
以下のように燃費の良い車に買い換えを検討しています。(→中古車)
この買い換えは良い/勿体ない、などどう思いますか?
【現在】
ダイハツ ムーヴ L150S(年式2004年くらい?)
距離:約11万km
今年の9月頃に車検更新です。
【乗換予定】
ダイハツ ミライース LA350S 2018年式
距離:約4万km
値段:50~60万
車検残:無(購入時に新規取得)
車検の取得にあたって必要な費用(自動車重量税、自賠責保険料など)が支払総額に含まれています。
車検整備(法定24ヶ月点検整備/商用車は12ヶ月)を実施致します。その費用は本体価格に含まれています。
No.4
- 回答日時:
グレードによります。
最下位グレードなら、新車でも約86万円です。
それと、アイドリングストップ車ですから、
ブレーキフィーリングが最悪です。
アイドリングストップは、オフにして乗る事をお勧めします。
No.3
- 回答日時:
5年落ちで60万円なら良いのではないでしょうか。
高さが10cmほど低いので乗り降りが少ししづらいかもしれませんが、昔のセダンなどのように『よっこらしょ』と言うほどでも無いと思いますw
No.2
- 回答日時:
自分はその同じmoveから次の次?位の型のL175に今乗っています。
CVTのおかげかリッター当たり4キロ位燃費が伸びて助かっています。ミライースならもっと大幅に燃費が良さそうですね。
ただ、もしかしてアイドリングストップ車とかで特別なバッテリーを積んでいたりすると交換する時に高い金額になったりするので注意が必要かと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車検整備付とは・・・
-
0.3mm厚のスチール板の切断
-
4月19日にトヨタディーラーの認...
-
カーセンサーアフター保証やグ...
-
中古車販売の無店舗無在庫の独...
-
新車契約後のキャンセルについて
-
LS500の中古車で最長5年保証エ...
-
シトロエンC32代目前期について...
-
一般家庭で三相200Vの機器を使...
-
今教習所に通っています。 19歳...
-
教習所に通っています! キャン...
-
自動車学校の技能キャンセルす...
-
車庫証明が取れなくて、困って...
-
ディーラーの利益について
-
オートセレクションという中古...
-
シルバーの車って高齢者やおじ...
-
ディーラーで新車購入手続きで...
-
中古車販の無店舗の独立開業に...
-
ディーラー系で買うか知り合い...
-
●中古車販売の「業販」とは、何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
0.3mm厚のスチール板の切断
-
車検整備付とは・・・
-
グーネットにてお気に入りの車...
-
ネクステージのSUV LANDで車を...
-
中古車の諸費用…妥当ですか?
-
江ノ電鎌倉駅を高架化する案は...
-
中古車の購入についてです。 本...
-
中古車の諸費用について
-
車の購入費用・年のおよその維...
-
現在高3で春に中古でもいいから...
-
諸費用 中古車検索をしていると...
-
地方に出た長男が輸入車の中古...
-
中古車の車両価格以外の諸経費...
-
自動車購入時の諸費用について
-
中古車購入時の諸費用
-
車の諸費用について
-
「車検整備付(中古車)」の諸...
-
車を買います。
-
「車検整備付」の中古車に「納...
-
中古コンパクトカーの諸経費
おすすめ情報