
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
基本的には「イモ=母の姉妹(おばさん)」です。
男女どちらから見ても同じ表現です。
例外として、母の友人のことをイモと呼ぶこともあります。
これは母の友人=母の姉妹同然という考え方から来てるようです。
私は韓国に住んだことがありますし、旅行でも何度も行ってますが、食堂で店員さんを
イモと呼ぶ光景を一度も見たことないです。
若い(女性の)店員さんを「オンニ」と(女性客が)呼ぶのはたまに見かけますが。
あとはショップなんかだと(女性の)お客さんに対して(女性の)店員さんが「オンニ」とか。
↑これらは男性が使うとおかしいです
食堂で見かけたとのことですが、普通に考えて、イモと呼んだ人と呼ばれた人が知り合いなんでしょう。
ただ、上記の「オンニ」同様、複数のお客さんが使用していたのなら、アジュンマと呼ぶのはちょっと、
でもオンニじゃ不自然、ということでイモと呼んでる可能性もあります。常連さんとかね。
そうでもなければ食堂を含めて見知らぬおばさんをイモとは呼ばないんじゃないかなあ。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/04/23 23:06
アドバイス有難うございました。
韓国訪問の度、見聞きした表現を出来るだけ自分の
物にしようと努めて『イモ』もその響きから
何故か耳に残っていたので質問を致しました。
韓国では外国人に当たる日本人が使うには
ふさわしく無い表現だと言う事も理解できました。
No.5
- 回答日時:
私も韓国に多少縁があり、韓国語を勉強中ですが、最近韓国の仲間にたずねた事があります。
食堂で、年配の男性が、女性従業員に注文する時の呼び掛けが、オニャーと聞こえるので、質問したところ、オンニーヤだと言うことでした。オンニーは、女性間の目上に対する敬語ですが、男性でも使うのだなと理解しました。普通はアジュモニですね。No.4
- 回答日時:
日本語を勉強している韓国人です。
No.3の回答が正しいです。
食堂で店員さんをイモと呼ぶこともありますが、使わない方はいいです。
実はオンニも使わない方はいいです。私は「yoboseyo」とか「yogiyo」(こちみてくたさい)と呼びます。
日本語が下手ですみません。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/04/23 22:46
kwonanu さんアドバイス有難うございました。
あまり使わない方が良い表現なのですね、
良く判りました。
『ヨギヨッ』が一番適当なのですね。
カムゥサハムニダ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「넵!」 これは年上の人に使っ...
-
ヌナとは恋人同士にならない意...
-
ヌナについて
-
韓国人男性は前戯少ないと思い...
-
日本人女性は貞操観念が低く股...
-
マイナーなショートドラマを集...
-
韓国人彼氏の本気度を判断したい…
-
韓国人男性と国際結婚された方...
-
オモニを背負う人よ、これは韓...
-
おすすめの韓国ドラマについて...
-
韓国の男性について
-
海外ではモヤシは日常的に食べ...
-
韓国人と言語交換できるアプリ...
-
私は、韓国料理が好きで、実際...
-
好きな人が在日韓国人
-
韓国人の男性のウインクの意味...
-
日韓カップル 政治問題について...
-
韓国人男性って…異性の友達に対...
-
出来れば韓国の方回答をお願い...
-
韓国人男性と日本人女性の恋愛...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報