬うべきか
-
17週連続でまたコメが値上がり...
-
相互関税の再開したらまた株下...
-
トランプはまた失敗したのでし...
-
税務署のアルバイトに3署落ち...
-
【半導体株】半導体株は相互関...
-
今年からセルフメディケーショ...
-
封筒の糊付け
-
店名のないレシート
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
投資セミナーの講師が脱税
-
請求書の代理発行は合法でしょうか
-
冬は休業になる仕事
-
給与が社長のポケットマネー と...
-
脱税になりますか
-
脱税している風俗で働いてる方...
-
脱税と告発
-
脱税しても、前科がつきにくい...
-
バイト先の営業行為を知らせた...
-
一円でも万引きは万引きと言い...
-
短期離職を繰り返して、いつか...
-
高額納税者を敬うべきか
-
道路を走らないディーゼル機器...
-
横領?プール金?どの扱い?
-
個人番号の使用により個人の金...
-
脱税している店に勤めています。
-
会社を告発
-
やりたい放題の経営者に思い知...
-
マイナンバー制で脱税は防げな...
-
給料明細にのらない給料のつい...
おすすめ情報