
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
パソコンと違ってテレビは電化製品ですので、故障した場合は修理か買い替えになります。
テレビには Linux 等のフリーの OS をカスタマイズして載せていますので、長い時間起動し続けていると稀に動作がフリーズしたりします。リモコンで一切の操作を受け付けなくなったり、電源を入れても起動しなくなったりします。尚、電源をリモコンで OFF しても、テレビは電源が入ったままで、録画のスケジュールやリモコンの操作を受け付けるようになっていますので、OS は動作し続けています。
従って、AC コンセントから AC コードを抜いてしばらく置いておくことは、テレビの OS をリセットすることになる訳です。それで、AC コードを個セントに挿すと再起動して、リモコンの電源ボタンを受け付けます。
実際、自分の AQUOS 32 インチで、突然リモコンを全く受け付かなくなったことがあります。この時、色々試してみましたが結局駄目で、AC コードを抜いて電源リセットを行いました。それで動作は正常に復帰しました。
質問者さんは電源を抜いて試されてそうですが、それでも画面は映らず音声のみ出る状態は変わらなかったのですね。詳しくは判りませんが、恐らく映像関係の回路の故障ではないでしょうか?
リモコンでチャンネルが変わったり、ボリュームで音声がコントロールできるのであれば、画像以外の機能はダイジョブみたいです。従って、残念ですが画像関係の故障の可能性が高いので、修理に出すか買い替えとなるでしょう。もし、価格が高いテレビでは修理の方が安くなるかも知れませんが、古いテレビの場合は修理ができない可能性もあります。価格が安めのテレビでは、買い替えた方が修理するより安くなるでしょう。
No.7
- 回答日時:
液晶テレビでしょうか?
普通に動作をしていて画面が映らないだけなら
液晶のバックライトが点かないだけのことだと思います。
東芝製の液晶テレビではよくあることですが
他社製でも同じだと思います。
修理は結構高額になるらしいので買い替えたほうが良さそうです。
私はその原因で3台買い替えました。
No.4
- 回答日時:
ならば入力切替押したとか
ありがとうございます><
入力切り替え試しました
4回で元の位置に戻りますが
テレビのところは声が出ます。
その他ネット?の位置にしても(アレクサTV)おとも画面も出ません。
そのほかの入力切り替え画面も画像は出ません。
画面の切り替えなんでしょうが、、、
昨晩まで映っていたので、、見当もつかなくて涙
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テレビの裏側?から大きな音が...
-
ビデオデッキの電源が入らない
-
古いビデオデッキの電源がつか...
-
家を空けてる間にテレビの主電...
-
さっきまで普通にテレビ付いて...
-
テレビの縁に水が入ってしまい...
-
ソニー ミニコンポ デモモー...
-
TVが勝手に消えてしまう
-
テレビから煙が出ました。 2016...
-
番組表を開くと、途端にリモコ...
-
テレビ 外付けHDDの電源について
-
ネイティブの字は汚くて読めま...
-
さっき大きな雷が鳴ったあとに...
-
パナソニック ビエラリンクの挙...
-
テレビの電源を切ったら(完全に...
-
テレビが変!これってポルター...
-
TVのリモコンを使わずにつくよ...
-
TVの電源が勝手に入る
-
テレビのコンセント 不在時に...
-
SONY BRAVIA KDL_40EX500 J1 T...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビデオデッキの電源が入らない
-
テレビの裏側?から大きな音が...
-
古いビデオデッキの電源がつか...
-
10年ものの日立プラズマWOOOの...
-
テレビの縁に水が入ってしまい...
-
シャープ テレビ 電源部 陥没
-
テレビのコンセント 不在時に...
-
買って1年経つテレビから突然壁...
-
番組表を開くと、途端にリモコ...
-
主電源を切ってもテレビが勝手...
-
テレビの電源を切ったら(完全に...
-
AC電源でAMラジオを聴くとノイ...
-
夜中に急にTVが・・・!
-
さっきまで普通にテレビ付いて...
-
AQUOSのテレビで急に画面が消え...
-
USBハブの故障?寿命?について
-
テレビから煙が出ました。 2016...
-
テレビをタイマーで電源ONさせたい
-
家を空けてる間にテレビの主電...
-
パナソニック ビエラリンクの挙...
おすすめ情報
無関心なコメントが続けば諦めます
精神病みます。。