dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

話でしか聞いたことのない人に会ってみたい。会いたいと言ってみていいものなのでしょうか…?

19歳女です。
最近、叔父との関係が深まり、悩みを話すことができる関係になりました。「人前でのあがり症どうしたら治せるかな」と叔父に相談すると、「そういえばTくんの息子さんもそんな感じだったな」と言われました。

気になって話を聞いてみると、Tさんの息子さんは私と歳も近く、私と同じように人前で上手く話せないことで悩んでいて、上手く学校に馴染めないまま、一日中、家に引きこもり絵を描いているそうです。最近はコンビニのバイトを始め、徐々に克服してきているそうで、共通点が多いことから、私は彼に興味を持ち、彼とお話してみたいと思いました。

叔父もTさんから相談を受け、この話を聞いたのみだそうで、息子さんと面識はないみたいです。

叔父がポロッと話した内容だったので、Tさんもこの話が私にまで伝っているとは思っていないでしょうし、もちろん、息子さんは私のことを全く知りません。

お話を聞いただけの私が会いたいなんて言っていいものでしょうか…?
もし仮にお話するとしても、叔父を伝ってTさんも巻き込まなければならないですし、迷惑をかけてしまう……息子さんの負担になってしまったら……などと考えて、踏み出せません。

もちろん、無理はさせたくないですし、相手の気持ちを尊重したいと思っています。
お話することが苦手な方だと分かっているので、その上でお誘いするのはあまり良くないでしょうか…?

長々と申し訳ないです。皆様の意見をお聞かせいただけますと、幸いです。

A 回答 (2件)

止めておいた方が無難です。

    • good
    • 0

会いたい理由を叔父さんに言って、会えるかどうか聞いてみましょう。

見も知らない人に合いたいなんて思う人は居ないから断られます。
叔父さんが余計なことを行った生で恥をかき馬鹿にされるだけで貴方になんの影響もありません。二度と貴方の相談は聞かなくなるかも知れません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!